◆「企業経営者のための行動学」(第232回オーナーズセミナー)
≪ちば会計メール通信≫
第455号 2018.1.5
◆第232回オーナーズセミナー
「動物たちの行動の意味と私たち」-企業経営者のための行動学-
日時:平成30年1月20日(土)
午後2時~4時(開場1時30分)
講師:南 正人
麻布大学 獣医学部 動物応用科学科 準教授
場所:ホテルキャスルプラザ多賀城
料金:無料 (定員100名様)
厳しい自然淘汰を生き抜く動物の行動原理、そして、利己性を超えた人間の利他的な行動を考える!答えが少し見えてきます!
◆ 調査日数は1日か2日で終了が64% 調査結果は「修正申告」が75.0%(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2017/12/64-750-9320.html
◆ 小規模事業者経営改善資金(マル経融資)(仙台商工会議所)
http://www.sendaicci.or.jp/management-consul/shikin.html
◆【みやぎ湯渡(ゆわたり)軍団】宮城県冬の観光PR動画(YOUTUBE)
https://www.youtube.com/watch?v=CPaAcC5UthI
◆ フェイスブックページの開設(日本銀行)
http://www.boj.or.jp/announcements/release_2018/rel180104a.htm/
◆ AI翻訳を活用した外国語SNS分析で NTT東日本と電通が共同事業(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2017/12/aisns-ntt-da91.html
◆平成29年度企業BCPセミナーのご案内(第2期)(宮城県)
http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/chukisi/bcp-seminar2017-1.html
◆平成29年度補正/平成30年度の研究開発予算(案)の合同説明会の開催について(東北経済産業局)
http://www.tohoku.meti.go.jp/s_sangi/topics/171215.html
新年あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
昨年はいい年を迎えられた方、そうではなかった方様々かと思いますが、今年はいい年であったと
年末に笑顔でいられるよう頑張ってまいりたいと思います。
さて、当事務所では、仕事始めの昨日、各人の今年の目標を全員の前で発表するということを行いました。
目標を人の前で発表するということは、その発した言葉自体が目標に向かって自身を後押しする力となります。
皆様は、今年の目標は掲げられましたでしょうか?また、それを誰かにお話しされましたでしょうか?
« ◆「企業経営者のための行動学」(第232回オーナーズセミナー) | トップページ | ◆法人税、所得拡大促進税制の見直し 人材投資で税額控除割合を上乗せ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ◆中小M&Aのさらなる課題解決に向けてガイドラインが改訂されました(事務所News)(2023.11.14)
- ◆「今すぐ確認!中小企業・小規模事業者のためのインボイス制度対策【第3版】」(日本商工会議所)(2023.10.31)
- ◆インボイス制度 ご不明点はありませんか? 相談無料 対面でのご相談にも対応しています PDF(国税庁)(2023.10.24)
- ◆令和5年10月からインボイス制度が開始! 事業者間でやり取りされる「消費税」が記載された請求書等の制度です(政府広報オンライン)(2023.10.10)
- ◆国の借金、約1276兆円と過去最大 国民1人当たり約1025万円に増加(NEWSWAVE)(2023.10.03)
「震災・災害」カテゴリの記事
- ◆22年度査察、着手件数は145件 告発件数103件で告発率74.1%(NEWSWAVE)(2023.08.08)
- ◆当行は、・・原則として経営者保証はいただきません!(千葉のエッセイ)(2023.07.25)
- ◆令和4年10月から、雇用保険料率が変更になります。(厚生労働省)(2022.09.20)
- ◆令和生まれの企業を40万社確認 社長の年齢は40代が最多で6割(NEWSWAVE)(2022.08.09)
- ◆ウィズコロナ・ポストコロナ時代に向けた中小企業の資金調達(事務所News)(2022.07.05)
「企業」カテゴリの記事
- ◆「今すぐ確認!中小企業・小規模事業者のためのインボイス制度対策【第3版】」(日本商工会議所)(2023.10.31)
- ◆インボイス制度 ご不明点はありませんか? 相談無料 対面でのご相談にも対応しています PDF(国税庁)(2023.10.24)
- ◆令和5年10月からインボイス制度が開始! 事業者間でやり取りされる「消費税」が記載された請求書等の制度です(政府広報オンライン)(2023.10.10)
- ◆令和5年分の確定申告はマイナンバーカードとe-Taxでさらに便利に!(国税庁)(2023.09.25)
- ◆経営者の「自己変革力」を高めるために専門家の伴走支援を活用しましょう 経営力再構築伴走支援ガイドライン(事務所News)(2023.09.19)
「金融・保険」カテゴリの記事
- ◆中小M&Aのさらなる課題解決に向けてガイドラインが改訂されました(事務所News)(2023.11.14)
- ◆国の借金、約1276兆円と過去最大 国民1人当たり約1025万円に増加(NEWSWAVE)(2023.10.03)
- ◆独禁法違反、排除措置命令を8件 課徴金、過去最高の1019.9億円(NEWSWAVE)(2023.08.01)
- ◆「法人番号の利活用 国税庁法人番号公表サイトのご案内」(国税庁)(2023.07.04)
- ◆米国の銀行破綻(千葉のエッセイ)(2023.05.16)
「セミナー」カテゴリの記事
- 国外財産調書、約1.2万人が提出 前年比6.9%増で8年連続の増加(NEWSWAVE)(2023.03.07)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆「経営者必見!コロナ禍における成長戦略とは」セミナー(日本M&Aセンター)(2021.03.30)
- ◆小規模施設泊まって応援 宮城県「すずめのお宿キャンペーン」最大1泊5,000円引き(河北新報ONLINE NEWS)(2020.09.01)
- ◆LINEアプリを活用して、新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様に、支援メニューに関する情報をお届けします(経済産業省)(2020.06.11)
« ◆「企業経営者のための行動学」(第232回オーナーズセミナー) | トップページ | ◆法人税、所得拡大促進税制の見直し 人材投資で税額控除割合を上乗せ »
コメント