ちば会計

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« ◆JPBM永年表彰に参加して(エッセイ) | トップページ | ◆本日(8/30)は午後休業とさせていただきます。 »

2016年8月23日 (火)

◆明日第215回オーナーズセミナー開催!!

≪ちば会計メール通信≫
第391号 2016.8.23

◆第215回オーナーズセミナー~知恵と活用の経営シリーズ⑥~
 テーマ:決算書の見方、活用(キャッシュフロー計算書)
 
http://www.chiba-kaikei.co.jp/iseminar.htm#212

◆大手銀 こぞって個性的な店舗づくり進める コンセプトは“フィンテック”“体験型”(NEWSWAVE)
 
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2016/08/post-f730.html

◆雇用労働相談センター(仙台市)
 
http://sendai-elcc.jp/

◆光と音の体感ミュージアム 魔法の美術館(ウォーカープラス)
 
http://www.walkerplus.com/event/ar0204e150733/

◆起業家セミナー集客編「事例満載!新規顧客開拓とリピーター化の極意」(仙台市産業振興事業団)
 
http://www.siip.city.sendai.jp/n/2016/0726/02.html

◆マイナンバー対応のための費用 ソフトウェアの買換えは資本的支出(NEWSWAVE)
 
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2016/08/post-3b1e.html

◆「宝の声」を拾い出せ!販売金額を約2倍に引き上げたサッポロビールのSNS活用法
 
http://special.nikkeibp.co.jp/atcl/BPN/15/DTrans/000030/

○本日の知恵大福○
昨日は台風の影響で電車が止まったりと、各所で様々な影響がありましたね。さて、日本では台風をその年の発生順に1号、2号と名付けますが、アメリカでは、1番目=Andy、2番目=Brian、3番目=Catyといったようにアルファベット順の男性名、女性名を台風の名前に使用しているそうです。
日本でこの方式を採用したとすると、1番目=あみ、2番目=いさむ、3番目=うみ、というように台風に命名する事になりますね。うーん…かなり不思議な感じです。笑
今後も台風の発生が予想されているようですので、くれぐれもお気を付け下さい!

 

« ◆JPBM永年表彰に参加して(エッセイ) | トップページ | ◆本日(8/30)は午後休業とさせていただきます。 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◆明日第215回オーナーズセミナー開催!!:

« ◆JPBM永年表彰に参加して(エッセイ) | トップページ | ◆本日(8/30)は午後休業とさせていただきます。 »