◆次週開催!!第237回オーナーズセミナー~損益計算書の上手な活かし方~
≪ちば会計メール通信≫
第474号 2018.6.6
◆第237回 オーナーズセミナー
~元気が出るシリーズ④~
損益計算書の上手な活かし方
日時:平成30年6月13日(水)
第237回オーナーズセミナー
午後6時~8時
講師:税理士 千葉和彦
場所:マリンゲート塩釜 3階 マリンホール
料金:お一人様資料代として 1,000円(税込)
◆月に平均15時間!シフト作成の手間を削減 リクルートのクラウド型管理ツールとは?(NEWSWA~VE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2018/05/15-4178.html
◆架空人件費の計上はダブルで追徴課税 納税していた源泉徴収額は還付?(NEWSWA~VE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2018/05/post-d8c5.html
◆平成30年度予算「創業支援事業者補助金」の公募を開始します(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/chiiki/2018/180521sogyoshien.htm
◆平成31年10月から消費税の軽減税率制度が実施されます。~事業者の準備と支援~(政府広報オンライン)
https://www.gov-online.go.jp/tokusyu/keigen_zeiritsu/
◆第30回多賀城跡あやめまつり(多賀城市)
https://www.city.tagajo.miyagi.jp/kanko/shiseki/kanko/ayamematsuri/ayamematuri2018.html
皆様おはようございます。日に日に暑くなってきておりますが、体調等は崩されていませんでしょうか。
これから来る夏を乗り切るためにはやはり体力、スタミナが大事ですね。
さて、今週末6月9日土曜日に仙台市民広場にて、食肉まつりが開催されます。
なんともストレートなネーミングですが、その名の通り、黒毛和牛の丸焼きやステーキ等の無料試食や食肉・加工品の即売などが行われるそうです。
がっつりお肉で力を付けて、夏本番に備えてみてはいかがでしょうか。
◆食肉まつり(宮城まるごと探訪)
http://www.miyagi-kankou.or.jp/kakikomi/detail.php?id=13733
« ◆源泉徴収が必要な報酬・料金等 名目ではなく実態で対象を判断(NEWSWAVE) | トップページ | ◆明日開催!!第237回オーナーズセミナー~損益計算書の上手な活かし方~ »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ◆「税を考える週間」 ~これからの社会に向かって~ 11月11日~17日(国税庁)(2024.11.05)
- ◆人出不足の現状を確認し、解消のための方法を考えましょう!中小企業の人出不足対策(事務所News)(2024.10.29)
- ◆景気悪化で停滞リスク上昇?税制改正「第二次納税義務の整備」令和5年度の租税滞納状況(国税)(事務所News)(2024.10.22)
- ◆会社員などの配偶者に扶養されているかた、扶養されていたかた(主婦・主夫)へ。知っておきたい「年金」の手続(政府公式オンライン)(2024.10.15)
- ◆ふるさと納税の寄附件数過去最高 寄附額1.1兆円と初の1兆円超え(NEWSWAVE)(2024.10.08)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ◆与野党の意見が一致し改正が現実味 「富裕層に対する金融所得課税強化」(NEWSWAVE)(2024.12.03)
- ◆新年おめでとうございます。今年も「事業承継対策」を大きく前進させましょう。(千葉のエッセイ)(2025.01.14)
- ◆政府の総合経済対策が閣議決定 103万円の壁解消に向け一歩前進(NEWSWAVE)(2025.01.07)
- ◆22年度税金のムダ遣い580億円 税金の徴収漏れ約2億4千万円(NEWSWAVE)(2024.12.17)
- ◆常に未来を見つめながら攻め続けることが運を呼ぶ!(千葉のエッセイ)(2024.12.10)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ◆与野党の意見が一致し改正が現実味 「富裕層に対する金融所得課税強化」(NEWSWAVE)(2024.12.03)
- ◆政府の総合経済対策が閣議決定 103万円の壁解消に向け一歩前進(NEWSWAVE)(2025.01.07)
- ◆22年度税金のムダ遣い580億円 税金の徴収漏れ約2億4千万円(NEWSWAVE)(2024.12.17)
- ◆フリーランスが安心して働ける環境づくりのための法律、11月1日からスタート。発注事業者が準備しておきたいことをチェック!(政府公式オンライン)(2024.10.01)
- ◆令和6年度税制改正(中小企業関連) (経済産業省・中小企業庁)(2024.05.14)
「メール通信」カテゴリの記事
- ◆与野党の意見が一致し改正が現実味 「富裕層に対する金融所得課税強化」(NEWSWAVE)(2024.12.03)
- ◆新年おめでとうございます。今年も「事業承継対策」を大きく前進させましょう。(千葉のエッセイ)(2025.01.14)
- ◆政府の総合経済対策が閣議決定 103万円の壁解消に向け一歩前進(NEWSWAVE)(2025.01.07)
- ◆どうなる退職金課税の見直し 今年も税制調査会が議論の俎上に(NEWSWAVE)(2024.12.24)
- ◆22年度税金のムダ遣い580億円 税金の徴収漏れ約2億4千万円(NEWSWAVE)(2024.12.17)
「税務・確定申告」カテゴリの記事
- ◆新年おめでとうございます。今年も「事業承継対策」を大きく前進させましょう。(千葉のエッセイ)(2025.01.14)
- ◆政府の総合経済対策が閣議決定 103万円の壁解消に向け一歩前進(NEWSWAVE)(2025.01.07)
- ◆どうなる退職金課税の見直し 今年も税制調査会が議論の俎上に(NEWSWAVE)(2024.12.24)
- ◆年末調整に新たな事務負担?定額減税対応のポイント 年末調整事務に定額減税の手続きがプラス!(事務所News)(2024.11.19)
- ◆「税を考える週間」 ~これからの社会に向かって~ 11月11日~17日(国税庁)(2024.11.05)
「イベント」カテゴリの記事
- ◆与野党の意見が一致し改正が現実味 「富裕層に対する金融所得課税強化」(NEWSWAVE)(2024.12.03)
- ◆新年おめでとうございます。今年も「事業承継対策」を大きく前進させましょう。(千葉のエッセイ)(2025.01.14)
- ◆政府の総合経済対策が閣議決定 103万円の壁解消に向け一歩前進(NEWSWAVE)(2025.01.07)
- ◆どうなる退職金課税の見直し 今年も税制調査会が議論の俎上に(NEWSWAVE)(2024.12.24)
- ◆22年度税金のムダ遣い580億円 税金の徴収漏れ約2億4千万円(NEWSWAVE)(2024.12.17)
「千葉会計」カテゴリの記事
- ◆効率的に、効果的に DX時代の社員教育セミナー 新卒社員、中途社員等の社員教育でお悩みの企業様必見!(セミナー案内)(2024.11.26)
- ◆奥様の「へそくり」に相続税が・・? (千葉のエッセイ)(2024.06.18)
- ◆給与等の源泉徴収事務に係る令和6年分所得税の定額減税のしかた(国税庁)(2024.02.20)
- ◆中小企業への支援策が一覧できるハンドブックを活用しましょう(事務所News)(2023.07.11)
- ◆サイバーセキュリィに関する基本的な知識と関係する法令(事務所News)(2023.06.06)
「セミナー」カテゴリの記事
- ◆与野党の意見が一致し改正が現実味 「富裕層に対する金融所得課税強化」(NEWSWAVE)(2024.12.03)
- ◆効率的に、効果的に DX時代の社員教育セミナー 新卒社員、中途社員等の社員教育でお悩みの企業様必見!(セミナー案内)(2024.11.26)
- ◆「資金繰り」を良くするコツ勉強会 総務・経理アウトソーシング(セミナー案内)(2024.07.02)
- 国外財産調書、約1.2万人が提出 前年比6.9%増で8年連続の増加(NEWSWAVE)(2023.03.07)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
「エッセイ」カテゴリの記事
- ◆新年おめでとうございます。今年も「事業承継対策」を大きく前進させましょう。(千葉のエッセイ)(2025.01.14)
- ◆常に未来を見つめながら攻め続けることが運を呼ぶ!(千葉のエッセイ)(2024.12.10)
- ◆貸借対照表の重要性(千葉のエッセイ)(2024.09.10)
- ◆「将軍の日」から「伴走支援」に向けて(千葉のエッセイ)(2024.08.06)
- ◆私のアルバイトの思い出(千葉のエッセイ)(2024.07.09)
« ◆源泉徴収が必要な報酬・料金等 名目ではなく実態で対象を判断(NEWSWAVE) | トップページ | ◆明日開催!!第237回オーナーズセミナー~損益計算書の上手な活かし方~ »
コメント