第191回オーナーズセミナー開催致します。
◆オーナーズセミナー開催します!
≪ちば会計メール通信≫
第271号 2014.8.19
◆第191回オーナーズセミナー開催致します。今回のテーマは「会社の出口を考えた経営とは?」です。
是非ご参加ください!
日時:平成26年8月20日
場所:マリンゲート塩釜2階ベイサイドルーム
http://www.chiba-kaikei.co.jp/iseminar.htm#189
◆宮城・仙台富県チャレンジ応援基金事業(みやぎ産業振興機構)
http://www.joho-miyagi.or.jp/ouen
◆続報!東京ドームホテルでの「宮城・三陸フェア」(みやぎ銀ざけ振興協議会事務局)
http://www.miyagi-ginzake.jp/event/892
◆外国人観光案内所認定制度に基づく平成26年度申請募集を開始します(国土交通省)
http://www.mlit.go.jp/kankocho/news03_000108.html
◆多重債務者相談強化キャンペーン2014の実施について(金融庁)
http://www.fsa.go.jp/policy/kashikin/campaign/campaign26.html
◆中小企業・小規模事業者関連施策-中小企業庁の施策をわかりやすく発信- (youtube)
https://www.youtube.com/watch?v=59W2nMt0X7U&feature=youtu.be
○本日の知恵大福○
みなさんお盆休みはいかがお過ごしでしたか?あっという間に終わってしまったという人も多いのではないでしょうか?「新鮮な経験」が多いほど時間の経過は長く感じるという説がありますが、だとすると私は今回あまり新鮮な経験ができなかったのかもしれません・・・。次の連休は新鮮な経験をして時間の経過を遅らせたいと思う今日この頃です。
« ◆中小企業・小規模事業者を応援します! | トップページ | ◆平成25年度におけるe-Taxの利用状況等について »
「メール通信」カテゴリの記事
- ◆小規模企業の課題と解決方法について確認しましょう!(事務所News)(2024.08.27)
- ◆知っておくべき税制改正 税制改正のポイント解説(事務所News)(2024.08.20)
- ◆「将軍の日」から「伴走支援」に向けて(千葉のエッセイ)(2024.08.06)
- ◆23年分確申、納税人員2324万人 所得金額4年連続増の49.5兆円(NEWSWAVE)(2024.07.30)
- ◆今後の中小企業向け資金繰り支援について確認しておきましょう!今後の中小企業向け資金繰り支援について(事務所News)(2024.07.23)
「イベント」カテゴリの記事
- ◆小規模企業の課題と解決方法について確認しましょう!(事務所News)(2024.08.27)
- ◆知っておくべき税制改正 税制改正のポイント解説(事務所News)(2024.08.20)
- ◆「将軍の日」から「伴走支援」に向けて(千葉のエッセイ)(2024.08.06)
- ◆23年分確申、納税人員2324万人 所得金額4年連続増の49.5兆円(NEWSWAVE)(2024.07.30)
- ◆今後の中小企業向け資金繰り支援について確認しておきましょう!今後の中小企業向け資金繰り支援について(事務所News)(2024.07.23)
「千葉会計」カテゴリの記事
- ◆奥様の「へそくり」に相続税が・・? (千葉のエッセイ)(2024.06.18)
- ◆給与等の源泉徴収事務に係る令和6年分所得税の定額減税のしかた(国税庁)(2024.02.20)
- ◆中小企業への支援策が一覧できるハンドブックを活用しましょう(事務所News)(2023.07.11)
- ◆サイバーセキュリィに関する基本的な知識と関係する法令(事務所News)(2023.06.06)
- ◆相続時精算課税・・誰もが予測しなかった大改正!(千葉のエッセイ)(2023.03.23)
「セミナー」カテゴリの記事
- ◆「資金繰り」を良くするコツ勉強会 総務・経理アウトソーシング(セミナー案内)(2024.07.02)
- 国外財産調書、約1.2万人が提出 前年比6.9%増で8年連続の増加(NEWSWAVE)(2023.03.07)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆「経営者必見!コロナ禍における成長戦略とは」セミナー(日本M&Aセンター)(2021.03.30)
- ◆小規模施設泊まって応援 宮城県「すずめのお宿キャンペーン」最大1泊5,000円引き(河北新報ONLINE NEWS)(2020.09.01)
« ◆中小企業・小規模事業者を応援します! | トップページ | ◆平成25年度におけるe-Taxの利用状況等について »
コメント