◆16年度の国民負担率は43.9%の見通し
≪ちば会計メール通信≫
第368号 2016.3.1
◆16年度の国民負担率は43.9%の見通し 潜在的な国民負担率は50.6%の見通し(NEWSWA~VE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2016/02/16439-506-2ba2.html
◆融資制度検索(日本政策金融公庫)
https://www.jfc.go.jp/n/finance/
◆ミエル☆ヒント飛躍したい人に飛躍のためのヒントを(METI-経済産業省)
http://www.meti.go.jp/interface/php/honsho/mieruka/
◆WLBが両立しないから昇進魅力なし 女性の平均賃金24万円で過去最高(NEWSWA~VE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2016/02/wlb-24-4a51.html
◆「みやぎ鎮魂の日」のお知らせ - 宮城県公式ウェブサイト(宮城県)
http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/syoubou/tinkon.html
◆小惑星に「王貞治」と命名 国際団体が決定(河北新報onLINE)
http://www.kahoku.co.jp/naigainews/201602/2016022601002586.html
◆個人型確定拠出年金を老齢給付金として受け取った場合の処理(全国年金基金協会)
http://www.npfa.or.jp/401K/about/tax.html
◆めぐるめぐる仙台松島エリア(宮城県)
http://www.pref.miyagi.jp/sdsgsin/tisin/event/megurumeguru/index.html
○本日の知恵大福○
みなさんおはようございます。久々の雪ですが、塩釜は青空が見えてきました。さて、いよいよ鼻がむずむず・クシャミの時期となりました。日本気象協会によりますと2/21(日)から花粉が飛び始めているようです。花粉が飛びやすい条件としては、①晴れて気温が高い②気温の高い日が2,3日つづく③乾燥して風が強く吹く④雨や雪が降った翌日ということです。私もですがアレルギーの方お気を付け下さい。
« ◆「マイナンバー総合フリーダイヤル」の開設について | トップページ | ◆決算対策についてH28.3 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ◆中小M&Aのさらなる課題解決に向けてガイドラインが改訂されました(事務所News)(2023.11.14)
- ◆「今すぐ確認!中小企業・小規模事業者のためのインボイス制度対策【第3版】」(日本商工会議所)(2023.10.31)
- ◆インボイス制度 ご不明点はありませんか? 相談無料 対面でのご相談にも対応しています PDF(国税庁)(2023.10.24)
- ◆令和5年10月からインボイス制度が開始! 事業者間でやり取りされる「消費税」が記載された請求書等の制度です(政府広報オンライン)(2023.10.10)
- ◆国の借金、約1276兆円と過去最大 国民1人当たり約1025万円に増加(NEWSWAVE)(2023.10.03)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ◆国の借金、約1276兆円と過去最大 国民1人当たり約1025万円に増加(NEWSWAVE)(2023.10.03)
- ◆人材活用に関する課題解決のためのガイドラインが公表されました(事務所News)(2023.08.22)
- ◆誤りが多い短期退職手当 従業員と役員部分がある場合は?(事務所News)(2023.08.29)
- ◆中小企業への支援策が一覧できるハンドブックを活用しましょう(事務所News)(2023.07.11)
- ◆「法人番号の利活用 国税庁法人番号公表サイトのご案内」(国税庁)(2023.07.04)
「震災・災害」カテゴリの記事
- ◆22年度査察、着手件数は145件 告発件数103件で告発率74.1%(NEWSWAVE)(2023.08.08)
- ◆当行は、・・原則として経営者保証はいただきません!(千葉のエッセイ)(2023.07.25)
- ◆令和4年10月から、雇用保険料率が変更になります。(厚生労働省)(2022.09.20)
- ◆令和生まれの企業を40万社確認 社長の年齢は40代が最多で6割(NEWSWAVE)(2022.08.09)
- ◆ウィズコロナ・ポストコロナ時代に向けた中小企業の資金調達(事務所News)(2022.07.05)
「メール通信」カテゴリの記事
- ◆中小M&Aのさらなる課題解決に向けてガイドラインが改訂されました(事務所News)(2023.11.14)
- ◆持株会社を活用した事業承継対策(千葉のエッセイ)(2023.11.07)
- ◆「今すぐ確認!中小企業・小規模事業者のためのインボイス制度対策【第3版】」(日本商工会議所)(2023.10.31)
- ◆インボイス制度 ご不明点はありませんか? 相談無料 対面でのご相談にも対応しています PDF(国税庁)(2023.10.24)
- ◆マイナカードとe-Tax用いて 確定申告がさらに便利になる!(NEWSWAVE)(2023.10.17)
「イベント」カテゴリの記事
- ◆中小M&Aのさらなる課題解決に向けてガイドラインが改訂されました(事務所News)(2023.11.14)
- ◆持株会社を活用した事業承継対策(千葉のエッセイ)(2023.11.07)
- ◆「今すぐ確認!中小企業・小規模事業者のためのインボイス制度対策【第3版】」(日本商工会議所)(2023.10.31)
- ◆インボイス制度 ご不明点はありませんか? 相談無料 対面でのご相談にも対応しています PDF(国税庁)(2023.10.24)
- ◆マイナカードとe-Tax用いて 確定申告がさらに便利になる!(NEWSWAVE)(2023.10.17)
コメント