◆ご注意!国税庁からの連絡を装った標的型メールについて
≪ちば会計メール通信≫
第345号 2015.9.24
◆ご注意!国税庁からの連絡を装った標的型メールについて(国税庁)
http://www.e-tax.nta.go.jp/topics/topics_270917_mail.htm
◆印紙税の手引(平成27年9月)(国税庁)
https://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/inshi/tebiki/01.htm
◆台風18号の影響により被害を受けた皆様へ(国税庁)
http://www.nta.go.jp/sendai/topics/saigai/02150914.htm
◆点字広報誌「私たちの税金」(平成27年度版)(国税庁)
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/koho/tenji/index.htm
◆戦略的販路開拓セミナー(仙台市産業振興事業団)
http://www.siip.city.sendai.jp/n/2015/0622/02.pdf
◆松島湾ナイト寿司クルーズ(みなと塩竈・ゆめ博実行委員会)
http://www.minatoshiogama.com/events/292
◆お茶の祭典「ルピシア グラン・マルシェ」が夢メッセみやぎで開催(仙台経済新聞)
http://sendai.keizai.biz/headline/1958/
◆ITによる経営革新に必要なものとは何か(ミラサポ)
https://www.mirasapo.jp/00052/20150918_57691.html
◆日高屋の「ガッツリ飲み業界」参戦に学ぶべきこと (ITmedia Inc.)
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1507/31/news129.html
◆実践グローバルビジネス講座「加工食品(水産加工品・調味料)輸出セミナー」(ジェトロ仙台)
http://www.jetro.go.jp/events/sen/40c0c0765e77e71a.html
○本日の知恵大福○
今日のちば会計メール通信は、連休の為本日木曜日の配信になりました。ゴールデンウィークに次ぐ連休シルバーウィークを皆様はどのように過ごされましたでしょうか?
さて、連休前に開催した「将軍の日」についてホームページを更新しました。今回も活気あふれる「将軍の日」となり、参加された皆様に喜んで頂けました。この「将軍の日」と呼ばれる中期5ヵ年計画立案セミナーですが、来月10月が今年最後の開催日となります。もし少しでも興味のある方は電話・FAX・e-mailまたはホームページから是非ご連絡下さい。百聞は一見にしかずです!!
« ◆お金が残る経営→キャッシュフロー計算書の見方。 | トップページ | ◆マイナンバー制度アンケート等と称する不審な電話などにご注意ください »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ◆雇用調整助成金の特例措置が令和3年2月末まで延長されました。(厚生労働省)(2020.12.01)
- ◆小規模施設泊まって応援 宮城県「すずめのお宿キャンペーン」最大1泊5,000円引き(河北新報ONLINE NEWS)(2020.09.01)
- ◆中古資産の耐用年数と簡便法算定 資本的支出を行った場合は要注意(NEWSWAVE)(2020.08.31)
- ◆新型コロナウイルス感染症 支援情報ナビ(宮城県)(2020.08.18)
- ◆しっかりと「決算書」が読める社長になろう!(エッセイ)(2020.08.04)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ◆19年分相続税の申告割合は8.3% 相続税額、約6%減少の約2億円(NEWSWAVE)(2021.01.26)
- ◆税務調査は「3ヵ月以内」69% 調査内容は「帳簿・証憑」78%(NEWSWAVE)(2021.01.19)
- ◆「個人版事業承継税制」の活用について(エッセイ)(2021.01.14)
- ◆固定資産税の減免申請1/31まで(ミラサポ)(2021.01.06)
- ◆法人の黒字申告割合35.3%に上昇 申告所得金額は10年ぶりに減少(NEWSWAVE)(2020.12.15)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ◆雇用調整助成金の特例措置が令和3年2月末まで延長されました。(厚生労働省)(2020.12.01)
- ◆塩竈市飲食店事業継続緊急支援金(塩竈市)(2020.11.25)
- ◆新型コロナウィルス感染症に関する固定資産税等の軽減措置および特例措置について(塩竈市)(2020.10.13)
- ◆持続化給付金には、申請の時期に合わせて2つのホームページがあります(経済産業省)(2020.09.29)
- ◆国税の滞納残高は21年連続減少 3月末で6.9%減少の7554億円(NEWSWAVE)(2020.09.15)
「震災・災害」カテゴリの記事
- ◆国税関係書類の押印不要を検討 2021年度税制改正で成立目指す(NEWSWAVE)(2020.11.04)
- ◆家賃支援給付金ポータルサイト(経済産業省)(2020.07.28)
- ◆LINEアプリを活用して、新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様に、支援メニューに関する情報をお届けします(経済産業省)(2020.06.11)
- ◆家賃支援給付金制度の概要(J-Net21)(2020.06.02)
- ◆持続化給付金の速報と雇用調整助成金の拡充(2020.04.28)
「メール通信」カテゴリの記事
- ◆19年分相続税の申告割合は8.3% 相続税額、約6%減少の約2億円(NEWSWAVE)(2021.01.26)
- ◆税務調査は「3ヵ月以内」69% 調査内容は「帳簿・証憑」78%(NEWSWAVE)(2021.01.19)
- ◆国税関係書類の押印不要を検討 2021年度税制改正で成立目指す(NEWSWAVE)(2020.11.04)
- ◆19年分民間平均給与は436万円 前年比▲1.0%と7年ぶりの減少(NEWSWAVE)(2020.10.27)
- ◆上手な事業承継・・黒字経営(エッセイ)(2020.10.06)
「税務・確定申告」カテゴリの記事
- ◆19年分相続税の申告割合は8.3% 相続税額、約6%減少の約2億円(NEWSWAVE)(2021.01.26)
- ◆税務調査は「3ヵ月以内」69% 調査内容は「帳簿・証憑」78%(NEWSWAVE)(2021.01.19)
- ◆「個人版事業承継税制」の活用について(エッセイ)(2021.01.14)
- ◆固定資産税の減免申請1/31まで(ミラサポ)(2021.01.06)
- ◆確定申告会場への来場を検討されている方へ(国税庁)(2020.12.22)
「企業」カテゴリの記事
- ◆法人の黒字申告割合35.3%に上昇 申告所得金額は10年ぶりに減少(NEWSWAVE)(2020.12.15)
- ◆株主総会運営に係るQ&A(経済産業省)(2020.06.16)
- 持続化給付金申請サイト(2020.05.13)
- ◆コロナウイルス騒動について(2020.04.08)
- ◆個人事業主も必要な源泉徴収事務 報酬は100万円を境に異なる税率(NEWSWAVE)(2020.03.17)
「金融・保険」カテゴリの記事
- ◆新型コロナウイルス感染症に備えて~1人ひとりができる対策を知っておこう~(首相官邸)(2020.04.21)
- ◆新型コロナウイルスに関する相談窓口(日本政策金融公庫)(2020.03.24)
- ◆個人事業主も必要な源泉徴収事務 報酬は100万円を境に異なる税率(NEWSWAVE)(2020.03.17)
- NISAは新制度に移行し5年延長 年20万円と102万円の2階建てに(NEWSWAVE)(2020.01.28)
- ◆「令和元年台風第19号」に係る国税の申告納付等の期限の延長について(国税庁)(2019.11.07)
「イベント」カテゴリの記事
- ◆「個人版事業承継税制」の活用について(エッセイ)(2021.01.14)
- ◆固定資産税の減免申請1/31まで(ミラサポ)(2021.01.06)
- ◆確定申告会場への来場を検討されている方へ(国税庁)(2020.12.22)
- ◆雇用調整助成金の特例措置が令和3年2月末まで延長されました。(厚生労働省)(2020.12.01)
- ◆塩竈市飲食店事業継続緊急支援金(塩竈市)(2020.11.25)
「千葉会計」カテゴリの記事
- ◆19年分相続税の申告割合は8.3% 相続税額、約6%減少の約2億円(NEWSWAVE)(2021.01.26)
- ◆多賀城市新型コロナウイルス対策事業継続支援給付金(飲食店支援)(第4弾)(2020.12.08)
- ◆19年分民間平均給与は436万円 前年比▲1.0%と7年ぶりの減少(NEWSWAVE)(2020.10.27)
- ◆持続化給付金には、申請の時期に合わせて2つのホームページがあります(経済産業省)(2020.09.29)
- ◆国税の滞納残高は21年連続減少 3月末で6.9%減少の7554億円(NEWSWAVE)(2020.09.15)
「セミナー」カテゴリの記事
- ◆小規模施設泊まって応援 宮城県「すずめのお宿キャンペーン」最大1泊5,000円引き(河北新報ONLINE NEWS)(2020.09.01)
- ◆LINEアプリを活用して、新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様に、支援メニューに関する情報をお届けします(経済産業省)(2020.06.11)
- ◆家賃支援給付金制度の概要(J-Net21)(2020.06.02)
- ◆「雇用調整助成金」などに対応:人事労務無料相談会【平日毎日開催】(2020.05.26)
- 持続化給付金申請サイト(2020.05.13)
« ◆お金が残る経営→キャッシュフロー計算書の見方。 | トップページ | ◆マイナンバー制度アンケート等と称する不審な電話などにご注意ください »
コメント