◆軽減税率導入での軽減税率対策補助金
≪ちば会計メール通信≫
第374号 2016.4.12
◆平成28年4月13日(水)
第211回オーナーズセミナー開催
~知恵と活用の経営シリーズ②~
テーマ:「一般社団法人と信託の活用」
講師:税理士 千葉和彦
会場:マリンゲート塩釜 3階 マリンホール
時間:18:00~20:00
費用:1,000円
http://www.chiba-kaikei.co.jp/iseminar.htm#211
◆軽減税率導入での軽減税率対策補助金 複数税率対応レジの導入等に国が補助(NEWSWA~VE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2016/04/post-26b1.html
◆日本版ブラックフライデーで消費喚起へ 政府 新年度戦略的3大プロジェクト(NEWSWA~VE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2016/04/3-4fd6.html
◆日本でいちばん大切にしたい会社?「離職なし」「75年間リストラなし」(NEWSWA~VE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2016/04/75-e956.html
◆景気動向情報(平成28年3月分)(仙台市産業振興事業団)
http://www.siip.city.sendai.jp/d/2016/0404/01.html?utm_source=160404a&utm_medium=m&utm_campaign=0404
◆平成28年度「販路開拓塾」第1回のご案内 伊達な商談会in仙台(仙台商工会議所)
http://date-sho.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/03/H28_juku1.pdf
◆ふるさと納税のしくみ(総務省)
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/furusato/mechanism/deduction.html
ふるさと納税、豪華な「お礼」自粛を 総務省が自治体に(日本経済新聞)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS01H96_S6A400C1NN1000/
◆平成28年度税制改正によるマイナンバー(個人番号)記載対象書類の見直しについて(国税庁)
http://www.nta.go.jp/mynumberinfo/jizenjyoho/kaisei/280401.htm
◆全国津々浦々の魅力あるショッピングエリアを巡る46コースを策定しました!(観光庁)
http://www.mlit.go.jp/kankocho/news02_000276.html
http://shopping-course.jnto.go.jp/ja/
◆東北食べる通信|東北食べる通信(NPO法人 東北開墾)
http://taberu.me/tohoku/tohoku/
○本日の知恵大福○
昨日は寒かったですね、山沿いでは雪が降ったようです。
さて、最近話題の「ふるさと納税」ですが、商品券やパソコン等の換金性の高いものについては自粛するようにと総務省からのお達しがあったようです。とはいえ、地場産品のPRには有効なのではないでしょうか。個人によって最適な寄付額は変
わります、こちらのサイトを参考にされてはいかがでしょうか。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/furusato/mechanism/deduction.html
« ◆第211回オーナーズセミナー開催~一般社団法人と信託の活用~ | トップページ | ◆国税もクレジットカード納税がスタート インターネット利用のカード決済の納付 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ◆住宅取得等資金の贈与の見直し 新非課税制度は適用期限2年延長(NEWSWAVE)(2022.08.02)
- ◆20年度黒字法人が10年ぶり減少 11年ぶり増加した赤字法人割合(NEWSWAVE)(2022.07.26)
- ◆22年分路線価は7月1日に公表 注目される公示地価上昇の影響(NEWSWAVE)(2022.07.21)
- ◆ウィズコロナ・ポストコロナ時代に向けた中小企業の資金調達(事務所News)(2022.07.05)
- ◆税務調査で調査官が狙うポイントは?コロナ禍の影響はいかに?! (事務所News)(2022.06.28)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ◆令和生まれの企業を40万社確認 社長の年齢は40代が最多で6割(NEWSWAVE)(2022.08.09)
- ◆20年度黒字法人が10年ぶり減少 11年ぶり増加した赤字法人割合(NEWSWAVE)(2022.07.26)
- ◆22年分路線価は7月1日に公表 注目される公示地価上昇の影響(NEWSWAVE)(2022.07.21)
- ◆創業100年以上の老舗企業になる秘訣(エッセイ)(2022.06.15)
- ◆2022年度税制改正法が可決成立 賃上げに係る税制措置の拡充等 (NEWSWAVE)(2022.05.17)
「メール通信」カテゴリの記事
- ◆住宅取得等資金の贈与の見直し 新非課税制度は適用期限2年延長(NEWSWAVE)(2022.08.02)
- ◆20年度黒字法人が10年ぶり減少 11年ぶり増加した赤字法人割合(NEWSWAVE)(2022.07.26)
- ◆22年分路線価は7月1日に公表 注目される公示地価上昇の影響(NEWSWAVE)(2022.07.21)
- ◆「将軍の日」「ワークショップ」再活動!(千葉のエッセイ)(2022.07.12)
- ◆税務調査で調査官が狙うポイントは?コロナ禍の影響はいかに?! (事務所News)(2022.06.28)
「税務・確定申告」カテゴリの記事
- ◆令和生まれの企業を40万社確認 社長の年齢は40代が最多で6割(NEWSWAVE)(2022.08.09)
- ◆住宅取得等資金の贈与の見直し 新非課税制度は適用期限2年延長(NEWSWAVE)(2022.08.02)
- ◆税務調査で調査官が狙うポイントは?コロナ禍の影響はいかに?! (事務所News)(2022.06.28)
- ◆令和4年度税制改正 適正に履行しない納税者への対応強化 (事務所News)(2022.06.07)
- ◆新卒採用等による人材確保等への投資促進を図る税制措置が講じられます(経済産業省)(2022.05.10)
「セミナー」カテゴリの記事
- ◆「経営者必見!コロナ禍における成長戦略とは」セミナー(日本M&Aセンター)(2021.03.30)
- ◆小規模施設泊まって応援 宮城県「すずめのお宿キャンペーン」最大1泊5,000円引き(河北新報ONLINE NEWS)(2020.09.01)
- ◆LINEアプリを活用して、新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様に、支援メニューに関する情報をお届けします(経済産業省)(2020.06.11)
- ◆家賃支援給付金制度の概要(J-Net21)(2020.06.02)
- ◆「雇用調整助成金」などに対応:人事労務無料相談会【平日毎日開催】(2020.05.26)
「マイナンバー」カテゴリの記事
- ◆「将軍の日」「ワークショップ」再活動!(千葉のエッセイ)(2022.07.12)
- ◆創業100年以上の老舗企業になる秘訣(エッセイ)(2022.06.15)
- ◆2021年の新規上場社数は125社 14年ぶりに100社を上回る!(NEWSWAVE)(2022.03.01)
- ◆マイナンバーカードの健康保険証利用がはじまりました。(マイナポータル)(2021.10.26)
- ◆国税の滞納残高は21年連続減少 3月末で6.9%減少の7554億円(NEWSWAVE)(2020.09.15)
« ◆第211回オーナーズセミナー開催~一般社団法人と信託の活用~ | トップページ | ◆国税もクレジットカード納税がスタート インターネット利用のカード決済の納付 »
コメント