◆税金などの還付金詐欺に注意!!詐欺相談が4年で7倍以上に急増
≪ちば会計メール通信≫
第444号 2017.10.10
◆税金などの還付金詐欺に注意!!詐欺相談が4年で7倍以上に急増(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2017/10/post-8375.html
◆訪日外国人観光客受入セミナー~接客中国語会話~を開催します。(仙台観光国際協会)
http://www.sentia-sendai.jp/sentia-news/1139/
◆急速に広まるインフィード広告 AIの活用で“勝ち組”になれる?(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2017/10/ai-edb4.html
◆IT×環境ビジネスフェア 2017(IT×環境ビジネスフェア実行委員会)
https://sites.google.com/jia-tohoku.com/fair2017
◆「外国人雇用状況」の届出状況まとめ(平成28年10月末現在)(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000148933.html
◆みやぎ認定IT商品について【2次募集開始のお知らせ】(宮城県)
http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/shinsan/it-trial.html
◆“外国の方が運転しています”沖縄県レンタカー協会が独自のステッカーを作製(全国レンタカー協会)
http://www.rentacar.or.jp/外国の方が運転しています沖縄県レンタカー
◆今日からできる企業防災ワークショップ~成長企業のためのパスポート~(仙台市産業振興事業団)
http://www.siip.city.sendai.jp/n/2017/0925/01.html?utm_source=170928y&utm_medium=m&utm_campaign=0928
◆鹽竈神社 秋の門前市10/15
http://kankoubussan.shiogama.miyagi.jp/?p=4836
◆出店募集を開始しました!中小企業総合展in Gift Show 2018 ”技の匠”(中小機構)
http://giftshow.smrj.go.jp/
◆出店募集を開始しました!中小企業総合展inFOODEX2018”味の匠”(中小機構)
http://foodex.smrj.go.jp/
◆みなと塩竈ゆめ博2017(みなと塩竈ゆめ博2017実行委員会)
http://www.minatoshiogama.com/
みなさんおはようございます。蔵王や尾瀬では紅葉が真っ盛りのようですね。今週木曜あたりからは気温がまた下がるようです。
さて、寒くなると空気が澄んで良く見えるのが星空です。今月は10月21日にオリオン座流星群が極大(きょくだい:一番多く流れる日)となります。
この流星群のもとはハレー彗星が残していった塵(ちり)で、そこを地球が通過する時に塵が大気圏に突入して燃えるのが流れ星です。
その前後2週間くらいは、普段より多くの流れ星が見られる可能性があります。風邪を引かないぐらいに楽しんでみてはいかがでしょうか。
第444号 2017.10.10
◆税金などの還付金詐欺に注意!!詐欺相談が4年で7倍以上に急増(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2017/10/post-8375.html
◆訪日外国人観光客受入セミナー~接客中国語会話~を開催します。(仙台観光国際協会)
http://www.sentia-sendai.jp/sentia-news/1139/
◆急速に広まるインフィード広告 AIの活用で“勝ち組”になれる?(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2017/10/ai-edb4.html
◆IT×環境ビジネスフェア 2017(IT×環境ビジネスフェア実行委員会)
https://sites.google.com/jia-tohoku.com/fair2017
◆「外国人雇用状況」の届出状況まとめ(平成28年10月末現在)(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000148933.html
◆みやぎ認定IT商品について【2次募集開始のお知らせ】(宮城県)
http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/shinsan/it-trial.html
◆“外国の方が運転しています”沖縄県レンタカー協会が独自のステッカーを作製(全国レンタカー協会)
http://www.rentacar.or.jp/外国の方が運転しています沖縄県レンタカー
◆今日からできる企業防災ワークショップ~成長企業のためのパスポート~(仙台市産業振興事業団)
http://www.siip.city.sendai.jp/n/2017/0925/01.html?utm_source=170928y&utm_medium=m&utm_campaign=0928
◆鹽竈神社 秋の門前市10/15
http://kankoubussan.shiogama.miyagi.jp/?p=4836
◆出店募集を開始しました!中小企業総合展in Gift Show 2018 ”技の匠”(中小機構)
http://giftshow.smrj.go.jp/
◆出店募集を開始しました!中小企業総合展inFOODEX2018”味の匠”(中小機構)
http://foodex.smrj.go.jp/
◆みなと塩竈ゆめ博2017(みなと塩竈ゆめ博2017実行委員会)
http://www.minatoshiogama.com/
みなさんおはようございます。蔵王や尾瀬では紅葉が真っ盛りのようですね。今週木曜あたりからは気温がまた下がるようです。
さて、寒くなると空気が澄んで良く見えるのが星空です。今月は10月21日にオリオン座流星群が極大(きょくだい:一番多く流れる日)となります。
この流星群のもとはハレー彗星が残していった塵(ちり)で、そこを地球が通過する時に塵が大気圏に突入して燃えるのが流れ星です。
その前後2週間くらいは、普段より多くの流れ星が見られる可能性があります。風邪を引かないぐらいに楽しんでみてはいかがでしょうか。
« ◆会社の出口戦略 | トップページ | ◆明日第229回オーナーズセミナー開催!~不動産管理会社の上手な活用(豊富な実例を踏まえて)~ »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ◆インボイス制度を見直す税制改正 納付税額を消費税額の2割に軽減(NEWSWAVE)(2023.02.07)
- ◆正社員のテレワーク実施率25.6% 2月の第6波時の28.5%から微減(NEWSWAVE )(2022.09.27)
- ◆令和4年10月から、雇用保険料率が変更になります。(厚生労働省)(2022.09.20)
- ◆IT導入補助金の申請がスタート インボイス制を見据えた補助対象 (NEWSWAVE)(2022.06.21)
- ◆「賃上げ促進税制」の改正(経済産業省)(2022.03.15)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ◆インボイス制度を見直す税制改正 納付税額を消費税額の2割に軽減(NEWSWAVE)(2023.02.07)
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
- ◆生活費や教育費は贈与になるか?(千葉のエッセイ)(2022.11.22)
「メール通信」カテゴリの記事
- ◆インボイス制度を見直す税制改正 納付税額を消費税額の2割に軽減(NEWSWAVE)(2023.02.07)
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
「イベント」カテゴリの記事
- ◆インボイス制度を見直す税制改正 納付税額を消費税額の2割に軽減(NEWSWAVE)(2023.02.07)
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
「セミナー」カテゴリの記事
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆「経営者必見!コロナ禍における成長戦略とは」セミナー(日本M&Aセンター)(2021.03.30)
- ◆小規模施設泊まって応援 宮城県「すずめのお宿キャンペーン」最大1泊5,000円引き(河北新報ONLINE NEWS)(2020.09.01)
- ◆LINEアプリを活用して、新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様に、支援メニューに関する情報をお届けします(経済産業省)(2020.06.11)
- ◆家賃支援給付金制度の概要(J-Net21)(2020.06.02)
« ◆会社の出口戦略 | トップページ | ◆明日第229回オーナーズセミナー開催!~不動産管理会社の上手な活用(豊富な実例を踏まえて)~ »
コメント