◆「信託」の活用について
≪ちば会計メール通信≫
第313号 2015.2.2
◆「信託」の活用について(エッセイ)
http://www.chiba-kaikei.co.jp/e/e2702.htm
◆確定申告で医療費控除を受けるには(トピックス)
http://www.chiba-kaikei.co.jp/t/t2702.htm
◆未成年対象のジュニアNISA創設~NISAの投資上限額120万円に引上げ~
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2015/01/120-f02b.html
◆日本公庫・2月の土曜相談開催日(日本政策金融公庫)
https://www.jfc.go.jp/n/finance/sougyou/pdf/touhokuBSP.pdf
◆確定申告で寄付金控除を受ける方(Web-TAX-TV)
https://www.nta.go.jp/webtaxtv/kakutei.html#n8
◆譲渡所得の計算で取得費になるもの(国税庁)
https://www.nta.go.jp/taxanswer/joto/3252.htm
◆平成27年度 宗教法人の税務(国税庁)
https://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/h27_shukyo.pdf
◆「食材王国みやぎ」推進パートナーシップ会議第6回大会(宮城県)
http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/syokushin/partnershipkaigiteikitaikai.html
◆みやぎEVENT JOY(みやぎまるごと探訪)
http://www.miyagi-kankou.or.jp/EVENT_JOY/2015_2-3/d-panfu/ebook.htm
○本日の知恵大福○
今日も朝から寒いですね。インフルエンザも流行ってきて、小中学校では学級閉鎖になる学年が増えているようです。インフルエンザ対策の基本はうがい・手洗い・睡眠・栄養です!寒い時はやっぱり鍋でしょうか!?栄養も取れて、家族団らんも出来、一石二鳥です。週末の天気予報ではまた雪が降るようです。車の運転、足元に気をつけて今週も頑張りましょう!!
« ◆所得税・贈与税の確定申告の日程について | トップページ | ◆年金受給者の確定申告不要制度~還付を受けるには確定申告が必要~ »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ◆正社員のテレワーク実施率25.6% 2月の第6波時の28.5%から微減(NEWSWAVE )(2022.09.27)
- ◆令和4年10月から、雇用保険料率が変更になります。(厚生労働省)(2022.09.20)
- ◆IT導入補助金の申請がスタート インボイス制を見据えた補助対象 (NEWSWAVE)(2022.06.21)
- ◆「賃上げ促進税制」の改正(経済産業省)(2022.03.15)
- ◆2021年の新規上場社数は125社 14年ぶりに100社を上回る!(NEWSWAVE)(2022.03.01)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
- ◆生活費や教育費は贈与になるか?(千葉のエッセイ)(2022.11.22)
- ◆令和5年10月からインボイス制度が開始! 事業者が進めておきたい準備とは?(政府広報オンライン)(2022.11.08)
「メール通信」カテゴリの記事
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
「税務・確定申告」カテゴリの記事
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
- ◆生活費や教育費は贈与になるか?(千葉のエッセイ)(2022.11.22)
「企業」カテゴリの記事
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
- ◆令和5年10月からインボイス制度が開始! 事業者が進めておきたい準備とは?(政府広報オンライン)(2022.11.08)
「イベント」カテゴリの記事
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
「千葉会計」カテゴリの記事
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆相続税の納税資金対策(千葉のエッセイ)(2022.09.13)
- ◆創業100年以上の老舗企業になる秘訣(エッセイ)(2022.06.15)
- ◆会社を良くするアドバイスのできる事務所を目指して(千葉のエッセイ)(2022.04.12)
- ◆21年分現金給与、3年ぶり増加 前年比0.3%増の31万9528円(NEWSWAVE)(2022.03.30)
「セミナー」カテゴリの記事
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆「経営者必見!コロナ禍における成長戦略とは」セミナー(日本M&Aセンター)(2021.03.30)
- ◆小規模施設泊まって応援 宮城県「すずめのお宿キャンペーン」最大1泊5,000円引き(河北新報ONLINE NEWS)(2020.09.01)
- ◆LINEアプリを活用して、新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様に、支援メニューに関する情報をお届けします(経済産業省)(2020.06.11)
- ◆家賃支援給付金制度の概要(J-Net21)(2020.06.02)
« ◆所得税・贈与税の確定申告の日程について | トップページ | ◆年金受給者の確定申告不要制度~還付を受けるには確定申告が必要~ »
コメント