◆日本年金機構をかたったメールにご注意ください!
≪ちば会計メール通信≫
第215号 2014.1.28
◆日本年金機構の職員を装った「なりすましメール」が発信されています(日本年金機構)
http://www.nenkin.go.jp/n/data/service/0000016803mPFdSVzrc5.pdf
◆非上場株式等についての相続税及び贈与税の納税猶予及び免除の特例のあらまし(国税庁)
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/sozoku/hijojo_aramashi/index.htm
◆相続税及び贈与税の税制改正のあらまし(国税庁)
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/sozoku/aramashi/index.htm
◆建設関連業務 一般競争入札に係る入札情報(宮城県)
http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/keiyaku/kk13l.html
◆国債金利情報(平成26年1月24日)(財務省)
http://www.mof.go.jp/jgbs/reference/interest_rate/jgbcm.htm
◆コンプライアンス、リスクマネジメント、CSRの捉え方(ミラサポ)
https://www.mirasapo.jp/column/00021/20140117_17764.html
◆商品券(プリペードカード)の払戻しについて(金融庁)
http://www.fsa.go.jp/policy/prepaid/index.html
〇本日の知恵大福〇
とうとうインフルエンザやノロウィルスなどが感染しやすい時期となりました。塩釜でも市のホームページなどで警報のお知らせや感染予防への対策など情報が提供されています。さて、私個人的に最近対策として「プラズマ乳酸菌」をとっています。テレビで「プラズマ乳酸菌」の威力をみて自分の抗体の力を強くしようと思ったからです。もちろん「うがい・手洗い」は絶対に必要です。そこにプラスアルファで「プラズマ乳酸菌」を試してみてはいかがでしょうか!?
« ◆姉妹都市交流40周年記念 「アカプルコ写真展-支倉常長が訪れたアミーゴの町-」を市役所でも開催します (仙台市) | トップページ | ◆福島県の一部の地域における国税に関する申告期限等を指定する件 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ◆正社員のテレワーク実施率25.6% 2月の第6波時の28.5%から微減(NEWSWAVE )(2022.09.27)
- ◆令和4年10月から、雇用保険料率が変更になります。(厚生労働省)(2022.09.20)
- ◆IT導入補助金の申請がスタート インボイス制を見据えた補助対象 (NEWSWAVE)(2022.06.21)
- ◆「賃上げ促進税制」の改正(経済産業省)(2022.03.15)
- ◆2021年の新規上場社数は125社 14年ぶりに100社を上回る!(NEWSWAVE)(2022.03.01)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
- ◆生活費や教育費は贈与になるか?(千葉のエッセイ)(2022.11.22)
- ◆令和5年10月からインボイス制度が開始! 事業者が進めておきたい準備とは?(政府広報オンライン)(2022.11.08)
「メール通信」カテゴリの記事
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
「税務・確定申告」カテゴリの記事
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
- ◆生活費や教育費は贈与になるか?(千葉のエッセイ)(2022.11.22)
「企業」カテゴリの記事
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
- ◆令和5年10月からインボイス制度が開始! 事業者が進めておきたい準備とは?(政府広報オンライン)(2022.11.08)
「イベント」カテゴリの記事
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
「千葉会計」カテゴリの記事
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆相続税の納税資金対策(千葉のエッセイ)(2022.09.13)
- ◆創業100年以上の老舗企業になる秘訣(エッセイ)(2022.06.15)
- ◆会社を良くするアドバイスのできる事務所を目指して(千葉のエッセイ)(2022.04.12)
- ◆21年分現金給与、3年ぶり増加 前年比0.3%増の31万9528円(NEWSWAVE)(2022.03.30)
「セミナー」カテゴリの記事
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆「経営者必見!コロナ禍における成長戦略とは」セミナー(日本M&Aセンター)(2021.03.30)
- ◆小規模施設泊まって応援 宮城県「すずめのお宿キャンペーン」最大1泊5,000円引き(河北新報ONLINE NEWS)(2020.09.01)
- ◆LINEアプリを活用して、新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様に、支援メニューに関する情報をお届けします(経済産業省)(2020.06.11)
- ◆家賃支援給付金制度の概要(J-Net21)(2020.06.02)
« ◆姉妹都市交流40周年記念 「アカプルコ写真展-支倉常長が訪れたアミーゴの町-」を市役所でも開催します (仙台市) | トップページ | ◆福島県の一部の地域における国税に関する申告期限等を指定する件 »
コメント