◆「つもり贈与」に要注意!
≪ちば会計メール通信≫
第384号 2016.6.28
◆「つもり贈与」に要注意!(トピックス)
http://www.chiba-kaikei.co.jp/t/t2802.htm
◆IoT中心の「ものづくり白書」策定 新・市場創出や需要喚起が見えない(NEWSWA~VE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2016/06/post-2b27.html
◆査察の脱税総額は41年ぶりの低水準 前年度を7.5%下回る約138億円(NEWSWA~VE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2016/06/41-75138-6e2d.html
◆「嫉妬」の構造と対策 ~理不尽・不条理 9割は組織の問題 まっとうなチームの作り方 (ミラサポ)
https://www.mirasapo.jp/column/00062/20160627_60975.html
◆旅・東北~自分の周遊コースをつくる~(東北観光推進機構)
http://deepnorthjapan.org/ja/
プレスリリース
http://www.tohokukanko.jp/press/160622/
◆おいしい山形・食材王国みやぎビジネス商談会(宮城県)
http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/syokushin/joint-business-meeting.html
◆「経済産業省子どもデー」を開催します~ロボットやプログラミング体験が!~(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2016/06/20160627002/20160627002.html
○本日の知恵大福○
今日は雨ですね。最近はスマホで雨雲レーダーを見ながら雨の状況を確認できるようになりました。先月行われた小学校の運動会の時も、父兄やPTA役員、学校関係者のほとんどがスマホの雨雲レーダーを見て状況を判断していたのではないでしょうか。天気は予測できないものと思っていましたが今は簡単に状況をつかむことができます。天気に左右される仕事を持っている方々にとっては本当に便利です。今、情報機器も使い方次第です。スマホやパソコンも「わからない」ではなく「使ってみよう」からはじめてみてはいかがでしょう。
« ◆社会保険算定基礎届の提出 | トップページ | ◆人手不足 経営に影響70%、職場に影響90% »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ◆人材活用に関する課題解決のためのガイドラインが公表されました(事務所News)(2023.08.22)
- ◆誤りが多い短期退職手当 従業員と役員部分がある場合は?(事務所News)(2023.08.29)
- ◆中小企業への支援策が一覧できるハンドブックを活用しましょう(事務所News)(2023.07.11)
- ◆「法人番号の利活用 国税庁法人番号公表サイトのご案内」(国税庁)(2023.07.04)
- ◆3月のバイト平均時給は1143円 フード系が1100円で過去最高更新(NEWSWAVE)(2023.06.20)
「メール通信」カテゴリの記事
- ◆再度、「生前贈与」の改正について(千葉のエッセイ)(2023.09.12)
- ◆インボイス制度、支援措置があるって本当!?(財務省)(2023.09.06)
- ◆誤りが多い短期退職手当 従業員と役員部分がある場合は?(事務所News)(2023.08.29)
- ◆22年度査察、着手件数は145件 告発件数103件で告発率74.1%(NEWSWAVE)(2023.08.08)
- ◆当行は、・・原則として経営者保証はいただきません!(千葉のエッセイ)(2023.07.25)
「税務・確定申告」カテゴリの記事
- ◆誤りが多い短期退職手当 従業員と役員部分がある場合は?(事務所News)(2023.08.29)
- ◆22年度査察、着手件数は145件 告発件数103件で告発率74.1%(NEWSWAVE)(2023.08.08)
- ◆当行は、・・原則として経営者保証はいただきません!(千葉のエッセイ)(2023.07.25)
- ◆独禁法違反、排除措置命令を8件 課徴金、過去最高の1019.9億円(NEWSWAVE)(2023.08.01)
- ◆3月のバイト平均時給は1143円 フード系が1100円で過去最高更新(NEWSWAVE)(2023.06.20)
「企業」カテゴリの記事
- ◆再度、「生前贈与」の改正について(千葉のエッセイ)(2023.09.12)
- ◆インボイス制度、支援措置があるって本当!?(財務省)(2023.09.06)
- ◆誤りが多い短期退職手当 従業員と役員部分がある場合は?(事務所News)(2023.08.29)
- ◆22年度査察、着手件数は145件 告発件数103件で告発率74.1%(NEWSWAVE)(2023.08.08)
- ◆当行は、・・原則として経営者保証はいただきません!(千葉のエッセイ)(2023.07.25)
「金融・保険」カテゴリの記事
- ◆独禁法違反、排除措置命令を8件 課徴金、過去最高の1019.9億円(NEWSWAVE)(2023.08.01)
- ◆「法人番号の利活用 国税庁法人番号公表サイトのご案内」(国税庁)(2023.07.04)
- ◆米国の銀行破綻(千葉のエッセイ)(2023.05.16)
- ◆スタートアップ創出促進保証制度 経営者保証不要の新しい制度開始(NEWSWAVE)(2023.05.10)
- ◆暦年課税や精算課税など見直し 生前贈与加算を7年以内に延長(NEWSWAVE)(2023.02.21)
「イベント」カテゴリの記事
- ◆再度、「生前贈与」の改正について(千葉のエッセイ)(2023.09.12)
- ◆インボイス制度、支援措置があるって本当!?(財務省)(2023.09.06)
- ◆誤りが多い短期退職手当 従業員と役員部分がある場合は?(事務所News)(2023.08.29)
- ◆22年度査察、着手件数は145件 告発件数103件で告発率74.1%(NEWSWAVE)(2023.08.08)
- ◆当行は、・・原則として経営者保証はいただきません!(千葉のエッセイ)(2023.07.25)
「千葉会計」カテゴリの記事
- ◆中小企業への支援策が一覧できるハンドブックを活用しましょう(事務所News)(2023.07.11)
- ◆サイバーセキュリィに関する基本的な知識と関係する法令(事務所News)(2023.06.06)
- ◆相続時精算課税・・誰もが予測しなかった大改正!(千葉のエッセイ)(2023.03.23)
- ◆日本のドラッガーと言われた一倉先生の「蛇口作戦」とは?(千葉のエッセイ) (2023.02.15)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
「セミナー」カテゴリの記事
- 国外財産調書、約1.2万人が提出 前年比6.9%増で8年連続の増加(NEWSWAVE)(2023.03.07)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆「経営者必見!コロナ禍における成長戦略とは」セミナー(日本M&Aセンター)(2021.03.30)
- ◆小規模施設泊まって応援 宮城県「すずめのお宿キャンペーン」最大1泊5,000円引き(河北新報ONLINE NEWS)(2020.09.01)
- ◆LINEアプリを活用して、新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様に、支援メニューに関する情報をお届けします(経済産業省)(2020.06.11)
「社会保険・労務関係」カテゴリの記事
- ◆当行は、・・原則として経営者保証はいただきません!(千葉のエッセイ)(2023.07.25)
- ◆独禁法違反、排除措置命令を8件 課徴金、過去最高の1019.9億円(NEWSWAVE)(2023.08.01)
- ◆デジタル資産の相続(千葉のエッセイ)(2023.06.14)
- ◆2023年公示地価は2年連続上昇 コロナ禍前への回復傾向が顕著に(NEWSWAVE)(2023.05.24)
- ◆米国の銀行破綻(千葉のエッセイ)(2023.05.16)
コメント