◆「ふるさと納税ワンストップ特例」
≪ちば会計メール通信≫
第350号 2015.10.27
◆「ふるさと納税ワンストップ特例」(NEWSWA~VE)
一定要件に該当すれば確定申告不要
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2015/10/post-fafe.html
◆個人番号カードが提供する「新・公的個人認証」の破壊力(日経コンピュータ)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/101500243/101500001/?cx
◆国外転出時課税制度(国税庁)
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/denshi-sonota/kokugai/01.htm
◆女性の活躍推進を阻む要因改正を要望(NEWSWA~VE)
日商「税・社会保険制度に関する提言」
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2015/10/post-2808.html
◆研修担当スタッフに必要な心得(ミラサポ)
https://www.mirasapo.jp/column/00055/20151026_59484.html
◆もみじライトアップ2015 「秋保ナイトミュージアム」(天守閣自然公園)
http://akiu-sizen.co.jp/event.aspx?id=6
◆ルートヴィヒ・コレクション ピカソ展(宮城県美術館)
http://www.pref.miyagi.jp/site/mmoa/exhibition-20151031-s01-01.html
◆仙台初売りドット混む2016(仙台商工会議所)
http://www.sendaihatsuuri.com/
○本日の知恵大福○
朝夕はめっきり冷え込んでふとんが恋しい今日この頃です。秋といえば学生の頃にあった懐かしい週間がありました。皆さんは覚えていますか?「読書週間」。ちなみに今年も本日10月27日から11月9日までが「読書週間」になっています。学生の時は図書館に行って好きな本をいつまでも読んでいました。大人になってそんな時間を作るのが難しくなりましたが、時間は作るものです。少しだけカフェに行って1時間、のんびり好きな本を読んでみませんか!?
« ◆個人番号カードの交付申請を予定されている方へ | トップページ | ◆マイナンバーの注意点 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ◆正社員のテレワーク実施率25.6% 2月の第6波時の28.5%から微減(NEWSWAVE )(2022.09.27)
- ◆令和4年10月から、雇用保険料率が変更になります。(厚生労働省)(2022.09.20)
- ◆IT導入補助金の申請がスタート インボイス制を見据えた補助対象 (NEWSWAVE)(2022.06.21)
- ◆「賃上げ促進税制」の改正(経済産業省)(2022.03.15)
- ◆2021年の新規上場社数は125社 14年ぶりに100社を上回る!(NEWSWAVE)(2022.03.01)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
- ◆生活費や教育費は贈与になるか?(千葉のエッセイ)(2022.11.22)
- ◆令和5年10月からインボイス制度が開始! 事業者が進めておきたい準備とは?(政府広報オンライン)(2022.11.08)
「メール通信」カテゴリの記事
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
「税務・確定申告」カテゴリの記事
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
- ◆生活費や教育費は贈与になるか?(千葉のエッセイ)(2022.11.22)
「企業」カテゴリの記事
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
- ◆令和5年10月からインボイス制度が開始! 事業者が進めておきたい準備とは?(政府広報オンライン)(2022.11.08)
「イベント」カテゴリの記事
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
「千葉会計」カテゴリの記事
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆相続税の納税資金対策(千葉のエッセイ)(2022.09.13)
- ◆創業100年以上の老舗企業になる秘訣(エッセイ)(2022.06.15)
- ◆会社を良くするアドバイスのできる事務所を目指して(千葉のエッセイ)(2022.04.12)
- ◆21年分現金給与、3年ぶり増加 前年比0.3%増の31万9528円(NEWSWAVE)(2022.03.30)
「マイナンバー」カテゴリの記事
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆令和4年10月から、雇用保険料率が変更になります。(厚生労働省)(2022.09.20)
- ◆「将軍の日」「ワークショップ」再活動!(千葉のエッセイ)(2022.07.12)
- ◆創業100年以上の老舗企業になる秘訣(エッセイ)(2022.06.15)
- ◆2021年の新規上場社数は125社 14年ぶりに100社を上回る!(NEWSWAVE)(2022.03.01)
コメント