◆本日(8/30)は午後休業とさせていただきます。
≪ちば会計メール通信≫
第392号 2016.8.30
=台風接近に伴い、大変勝手ながら本日は午後休業とさせていただきます。=
◆個人住民税の特別徴収徹底へ本腰 特別徴収義務者の指定を実施する構え(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2016/08/post-33b8.html
◆将来、介護のために必要な貯蓄額とは 夫婦で訪問・通所の場合1835万円(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2016/08/1835-1bbb.html
◆BCP策定 東北の企業わずか12.4%(河北新報オンラインニュース)
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201608/20160824_72005.html
BCP策定/運用を始めましょう(仙台市産業振興事業団)
http://www.siip.city.sendai.jp/bcp-support/
◆ランサムウェアとは-脅威と対策(トレンドマイクロ)
http://www.trendmicro.co.jp/jp/security-intelligence/threat-solution/ransomware/index.html
◆新技術、新製品等の研究開発に対する助成金の交付事業を行います。(三菱UFJ技術育成財団)
http://www.mutech.or.jp/subsidy/
◆東北から始まる地方創生 中小企業のためのクラウド活用セミナー(クラウド活用・地域ICT投資促進協議会)
http://www.cloudil.jp/seminar_detail.php?D_ID=8
◆知的財産の侵害の早期発見と対策のためにジェトロが提供するサービス(日本貿易振興機構)
https://www.jetro.go.jp/theme/ip/services.html
◆2018年「大阪メトロ」誕生へ、東京メトロの成功例を実現できるか(ITmediaビジネスオンライン)
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1608/26/news043.html
◆なぜいま日本犬?日本人も外国人も「柴犬」に夢中(イザ!)
http://www.iza.ne.jp/topics/entertainments/entertainments-8924-m.html
○本日の知恵大福○
台風がやってきています。東北の太平洋岸に上陸する台風は観測史上初めてとのことでどのような被害が起きるか予測できない状況です。既に避難準備情報が出されている自治体も出ています、十分な備えをお願いします。以下に自治体から出される避難情報の段階をまとめました。
避難情報は3種類です。災害対策基本法に基づいて、災害発生の恐れがある場合に市長村長が出します。
第1段階→避難準備情報(弱)…非常持ち出し品等を用意しすぐに避難できる準備をします。
第2段階→避難勧告(中)…指定避難所へ避難を開始します。屋外に出るのが危険な場合は2階等安全と思われる場所へ移動して下さい。
第3段階→避難指示(強)…急いで避難所もしくは安全な場所へ移動して下さい。
*大雨に備えての避難情報(塩竈市)
https://www.city.shiogama.miyagi.jp/gesui/ooameyosokumap.html
« ◆明日第215回オーナーズセミナー開催!! | トップページ | ◆エッセイ更新しました! »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ◆正社員のテレワーク実施率25.6% 2月の第6波時の28.5%から微減(NEWSWAVE )(2022.09.27)
- ◆令和4年10月から、雇用保険料率が変更になります。(厚生労働省)(2022.09.20)
- ◆IT導入補助金の申請がスタート インボイス制を見据えた補助対象 (NEWSWAVE)(2022.06.21)
- ◆「賃上げ促進税制」の改正(経済産業省)(2022.03.15)
- ◆2021年の新規上場社数は125社 14年ぶりに100社を上回る!(NEWSWAVE)(2022.03.01)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
- ◆生活費や教育費は贈与になるか?(千葉のエッセイ)(2022.11.22)
- ◆令和5年10月からインボイス制度が開始! 事業者が進めておきたい準備とは?(政府広報オンライン)(2022.11.08)
「震災・災害」カテゴリの記事
- ◆令和4年10月から、雇用保険料率が変更になります。(厚生労働省)(2022.09.20)
- ◆令和生まれの企業を40万社確認 社長の年齢は40代が最多で6割(NEWSWAVE)(2022.08.09)
- ◆ウィズコロナ・ポストコロナ時代に向けた中小企業の資金調達(事務所News)(2022.07.05)
- ◆4月から成年年齢18歳へ引下げ 相続税や贈与税などへ与える影響 (NEWSWAVE)(2022.05.31)
- ◆「中小企業等グループ施設等復旧整備補助事業」について、令和4年度の募集期間が決定しました。(中小企業庁)(2022.04.19)
「メール通信」カテゴリの記事
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
「税務・確定申告」カテゴリの記事
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
- ◆生活費や教育費は贈与になるか?(千葉のエッセイ)(2022.11.22)
「企業」カテゴリの記事
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
- ◆令和5年10月からインボイス制度が開始! 事業者が進めておきたい準備とは?(政府広報オンライン)(2022.11.08)
「イベント」カテゴリの記事
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
「千葉会計」カテゴリの記事
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆相続税の納税資金対策(千葉のエッセイ)(2022.09.13)
- ◆創業100年以上の老舗企業になる秘訣(エッセイ)(2022.06.15)
- ◆会社を良くするアドバイスのできる事務所を目指して(千葉のエッセイ)(2022.04.12)
- ◆21年分現金給与、3年ぶり増加 前年比0.3%増の31万9528円(NEWSWAVE)(2022.03.30)
「セミナー」カテゴリの記事
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆「経営者必見!コロナ禍における成長戦略とは」セミナー(日本M&Aセンター)(2021.03.30)
- ◆小規模施設泊まって応援 宮城県「すずめのお宿キャンペーン」最大1泊5,000円引き(河北新報ONLINE NEWS)(2020.09.01)
- ◆LINEアプリを活用して、新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様に、支援メニューに関する情報をお届けします(経済産業省)(2020.06.11)
- ◆家賃支援給付金制度の概要(J-Net21)(2020.06.02)
コメント