◆個人番号カードの交付申請を予定されている方へ
≪ちば会計メール通信≫
第349号 2015.10.20
◆個人番号カードの交付申請を予定されている方へ(総務省)
住民基本台帳カードで電子申告(確定申告)をされている方はご注意願います。
住基カードから個人番号カードに切り替わりますが、申請が集中して交付が遅れ確定申告に間に合わない可能性があります。本年中に有効期間満了となり更新を希望する方は、12/22(火)までに各市町村で手続きを行って下さい。
http://www.e-tax.nta.go.jp/topics/topics_270928_bangoucard.htm
◆国税庁からの連絡を装った標的型メールについて(国税庁)
http://www.e-tax.nta.go.jp/topics/topics_270917_mail.htm
◆法人番号の「通知・公表」開始スケジュールについて(国税庁)
http://www.nta.go.jp/mynumberinfo/houjinbangou/schedule.htm
◆本人へ交付する源泉徴収票や支払通知書などへの個人番号の記載は不要(国税庁)
http://www.nta.go.jp/mynumberinfo/pdf/mynumber_gensen.pdf
◆法人の黒字申告割合は4年連続増加 申告所得金額総額は過去最高を記録(NEWSWA~VE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2015/10/post-3eca.html
◆健康経営銘柄は企業価値創造の新手 経産省 ヘルスケア産業に積極性(NEWSWA~VE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2015/10/post-d166.html
◆平成27年9月の景気ウォッチャー調査結果(東北分)(東北活性化研)
http://www.kasseiken.jp/watcher/monthly.php
◆企業におけるイノベーション教育の意義(ミラサポ)
https://www.mirasapo.jp/column/00054/20151016_58822.html
◆パソコンが使えない?!“スマホネイティブ”がやってくる(日経コンピュータ)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/040200212/
◆松島紅葉ライトアップ10/24-11/23(松島観光協会)
http://www.matsushima-kanko.com/event/detail.php?id=54
◆せんだい地球フェスタ(仙台観光国際協会)
http://senfes2015.jimdo.com/
○本日の知恵大福○
今日10月20日は、10(トウ)20(ハツカ)ということで「頭髪の日」です。毛髪を大切にしようと呼びかけるために日本毛髪科学協会が1977年に制定したそうです。ちなみに明日2015年10月21日は、映画バックトゥーザフューチャーでデロリアン号がタイムトラベルした未来の日です。鉄腕アトムの誕生した日など、次々と夢見た日が通り過ぎていく時代となりました。現在の世の中も未来に夢を持てるようにしていきたいものですね。
« ◆第205回オーナーズセミナー開催!! | トップページ | ◆「ふるさと納税ワンストップ特例」 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ◆雇用調整助成金の特例措置が令和3年2月末まで延長されました。(厚生労働省)(2020.12.01)
- ◆小規模施設泊まって応援 宮城県「すずめのお宿キャンペーン」最大1泊5,000円引き(河北新報ONLINE NEWS)(2020.09.01)
- ◆中古資産の耐用年数と簡便法算定 資本的支出を行った場合は要注意(NEWSWAVE)(2020.08.31)
- ◆新型コロナウイルス感染症 支援情報ナビ(宮城県)(2020.08.18)
- ◆しっかりと「決算書」が読める社長になろう!(エッセイ)(2020.08.04)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ◆雇用調整助成金の特例措置が令和3年2月末まで延長されました。(厚生労働省)(2020.12.01)
- ◆塩竈市飲食店事業継続緊急支援金(塩竈市)(2020.11.25)
- ◆新型コロナウィルス感染症に関する固定資産税等の軽減措置および特例措置について(塩竈市)(2020.10.13)
- ◆持続化給付金には、申請の時期に合わせて2つのホームページがあります(経済産業省)(2020.09.29)
- ◆国税の滞納残高は21年連続減少 3月末で6.9%減少の7554億円(NEWSWAVE)(2020.09.15)
「メール通信」カテゴリの記事
- ◆19年分相続税の申告割合は8.3% 相続税額、約6%減少の約2億円(NEWSWAVE)(2021.01.26)
- ◆税務調査は「3ヵ月以内」69% 調査内容は「帳簿・証憑」78%(NEWSWAVE)(2021.01.19)
- ◆国税関係書類の押印不要を検討 2021年度税制改正で成立目指す(NEWSWAVE)(2020.11.04)
- ◆19年分民間平均給与は436万円 前年比▲1.0%と7年ぶりの減少(NEWSWAVE)(2020.10.27)
- ◆上手な事業承継・・黒字経営(エッセイ)(2020.10.06)
「税務・確定申告」カテゴリの記事
- ◆19年分相続税の申告割合は8.3% 相続税額、約6%減少の約2億円(NEWSWAVE)(2021.01.26)
- ◆税務調査は「3ヵ月以内」69% 調査内容は「帳簿・証憑」78%(NEWSWAVE)(2021.01.19)
- ◆「個人版事業承継税制」の活用について(エッセイ)(2021.01.14)
- ◆固定資産税の減免申請1/31まで(ミラサポ)(2021.01.06)
- ◆確定申告会場への来場を検討されている方へ(国税庁)(2020.12.22)
「企業」カテゴリの記事
- ◆法人の黒字申告割合35.3%に上昇 申告所得金額は10年ぶりに減少(NEWSWAVE)(2020.12.15)
- ◆株主総会運営に係るQ&A(経済産業省)(2020.06.16)
- 持続化給付金申請サイト(2020.05.13)
- ◆コロナウイルス騒動について(2020.04.08)
- ◆個人事業主も必要な源泉徴収事務 報酬は100万円を境に異なる税率(NEWSWAVE)(2020.03.17)
「イベント」カテゴリの記事
- ◆「個人版事業承継税制」の活用について(エッセイ)(2021.01.14)
- ◆固定資産税の減免申請1/31まで(ミラサポ)(2021.01.06)
- ◆確定申告会場への来場を検討されている方へ(国税庁)(2020.12.22)
- ◆雇用調整助成金の特例措置が令和3年2月末まで延長されました。(厚生労働省)(2020.12.01)
- ◆塩竈市飲食店事業継続緊急支援金(塩竈市)(2020.11.25)
「マイナンバー」カテゴリの記事
- ◆国税の滞納残高は21年連続減少 3月末で6.9%減少の7554億円(NEWSWAVE)(2020.09.15)
- ◆家賃支援給付金ポータルサイト(経済産業省)(2020.07.28)
- ◆「雇用調整助成金」などに対応:人事労務無料相談会【平日毎日開催】(2020.05.26)
- ◆軽減税率対策補助金の手続要件を変更します(経済産業省)(2019.09.18)
- ◆青色専従者給与は必要経費に算入 年の中途での支給打切りに注意!(NEWSWAVE)(2019.03.06)
コメント