◆宮城・仙台富県チャレンジ応援基金事業
≪ちば会計メール通信≫
第380号 2016.5.31
◆宮城・仙台富県チャレンジ応援基金事業(助成金事業)6/10-24(宮城県)
http://www.siip.city.sendai.jp/n/2012/0615/01.html
◆<東日本高速>最大4日間乗り放題パス開始(河北新報オンラインニュース)
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201605/20160525_72027.html
◆金融資産残高、2人以上世帯で「減少」 日銀調査「老後の生活資金」が主目的(NEWSWA~VE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2016/05/2-adee.html
◆普及が進む地方自治体のクレジット納税 2016年度から京都市や福岡市も開始(NEWSWA~VE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2016/05/2016-52f4.html
◆<高校生が地元の魅力発掘>藻塩で入浴剤作り(河北新報オンラインニュース)
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201605/20160527_13042.html
◆宮城県よろず支援拠点|DATE Biz(ダテビズ)|中小企業庁委託事業
http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/
◆2016年度一般会計予算の歳入・歳出 税収は約6割、3分の1は借金に依存(NEWSWA~VE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2016/05/2016-8890.html
◆本日31日(火)に火星最接近!5倍サイズのスーパーマーズ(ウェザーニュース)
http://weathernews.jp/s/topics/201605/180105/
◆[TOUHOKU]世界へCM放映 復興へ観光庁PR(河北新報オンラインニュース)
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201605/20160525_71052.html
○本日の知恵大福○
笑点に50年間出演し司会を務めていた桂歌丸が引退し、春風亭昇太が新司会となり、新メンバーとして二代目林家三平が加わりました。新鮮な風を吹き込んでくれるのではないでしょうか。
新年度となり2ヶ月が過ぎようとしていますが、みなさんのところの新メンバーはいかがでしょうか。
これから梅雨にもなります、しっかりと体調管理をし頑張っていきましょう!
« ◆東北復興水産加工品展示商談会2016 | トップページ | ◆「2016塩竈ニコニコ2割増商品券の発行」 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ◆外国人の日本不動産の購入(千葉のエッセイ)(2025.06.10)
- ◆人手不足倒産、過去最多を更新 建設・物流業を中心に深刻化(NEWSWAVE)(2025.05.27)
- ◆源泉徴収義務者必見!基礎知識を徹底解説 これだけは押さえたい!給与と報酬の源泉徴収ポイント(事務所News)(2025.05.20)
- ◆厳しい外部環境に企業はどう対応すべきか(千葉のエッセイ)(2025.05.07)
- ◆物価高などに苦しむ企業を支援する 政府の新しい保証制度がスタート(NEWSWAVE)(2025.04.30)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ◆外国人の日本不動産の購入(千葉のエッセイ)(2025.06.10)
- ◆物価高などに苦しむ企業を支援する 政府の新しい保証制度がスタート(NEWSWAVE)(2025.04.30)
- ◆国外財産は6兆4,897億円で過去最高 国外財産調書の提出件数は13,243件(NEWSWAVE)(2025.03.04)
- ◆与野党の意見が一致し改正が現実味 「富裕層に対する金融所得課税強化」(NEWSWAVE)(2024.12.03)
- ◆政府の総合経済対策が閣議決定 103万円の壁解消に向け一歩前進(NEWSWAVE)(2025.01.07)
「震災・災害」カテゴリの記事
- ◆貸借対照表の重要性(千葉のエッセイ)(2024.09.10)
- ◆交際費非課税の飲食費上限見直し 5000円を「1万円以下」に引上げ(NEWSWAVE)(2024.02.27)
- ◆「え!?アトツギの税負担がナシ!?」事業承継の特例で贈与税・相続税が猶予・免除されます (商工会議所)(2024.01.23)
- ◆中小企業向け「令和6年度 税制改正のポイント(速報)」(日本商工会議所)(2024.01.16)
- ◆e-Tax等による法定調書の提出が義務化されています PDF (国税庁)(2023.11.21)
「メール通信」カテゴリの記事
- ◆外国人の日本不動産の購入(千葉のエッセイ)(2025.06.10)
- ◆人手不足倒産、過去最多を更新 建設・物流業を中心に深刻化(NEWSWAVE)(2025.05.27)
- ◆源泉徴収義務者必見!基礎知識を徹底解説 これだけは押さえたい!給与と報酬の源泉徴収ポイント(事務所News)(2025.05.20)
- ◆自動車税、軽自動車税、固定資産税・・・など eL-QR(エル・キューアール)でいつでもどこでもキャッシュレス納付(地方税共同機構)(2025.05.13)
- ◆厳しい外部環境に企業はどう対応すべきか(千葉のエッセイ)(2025.05.07)
「企業」カテゴリの記事
- ◆外国人の日本不動産の購入(千葉のエッセイ)(2025.06.10)
- ◆人手不足倒産、過去最多を更新 建設・物流業を中心に深刻化(NEWSWAVE)(2025.05.27)
- ◆源泉徴収義務者必見!基礎知識を徹底解説 これだけは押さえたい!給与と報酬の源泉徴収ポイント(事務所News)(2025.05.20)
- ◆自動車税、軽自動車税、固定資産税・・・など eL-QR(エル・キューアール)でいつでもどこでもキャッシュレス納付(地方税共同機構)(2025.05.13)
- ◆物価高などに苦しむ企業を支援する 政府の新しい保証制度がスタート(NEWSWAVE)(2025.04.30)
「金融・保険」カテゴリの記事
- ◆事業承継税制の役員就任要件「3年」から「贈与の直前」へ改正(NEWSWAVE)(2025.02.25)
- ◆令和7年度税制改正大綱が公表 基礎控除は「10万円引き上げ」(NEWSWAVE)(2025.02.04)
- ◆22年度税金のムダ遣い580億円 税金の徴収漏れ約2億4千万円(NEWSWAVE)(2024.12.17)
- ◆フリーランスが安心して働ける環境づくりのための法律、11月1日からスタート。発注事業者が準備しておきたいことをチェック!(政府公式オンライン)(2024.10.01)
- ◆小規模企業の課題と解決方法について確認しましょう!(事務所News)(2024.08.27)
「イベント」カテゴリの記事
- ◆外国人の日本不動産の購入(千葉のエッセイ)(2025.06.10)
- ◆人手不足倒産、過去最多を更新 建設・物流業を中心に深刻化(NEWSWAVE)(2025.05.27)
- ◆源泉徴収義務者必見!基礎知識を徹底解説 これだけは押さえたい!給与と報酬の源泉徴収ポイント(事務所News)(2025.05.20)
- ◆自動車税、軽自動車税、固定資産税・・・など eL-QR(エル・キューアール)でいつでもどこでもキャッシュレス納付(地方税共同機構)(2025.05.13)
- ◆厳しい外部環境に企業はどう対応すべきか(千葉のエッセイ)(2025.05.07)
コメント