◆「経営環境に対応した賃金・賞与・退職金」本日セミナー開催!!
≪ちば会計メール通信≫
第230号 2014.3.20
◆本日、第186回オーナーズセミナー「経営環境に対応した人件費(賃金・賞与・退職金)」開催します。
日時:平成26年3月20日(木)18:00~20:00
講師:豊嶋正孝 特定社会保険労務士
場所:マリンゲート塩釜2階ベイサイドルーム tel:361-1500
料金:1,000円
http://www.chiba-kaikei.co.jp/iseminar.htm#186
メールでのお申込みはこちらから↓
http://www.chiba-kaikei.co.jp/itoiawase.htm
◆消費税引上げに関する相談窓口について(仙台市)
http://www.city.sendai.jp/business/d/1212667_1434.html
◆松島"湾"ダーランドキックオフイベント(宮城まるごと探訪)
「世界で最も美しい湾クラブ」に「松島湾」が国内初加盟しました。
http://www.miyagi-kankou.or.jp/wom/o-13176
◆ゆたかなくらし最新号(仙台市)
インターネットトラブル、災害への備え等の参考に
https://www.city.sendai.jp/sodan/1212091_2535.html
◆子ども医療費の助成→外来分を小学校6年生まで拡大
http://www.city.shiogama.miyagi.jp/hoken/fukushi/kosodate/jose/kodomoiryohi-oshirase.html
◆どこトレ(仙台経済新聞)
列車運行情報サービス3月22日スタート!
http://sendai.keizai.biz/headline/1605/
◆ダニ類が媒介する感染症に注意しましょう(岩沼市)
春先以降、山林・畑などに入る機会が多くなります。
http://www.city.iwanuma.miyagi.jp/kakuka/kurasi/seikatu/kenkou/madani.html
〇千葉会計フライデーニュース○
明日は春分の日で祝日の為、一日早いフライデーニュースです。本日は18時より豊嶋社労士の労務管理セミナーを開催します!わが社にとって適正な給与・賞与・退職金とはどのくらいなのか?また社員の入社・退職や助成金等についても豊富な経験からアドバイスできます。ご来場お待ちしております。
« ◆消費税法等の施行に伴う源泉所得税の取扱いについて | トップページ | ◆本日より消費税引き上げ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
- ◆生活費や教育費は贈与になるか?(千葉のエッセイ)(2022.11.22)
- ◆令和5年10月からインボイス制度が開始! 事業者が進めておきたい準備とは?(政府広報オンライン)(2022.11.08)
「震災・災害」カテゴリの記事
- ◆令和4年10月から、雇用保険料率が変更になります。(厚生労働省)(2022.09.20)
- ◆令和生まれの企業を40万社確認 社長の年齢は40代が最多で6割(NEWSWAVE)(2022.08.09)
- ◆ウィズコロナ・ポストコロナ時代に向けた中小企業の資金調達(事務所News)(2022.07.05)
- ◆4月から成年年齢18歳へ引下げ 相続税や贈与税などへ与える影響 (NEWSWAVE)(2022.05.31)
- ◆「中小企業等グループ施設等復旧整備補助事業」について、令和4年度の募集期間が決定しました。(中小企業庁)(2022.04.19)
「メール通信」カテゴリの記事
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
「税務・確定申告」カテゴリの記事
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
- ◆生活費や教育費は贈与になるか?(千葉のエッセイ)(2022.11.22)
「企業」カテゴリの記事
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
- ◆令和5年10月からインボイス制度が開始! 事業者が進めておきたい準備とは?(政府広報オンライン)(2022.11.08)
「イベント」カテゴリの記事
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
「千葉会計」カテゴリの記事
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆相続税の納税資金対策(千葉のエッセイ)(2022.09.13)
- ◆創業100年以上の老舗企業になる秘訣(エッセイ)(2022.06.15)
- ◆会社を良くするアドバイスのできる事務所を目指して(千葉のエッセイ)(2022.04.12)
- ◆21年分現金給与、3年ぶり増加 前年比0.3%増の31万9528円(NEWSWAVE)(2022.03.30)
「セミナー」カテゴリの記事
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆「経営者必見!コロナ禍における成長戦略とは」セミナー(日本M&Aセンター)(2021.03.30)
- ◆小規模施設泊まって応援 宮城県「すずめのお宿キャンペーン」最大1泊5,000円引き(河北新報ONLINE NEWS)(2020.09.01)
- ◆LINEアプリを活用して、新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様に、支援メニューに関する情報をお届けします(経済産業省)(2020.06.11)
- ◆家賃支援給付金制度の概要(J-Net21)(2020.06.02)
コメント