◆マイナンバー法人番号10以降通知
≪ちば会計メール通信≫
第318号 2015.3.10
◆マイナンバー制度に関する世論調査-認知度低いマイ・ポータルや法人番号-(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2015/03/post-4dff.html
◆「新税制の相続・事業承継について」セミナー開催しました。3/7(講演実績)
http://www.chiba-kaikei.co.jp/ikouen.htm
◆補助金申請サポート開始!~小規模事業者・創業希望者の皆様の補助金申請をお手伝いします~ (中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/shokibo/2015/150309shokibo.htm
◆第5回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞の受賞企業を決定しました(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/soudan/2015/150306taisetsu.htm
◆佐藤鬼房作品展3/17-22(塩竈市)
http://www.city.shiogama.miyagi.jp/shogakusenta/palletclub.html
◆経営支援セミナー(日本政策公庫・中小機構)
http://www.jfc.go.jp/n/seminar/pdf/seminar150213b.pdf
◆公開講義「地域創生のマーケティング」3/12(せんだいE企業だより)
https://www.facebook.com/EKigyo/posts/943884018977294
◆<国連防災会議>外国人照準「EKIBEN」(河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150304_12004.html
◆山形サクランボ国際市場へ参入 県が始動(河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150304_52008.html
○本日の知恵大福○
みなさんおはようございます。
風が強まったり、雨が突然降ったりとだいぶ天気の移り変わりが激しくなってきました。そろそろ春でしょうか!?
この時期と言えば花粉ですね。目のかゆみ鼻水と大変です。服についた花粉を屋内に入る前に落とすというのも効果的のようです。私の場合ですが、運転中の換気も、外気ではなく循環にするとくしゃみも止まります。
« ◆高くなり過ぎた自社株対策は?その1 | トップページ | ◆明日オーナーズセミナー開催 »
「メール通信」カテゴリの記事
- ◆中小M&Aのさらなる課題解決に向けてガイドラインが改訂されました(事務所News)(2023.11.14)
- ◆持株会社を活用した事業承継対策(千葉のエッセイ)(2023.11.07)
- ◆「今すぐ確認!中小企業・小規模事業者のためのインボイス制度対策【第3版】」(日本商工会議所)(2023.10.31)
- ◆インボイス制度 ご不明点はありませんか? 相談無料 対面でのご相談にも対応しています PDF(国税庁)(2023.10.24)
- ◆マイナカードとe-Tax用いて 確定申告がさらに便利になる!(NEWSWAVE)(2023.10.17)
「企業」カテゴリの記事
- ◆「今すぐ確認!中小企業・小規模事業者のためのインボイス制度対策【第3版】」(日本商工会議所)(2023.10.31)
- ◆インボイス制度 ご不明点はありませんか? 相談無料 対面でのご相談にも対応しています PDF(国税庁)(2023.10.24)
- ◆令和5年10月からインボイス制度が開始! 事業者間でやり取りされる「消費税」が記載された請求書等の制度です(政府広報オンライン)(2023.10.10)
- ◆令和5年分の確定申告はマイナンバーカードとe-Taxでさらに便利に!(国税庁)(2023.09.25)
- ◆経営者の「自己変革力」を高めるために専門家の伴走支援を活用しましょう 経営力再構築伴走支援ガイドライン(事務所News)(2023.09.19)
「金融・保険」カテゴリの記事
- ◆中小M&Aのさらなる課題解決に向けてガイドラインが改訂されました(事務所News)(2023.11.14)
- ◆国の借金、約1276兆円と過去最大 国民1人当たり約1025万円に増加(NEWSWAVE)(2023.10.03)
- ◆独禁法違反、排除措置命令を8件 課徴金、過去最高の1019.9億円(NEWSWAVE)(2023.08.01)
- ◆「法人番号の利活用 国税庁法人番号公表サイトのご案内」(国税庁)(2023.07.04)
- ◆米国の銀行破綻(千葉のエッセイ)(2023.05.16)
「イベント」カテゴリの記事
- ◆中小M&Aのさらなる課題解決に向けてガイドラインが改訂されました(事務所News)(2023.11.14)
- ◆持株会社を活用した事業承継対策(千葉のエッセイ)(2023.11.07)
- ◆「今すぐ確認!中小企業・小規模事業者のためのインボイス制度対策【第3版】」(日本商工会議所)(2023.10.31)
- ◆インボイス制度 ご不明点はありませんか? 相談無料 対面でのご相談にも対応しています PDF(国税庁)(2023.10.24)
- ◆マイナカードとe-Tax用いて 確定申告がさらに便利になる!(NEWSWAVE)(2023.10.17)
「千葉会計」カテゴリの記事
- ◆中小企業への支援策が一覧できるハンドブックを活用しましょう(事務所News)(2023.07.11)
- ◆サイバーセキュリィに関する基本的な知識と関係する法令(事務所News)(2023.06.06)
- ◆相続時精算課税・・誰もが予測しなかった大改正!(千葉のエッセイ)(2023.03.23)
- ◆日本のドラッガーと言われた一倉先生の「蛇口作戦」とは?(千葉のエッセイ) (2023.02.15)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
「セミナー」カテゴリの記事
- 国外財産調書、約1.2万人が提出 前年比6.9%増で8年連続の増加(NEWSWAVE)(2023.03.07)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆「経営者必見!コロナ禍における成長戦略とは」セミナー(日本M&Aセンター)(2021.03.30)
- ◆小規模施設泊まって応援 宮城県「すずめのお宿キャンペーン」最大1泊5,000円引き(河北新報ONLINE NEWS)(2020.09.01)
- ◆LINEアプリを活用して、新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様に、支援メニューに関する情報をお届けします(経済産業省)(2020.06.11)
コメント