◆今月の景気ウォッチャー
≪ちば会計メール通信≫
第328号 2015.5.26
◆今月の景気ウォッチャー(東北活性化研究センター)
http://www.kasseiken.jp/watcher/monthly.php
◆印紙税額一覧表を掲載しました(国税庁)
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/inshi/pdf/zeigaku_ichiran.pdf
◆「PDCA」って言葉は正しいの?(HatenaBlog)
http://wiz7.hatenablog.com/entry/2014/12/07/061736
◆オフィスでのコミュニケーションのすれ違いの原因「ふわふわワード」への対策法(HatenaBlog)
http://u-note.me/note/47501378
◆通所型介護予防事業(元気応援教室)実施施設公募について(仙台市)
http://www.city.sendai.jp/news/2015/business/1217842_2403.html
◆美術品等についての減価償却資産の判定に関するFAQ(国税庁)
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/joho-zeikaishaku/hojin/bijutsuhin_FAQ/index.htm
○本日の知恵大福○
みなさんおはようございます!今日も暑くなってきましたね。さて、昨日サラリーマン川柳ベスト10が発表されました。1位は「皮下脂肪 資源にできれば ノーベル賞」
http://event.dai-ichi-life.co.jp/company/senryu/28th/best_10.html
、巷のダイエットブームを反映したのでしょうか!?
という私も最近ジョギングをはじめました。週一くらいですが、自分の体調が把握できます。みなさんも暑さに負けずいかがでしょうか!
« ◆結婚・子育て資金の贈与税非課税制度 | トップページ | ◆法人番号について »
「メール通信」カテゴリの記事
- ◆令和5年分の確定申告はマイナンバーカードとe-Taxでさらに便利に!(国税庁)(2023.09.25)
- ◆経営者の「自己変革力」を高めるために専門家の伴走支援を活用しましょう 経営力再構築伴走支援ガイドライン(事務所News)(2023.09.19)
- ◆再度、「生前贈与」の改正について(千葉のエッセイ)(2023.09.12)
- ◆インボイス制度、支援措置があるって本当!?(財務省)(2023.09.06)
- ◆誤りが多い短期退職手当 従業員と役員部分がある場合は?(事務所News)(2023.08.29)
「税務・確定申告」カテゴリの記事
- ◆令和5年分の確定申告はマイナンバーカードとe-Taxでさらに便利に!(国税庁)(2023.09.25)
- ◆経営者の「自己変革力」を高めるために専門家の伴走支援を活用しましょう 経営力再構築伴走支援ガイドライン(事務所News)(2023.09.19)
- ◆誤りが多い短期退職手当 従業員と役員部分がある場合は?(事務所News)(2023.08.29)
- ◆22年度査察、着手件数は145件 告発件数103件で告発率74.1%(NEWSWAVE)(2023.08.08)
- ◆当行は、・・原則として経営者保証はいただきません!(千葉のエッセイ)(2023.07.25)
「企業」カテゴリの記事
- ◆令和5年分の確定申告はマイナンバーカードとe-Taxでさらに便利に!(国税庁)(2023.09.25)
- ◆経営者の「自己変革力」を高めるために専門家の伴走支援を活用しましょう 経営力再構築伴走支援ガイドライン(事務所News)(2023.09.19)
- ◆再度、「生前贈与」の改正について(千葉のエッセイ)(2023.09.12)
- ◆インボイス制度、支援措置があるって本当!?(財務省)(2023.09.06)
- ◆誤りが多い短期退職手当 従業員と役員部分がある場合は?(事務所News)(2023.08.29)
「千葉会計」カテゴリの記事
- ◆中小企業への支援策が一覧できるハンドブックを活用しましょう(事務所News)(2023.07.11)
- ◆サイバーセキュリィに関する基本的な知識と関係する法令(事務所News)(2023.06.06)
- ◆相続時精算課税・・誰もが予測しなかった大改正!(千葉のエッセイ)(2023.03.23)
- ◆日本のドラッガーと言われた一倉先生の「蛇口作戦」とは?(千葉のエッセイ) (2023.02.15)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
コメント