◆「目標と実績の差を読む。」(エッセイ)
≪ちば会計メール通信≫
第470号 2018.5.8
◆「目標と実績の差を読む。」(エッセイ)
http://www.chiba-kaikei.co.jp/e/e3005.htm
◆赤字法人割合は7年連続の減少 所得金額は59.5兆円で過去最大を記録(NEWSWA~VE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2018/04/595-fc8c.html
◆“ヒト”の管理を省力化して経営を効率化! 「ホラクラシー経営」のメリット・デメリット(NEWSWA~VE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2018/04/post-1cc0.html
◆仮想通貨交換業者から仮想通貨に代えて金銭の補償を受けた場合(国税庁)
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1525.htm
◆消費税の軽減税率制度:事業者にはどのような影響があるの?(政府広報オンライン)
https://www.gov-online.go.jp/tokusyu/keigen_zeiritsu/jigyosya/donna_taio.html
◆スマホばかり頼る人が脳を使えていない理由(東洋経済ONLINE)
https://toyokeizai.net/articles/-/216106
◆クールビズ(環境省)
https://www.env.go.jp/press/105434.html
◆仙台・青葉まつり5/19・20(仙台・青葉まつり協賛会)
http://www.aoba-matsuri.com/
◆バラ祭り2018 5/26-6/10(せんだい農業園芸センター)
http://sendai-nogyo-engei-center.jp/event/detail.php?id=150
皆さんおはようございます。塩竈の天気は曇りで少し肌寒い感じです。
暑い日があったと思うと突然寒くなったり、体調管理が大変ですね。
今日は5月8日で「ゴーヤの日」だそうです。暑い時期に日よけを兼ねて栽培したりもしますがまだまだそういった気分でもないようです。
さて、クールビズが始まりました。当事務所でも今週より実施させていただいておりますのでよろしくお願いします。
第470号 2018.5.8
◆「目標と実績の差を読む。」(エッセイ)
http://www.chiba-kaikei.co.jp/e/e3005.htm
◆赤字法人割合は7年連続の減少 所得金額は59.5兆円で過去最大を記録(NEWSWA~VE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2018/04/595-fc8c.html
◆“ヒト”の管理を省力化して経営を効率化! 「ホラクラシー経営」のメリット・デメリット(NEWSWA~VE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2018/04/post-1cc0.html
◆仮想通貨交換業者から仮想通貨に代えて金銭の補償を受けた場合(国税庁)
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1525.htm
◆消費税の軽減税率制度:事業者にはどのような影響があるの?(政府広報オンライン)
https://www.gov-online.go.jp/tokusyu/keigen_zeiritsu/jigyosya/donna_taio.html
◆スマホばかり頼る人が脳を使えていない理由(東洋経済ONLINE)
https://toyokeizai.net/articles/-/216106
◆クールビズ(環境省)
https://www.env.go.jp/press/105434.html
◆仙台・青葉まつり5/19・20(仙台・青葉まつり協賛会)
http://www.aoba-matsuri.com/
◆バラ祭り2018 5/26-6/10(せんだい農業園芸センター)
http://sendai-nogyo-engei-center.jp/event/detail.php?id=150
皆さんおはようございます。塩竈の天気は曇りで少し肌寒い感じです。
暑い日があったと思うと突然寒くなったり、体調管理が大変ですね。
今日は5月8日で「ゴーヤの日」だそうです。暑い時期に日よけを兼ねて栽培したりもしますがまだまだそういった気分でもないようです。
さて、クールビズが始まりました。当事務所でも今週より実施させていただいておりますのでよろしくお願いします。
« ◆本日開催!!第235回オーナーズセミナー「一般社団法人と信託の活用」 | トップページ | 明日開催!!第236回オーナーズセミナー「損益計算書の上手な活かし方」 »
「税務・確定申告」カテゴリの記事
- ◆令和生まれの企業を40万社確認 社長の年齢は40代が最多で6割(NEWSWAVE)(2022.08.09)
- ◆住宅取得等資金の贈与の見直し 新非課税制度は適用期限2年延長(NEWSWAVE)(2022.08.02)
- ◆税務調査で調査官が狙うポイントは?コロナ禍の影響はいかに?! (事務所News)(2022.06.28)
- ◆令和4年度税制改正 適正に履行しない納税者への対応強化 (事務所News)(2022.06.07)
- ◆新卒採用等による人材確保等への投資促進を図る税制措置が講じられます(経済産業省)(2022.05.10)
「企業」カテゴリの記事
- ◆20年度黒字法人が10年ぶり減少 11年ぶり増加した赤字法人割合(NEWSWAVE)(2022.07.26)
- ◆22年分路線価は7月1日に公表 注目される公示地価上昇の影響(NEWSWAVE)(2022.07.21)
- ◆「将軍の日」「ワークショップ」再活動!(千葉のエッセイ)(2022.07.12)
- ◆税務調査で調査官が狙うポイントは?コロナ禍の影響はいかに?! (事務所News)(2022.06.28)
- ◆IT導入補助金の申請がスタート インボイス制を見据えた補助対象 (NEWSWAVE)(2022.06.21)
「イベント」カテゴリの記事
- ◆住宅取得等資金の贈与の見直し 新非課税制度は適用期限2年延長(NEWSWAVE)(2022.08.02)
- ◆20年度黒字法人が10年ぶり減少 11年ぶり増加した赤字法人割合(NEWSWAVE)(2022.07.26)
- ◆22年分路線価は7月1日に公表 注目される公示地価上昇の影響(NEWSWAVE)(2022.07.21)
- ◆「将軍の日」「ワークショップ」再活動!(千葉のエッセイ)(2022.07.12)
- ◆ウィズコロナ・ポストコロナ時代に向けた中小企業の資金調達(事務所News)(2022.07.05)
「エッセイ」カテゴリの記事
- ◆「将軍の日」「ワークショップ」再活動!(千葉のエッセイ)(2022.07.12)
- ◆創業100年以上の老舗企業になる秘訣(エッセイ)(2022.06.15)
- ◆会社を良くするアドバイスのできる事務所を目指して(千葉のエッセイ)(2022.04.12)
- ◆M&A成功の秘訣・・そのカギは契約後(千葉のエッセイ)(2022.02.15)
- ◆相続税の配偶者控除の活用(千葉のエッ(2022.03.23)
« ◆本日開催!!第235回オーナーズセミナー「一般社団法人と信託の活用」 | トップページ | 明日開催!!第236回オーナーズセミナー「損益計算書の上手な活かし方」 »
コメント