◆相続税の申告のためのチェックシート(平成27年分以降用)
≪ちば会計メール通信≫
第343号 2015.9.8
9/18日開催のマイナンバー制度実務対応セミナーにつきましては、定員に達したため、参加申し込みは締め切らせていただきました。マイナンバー制度実務対応セミナーにつきましては10/16(仙都会館8階会議室)、11/13(マリンゲート塩釜3階マリンホール)に開催を予定しております。10月、11月開催セミナーにつきましても定員がございますので、お早めの参加申し込みをお願い致します。
◆相続税の申告のためのチェックシート(平成27年分以降用)
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/sozoku/checksheet2015/index.htm
◆来年1月適用の新スキャナ保存制度 申請は開始日3ヵ月前の9月30日
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2015/09/30-cfbb.html
◆職場における若年層不足と多忙な中堅層 ~人と組織の未来 vol.3~
https://www.mirasapo.jp/00053/20150904_57679.html
◆『2015年版小規模企業白書』刊行にこめた想い
https://www.mirasapo.jp/features/policy/vol32/index.html
◆《分かりやすい税務》せんだいE企業だより 27-202号
https://www.siip.city.sendai.jp/mailmaga/public/bin/mmback.rbz?date=2015-09-03+14%3A37%3A44.468122&kind=02&iss=4005
◆JR東、「B-1グランプリ食堂」常設 駅ナカ過熱、私鉄は住民サービス提供
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2015/09/jrb1-72bf.html
◆経営革新セミナー 仙台産業振興事業団
http://www.siip.city.sendai.jp/o/01/05.html
◆仙台駅2階コンコースに「駅弁屋 祭」 東京駅に次ぐ2店目、常時100種類
http://sendai.keizai.biz/headline/1948/
○本日の知恵大福○
本日9/8は国際識字デーだそうです。日本の識字率は99%で正解ランキングでは23位とのことでした。あたりまえのように読み書きをを行っていますが、そういった学習をしたくてもできない国、環境があることを忘れず、当たり前のようにある環境に感謝を忘れずに生きて行きたいと思いました。
« ◆電子帳簿保存法におけるスキャナ保存の要件が改正されました | トップページ | ◆お金が残る経営→キャッシュフロー計算書の見方。 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ◆中小M&Aのさらなる課題解決に向けてガイドラインが改訂されました(事務所News)(2023.11.14)
- ◆「今すぐ確認!中小企業・小規模事業者のためのインボイス制度対策【第3版】」(日本商工会議所)(2023.10.31)
- ◆インボイス制度 ご不明点はありませんか? 相談無料 対面でのご相談にも対応しています PDF(国税庁)(2023.10.24)
- ◆令和5年10月からインボイス制度が開始! 事業者間でやり取りされる「消費税」が記載された請求書等の制度です(政府広報オンライン)(2023.10.10)
- ◆国の借金、約1276兆円と過去最大 国民1人当たり約1025万円に増加(NEWSWAVE)(2023.10.03)
「メール通信」カテゴリの記事
- ◆中小M&Aのさらなる課題解決に向けてガイドラインが改訂されました(事務所News)(2023.11.14)
- ◆持株会社を活用した事業承継対策(千葉のエッセイ)(2023.11.07)
- ◆「今すぐ確認!中小企業・小規模事業者のためのインボイス制度対策【第3版】」(日本商工会議所)(2023.10.31)
- ◆インボイス制度 ご不明点はありませんか? 相談無料 対面でのご相談にも対応しています PDF(国税庁)(2023.10.24)
- ◆マイナカードとe-Tax用いて 確定申告がさらに便利になる!(NEWSWAVE)(2023.10.17)
「税務・確定申告」カテゴリの記事
- ◆中小M&Aのさらなる課題解決に向けてガイドラインが改訂されました(事務所News)(2023.11.14)
- ◆持株会社を活用した事業承継対策(千葉のエッセイ)(2023.11.07)
- ◆「今すぐ確認!中小企業・小規模事業者のためのインボイス制度対策【第3版】」(日本商工会議所)(2023.10.31)
- ◆マイナカードとe-Tax用いて 確定申告がさらに便利になる!(NEWSWAVE)(2023.10.17)
- ◆令和5年10月からインボイス制度が開始! 事業者間でやり取りされる「消費税」が記載された請求書等の制度です(政府広報オンライン)(2023.10.10)
「イベント」カテゴリの記事
- ◆中小M&Aのさらなる課題解決に向けてガイドラインが改訂されました(事務所News)(2023.11.14)
- ◆持株会社を活用した事業承継対策(千葉のエッセイ)(2023.11.07)
- ◆「今すぐ確認!中小企業・小規模事業者のためのインボイス制度対策【第3版】」(日本商工会議所)(2023.10.31)
- ◆インボイス制度 ご不明点はありませんか? 相談無料 対面でのご相談にも対応しています PDF(国税庁)(2023.10.24)
- ◆マイナカードとe-Tax用いて 確定申告がさらに便利になる!(NEWSWAVE)(2023.10.17)
「千葉会計」カテゴリの記事
- ◆中小企業への支援策が一覧できるハンドブックを活用しましょう(事務所News)(2023.07.11)
- ◆サイバーセキュリィに関する基本的な知識と関係する法令(事務所News)(2023.06.06)
- ◆相続時精算課税・・誰もが予測しなかった大改正!(千葉のエッセイ)(2023.03.23)
- ◆日本のドラッガーと言われた一倉先生の「蛇口作戦」とは?(千葉のエッセイ) (2023.02.15)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
「セミナー」カテゴリの記事
- 国外財産調書、約1.2万人が提出 前年比6.9%増で8年連続の増加(NEWSWAVE)(2023.03.07)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆「経営者必見!コロナ禍における成長戦略とは」セミナー(日本M&Aセンター)(2021.03.30)
- ◆小規模施設泊まって応援 宮城県「すずめのお宿キャンペーン」最大1泊5,000円引き(河北新報ONLINE NEWS)(2020.09.01)
- ◆LINEアプリを活用して、新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様に、支援メニューに関する情報をお届けします(経済産業省)(2020.06.11)
「マイナンバー」カテゴリの記事
- ◆マイナカードとe-Tax用いて 確定申告がさらに便利になる!(NEWSWAVE)(2023.10.17)
- ◆令和5年分の確定申告はマイナンバーカードとe-Taxでさらに便利に!(国税庁)(2023.09.25)
- ◆米国の銀行破綻(千葉のエッセイ)(2023.05.16)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆令和4年10月から、雇用保険料率が変更になります。(厚生労働省)(2022.09.20)
« ◆電子帳簿保存法におけるスキャナ保存の要件が改正されました | トップページ | ◆お金が残る経営→キャッシュフロー計算書の見方。 »
コメント