◆確定申告期に多いお問合せ事項Q&A
≪ちば会計メール通信≫
第457号 2018.1.24
◆確定申告期に多いお問合せ事項Q&A(国税庁)
https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/01.htm
◆平成29年分確定申告期における確定申告会場のお知らせ(国税庁)
https://www.nta.go.jp/sonota/sonota/osirase/data/h29/kakushin_kaizyo/02_sendai.htm
◆マイナンバー記載、不要に 企業への住民税通知書(河北新報ONLINENEWS)
http://www.kahoku.co.jp/naigainews/201801/2018011601001767.html
◆みやぎ食品・飲料販路開拓展示商談会(一般財団法人みやぎ産業交流センター)
http://www.m-shokuhin-inryo.jp/
◆経営におけるアートとサイエンスの関係 〜経営の今と私たちの未来〜 (仙台ソーシャルイノベーションナイト)
https://peatix.com/event/337160
◆インフルエンザQ&A(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/qa.html
◆みどりの杜ファンタジーナイト2018~光の冒険 恐竜と虹の国(せんだい農業園芸センター)
http://sendai-nogyo-engei-center.jp/event/detail.php?id=128
昨日は今年一番の積雪量となり、交通等に大きな影響が出ました。
通勤等に苦労された方も多かったのではないでしょうか。
つらい除雪作業など、ネガティブな事が多い雪ですが、ふと見る雪景色はやはり綺麗なものだなあと感じます。
さて、1月26日からはみちのく杜の湖畔公園にて「かまくらまつり2018」が開催されます。
3.6mのかまくらや雪の滑り台が登場するかまくらまつりはお子様が喜ぶこと間違いなしです。
東北ならではの雪祭りをぜひ堪能されてみてはいかがでしょうか。
◆かまくらまつり2018(ウォーカープラス)
https://www.walkerplus.com/event/ar0204e131107/
第457号 2018.1.24
◆確定申告期に多いお問合せ事項Q&A(国税庁)
https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/01.htm
◆平成29年分確定申告期における確定申告会場のお知らせ(国税庁)
https://www.nta.go.jp/sonota/sonota/osirase/data/h29/kakushin_kaizyo/02_sendai.htm
◆マイナンバー記載、不要に 企業への住民税通知書(河北新報ONLINENEWS)
http://www.kahoku.co.jp/naigainews/201801/2018011601001767.html
◆みやぎ食品・飲料販路開拓展示商談会(一般財団法人みやぎ産業交流センター)
http://www.m-shokuhin-inryo.jp/
◆経営におけるアートとサイエンスの関係 〜経営の今と私たちの未来〜 (仙台ソーシャルイノベーションナイト)
https://peatix.com/event/337160
◆インフルエンザQ&A(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/qa.html
◆みどりの杜ファンタジーナイト2018~光の冒険 恐竜と虹の国(せんだい農業園芸センター)
http://sendai-nogyo-engei-center.jp/event/detail.php?id=128
昨日は今年一番の積雪量となり、交通等に大きな影響が出ました。
通勤等に苦労された方も多かったのではないでしょうか。
つらい除雪作業など、ネガティブな事が多い雪ですが、ふと見る雪景色はやはり綺麗なものだなあと感じます。
さて、1月26日からはみちのく杜の湖畔公園にて「かまくらまつり2018」が開催されます。
3.6mのかまくらや雪の滑り台が登場するかまくらまつりはお子様が喜ぶこと間違いなしです。
東北ならではの雪祭りをぜひ堪能されてみてはいかがでしょうか。
◆かまくらまつり2018(ウォーカープラス)
https://www.walkerplus.com/event/ar0204e131107/
« ◆法人税、所得拡大促進税制の見直し 人材投資で税額控除割合を上乗せ | トップページ | ◆給与所得控除から基礎控除へ振替 基礎控除額を一律10万円引上げ »
「メール通信」カテゴリの記事
- ◆【事業主の皆さまへ】令和7年度の算定基礎届のご提出について(日本年金機構)(2025.06.17)
- ◆外国人の日本不動産の購入(千葉のエッセイ)(2025.06.10)
- ◆人手不足倒産、過去最多を更新 建設・物流業を中心に深刻化(NEWSWAVE)(2025.05.27)
- ◆源泉徴収義務者必見!基礎知識を徹底解説 これだけは押さえたい!給与と報酬の源泉徴収ポイント(事務所News)(2025.05.20)
- ◆自動車税、軽自動車税、固定資産税・・・など eL-QR(エル・キューアール)でいつでもどこでもキャッシュレス納付(地方税共同機構)(2025.05.13)
「税務・確定申告」カテゴリの記事
- ◆【事業主の皆さまへ】令和7年度の算定基礎届のご提出について(日本年金機構)(2025.06.17)
- ◆源泉徴収義務者必見!基礎知識を徹底解説 これだけは押さえたい!給与と報酬の源泉徴収ポイント(事務所News)(2025.05.20)
- ◆自動車税、軽自動車税、固定資産税・・・など eL-QR(エル・キューアール)でいつでもどこでもキャッシュレス納付(地方税共同機構)(2025.05.13)
- ◆厳しい外部環境に企業はどう対応すべきか(千葉のエッセイ)(2025.05.07)
- ◆令和7年9月末で収入証紙を廃止します 宮城県への申請手数料の支払い方法が変わりました。(宮城県)(2025.04.22)
「イベント」カテゴリの記事
- ◆【事業主の皆さまへ】令和7年度の算定基礎届のご提出について(日本年金機構)(2025.06.17)
- ◆外国人の日本不動産の購入(千葉のエッセイ)(2025.06.10)
- ◆人手不足倒産、過去最多を更新 建設・物流業を中心に深刻化(NEWSWAVE)(2025.05.27)
- ◆源泉徴収義務者必見!基礎知識を徹底解説 これだけは押さえたい!給与と報酬の源泉徴収ポイント(事務所News)(2025.05.20)
- ◆自動車税、軽自動車税、固定資産税・・・など eL-QR(エル・キューアール)でいつでもどこでもキャッシュレス納付(地方税共同機構)(2025.05.13)
「マイナンバー」カテゴリの記事
- ◆会社員などの配偶者に扶養されているかた、扶養されていたかた(主婦・主夫)へ。知っておきたい「年金」の手続(政府公式オンライン)(2024.10.15)
- ◆マイナカードとe-Tax用いて 確定申告がさらに便利になる!(NEWSWAVE)(2023.10.17)
- ◆令和5年分の確定申告はマイナンバーカードとe-Taxでさらに便利に!(国税庁)(2023.09.25)
- ◆米国の銀行破綻(千葉のエッセイ)(2023.05.16)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
« ◆法人税、所得拡大促進税制の見直し 人材投資で税額控除割合を上乗せ | トップページ | ◆給与所得控除から基礎控除へ振替 基礎控除額を一律10万円引上げ »
コメント