◆ゴルフ会員権の損益通算は3月31日までで終了。
≪ちば会計メール通信≫
第217号 2014.2.4
◆税制改正と信託の活用について(月刊エッセイ)
http://www.chiba-kaikei.co.jp/e/e2515.htm
◆ゴルフ会員権の損益通算は3月31日までで終了(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2014/01/post-d235.html
◆消費税率引上げに伴う資産の譲渡等の適用税率に関するQ&A(国税庁)
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/shohi/kaisei/pdf/201401qa.pdf
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/shohi/kaisei/201304.htm
◆確定申告インターネット番組(国税庁)
http://www.nta.go.jp/webtaxtv/kakutei.html
◆生産性向上設備投資促進税制(経済産業省)
質の高い設備の投資について、即時償却又は最大5%の税額控除が適用出来る税制措置です。
http://www.meti.go.jp/policy/jigyou_saisei/kyousouryoku_kyouka/seisanseikojo.html
◆「経営者保証に関するガイドライン」が2月1日より適用開始します(ミラサポ:中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/2014/140130keiei.htm
http://www.meti.go.jp/press/2013/01/20140130004/20140130004.html
◆福島県一部地域の期限延長措置終了(国税庁)
福島県の田村市、南相馬市、川俣町、広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村、飯舘村の12市町村の期限延長26年3月31日で終了
http://www.nta.go.jp/sonota/sonota/osirase/data/h23/jishin/hisai/kijitsu_shitei140131.htm
〇本日の知恵大福〇
1月に消費税率アップに伴うQ&Aが追加で公表されました。26年3月から4月の経過措置が扱われています。
不動産賃貸収入の4月分を3月に受け取っている場合(前受け)4月分の資産の貸付け対価の受領ですので8%、3月分を4月受取る場合は3月分の資産の貸付け対価の受領をするものですから5%となります。
その他のQ&Aはこちら→http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/shohi/kaisei/pdf/201401qa.pdf
« ◆福島県の一部の地域における国税に関する申告期限等を指定する件 | トップページ | ◆個人で事業を行っている方の帳簿の記載・記録の保存について »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ◆IT導入補助金の申請がスタート インボイス制を見据えた補助対象 (NEWSWAVE)(2022.06.21)
- ◆「賃上げ促進税制」の改正(経済産業省)(2022.03.15)
- ◆2021年の新規上場社数は125社 14年ぶりに100社を上回る!(NEWSWAVE)(2022.03.01)
- ◆電子取引データの保存方法をご確認ください(国税庁)(2021.11.24)
- ◆役員に対する退職金の現物支給 現物の適正な評価額の把握に注意(NEWSWAVE)(2021.11.30)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ◆住宅取得等資金の贈与の見直し 新非課税制度は適用期限2年延長(NEWSWAVE)(2022.08.02)
- ◆20年度黒字法人が10年ぶり減少 11年ぶり増加した赤字法人割合(NEWSWAVE)(2022.07.26)
- ◆22年分路線価は7月1日に公表 注目される公示地価上昇の影響(NEWSWAVE)(2022.07.21)
- ◆ウィズコロナ・ポストコロナ時代に向けた中小企業の資金調達(事務所News)(2022.07.05)
- ◆税務調査で調査官が狙うポイントは?コロナ禍の影響はいかに?! (事務所News)(2022.06.28)
「メール通信」カテゴリの記事
- ◆住宅取得等資金の贈与の見直し 新非課税制度は適用期限2年延長(NEWSWAVE)(2022.08.02)
- ◆20年度黒字法人が10年ぶり減少 11年ぶり増加した赤字法人割合(NEWSWAVE)(2022.07.26)
- ◆22年分路線価は7月1日に公表 注目される公示地価上昇の影響(NEWSWAVE)(2022.07.21)
- ◆「将軍の日」「ワークショップ」再活動!(千葉のエッセイ)(2022.07.12)
- ◆税務調査で調査官が狙うポイントは?コロナ禍の影響はいかに?! (事務所News)(2022.06.28)
「税務・確定申告」カテゴリの記事
- ◆令和生まれの企業を40万社確認 社長の年齢は40代が最多で6割(NEWSWAVE)(2022.08.09)
- ◆住宅取得等資金の贈与の見直し 新非課税制度は適用期限2年延長(NEWSWAVE)(2022.08.02)
- ◆税務調査で調査官が狙うポイントは?コロナ禍の影響はいかに?! (事務所News)(2022.06.28)
- ◆令和4年度税制改正 適正に履行しない納税者への対応強化 (事務所News)(2022.06.07)
- ◆新卒採用等による人材確保等への投資促進を図る税制措置が講じられます(経済産業省)(2022.05.10)
「企業」カテゴリの記事
- ◆20年度黒字法人が10年ぶり減少 11年ぶり増加した赤字法人割合(NEWSWAVE)(2022.07.26)
- ◆22年分路線価は7月1日に公表 注目される公示地価上昇の影響(NEWSWAVE)(2022.07.21)
- ◆「将軍の日」「ワークショップ」再活動!(千葉のエッセイ)(2022.07.12)
- ◆税務調査で調査官が狙うポイントは?コロナ禍の影響はいかに?! (事務所News)(2022.06.28)
- ◆IT導入補助金の申請がスタート インボイス制を見据えた補助対象 (NEWSWAVE)(2022.06.21)
「イベント」カテゴリの記事
- ◆住宅取得等資金の贈与の見直し 新非課税制度は適用期限2年延長(NEWSWAVE)(2022.08.02)
- ◆20年度黒字法人が10年ぶり減少 11年ぶり増加した赤字法人割合(NEWSWAVE)(2022.07.26)
- ◆22年分路線価は7月1日に公表 注目される公示地価上昇の影響(NEWSWAVE)(2022.07.21)
- ◆「将軍の日」「ワークショップ」再活動!(千葉のエッセイ)(2022.07.12)
- ◆ウィズコロナ・ポストコロナ時代に向けた中小企業の資金調達(事務所News)(2022.07.05)
「千葉会計」カテゴリの記事
- ◆創業100年以上の老舗企業になる秘訣(エッセイ)(2022.06.15)
- ◆会社を良くするアドバイスのできる事務所を目指して(千葉のエッセイ)(2022.04.12)
- ◆21年分現金給与、3年ぶり増加 前年比0.3%増の31万9528円(NEWSWAVE)(2022.03.30)
- ◆会社員の副業収入の税金に注意!年間20万円超は確定申告が必要(NEWSWAVE)(2022.04.06)
- ◆M&A成功の秘訣・・そのカギは契約後(千葉のエッセイ)(2022.02.15)
「セミナー」カテゴリの記事
- ◆「経営者必見!コロナ禍における成長戦略とは」セミナー(日本M&Aセンター)(2021.03.30)
- ◆小規模施設泊まって応援 宮城県「すずめのお宿キャンペーン」最大1泊5,000円引き(河北新報ONLINE NEWS)(2020.09.01)
- ◆LINEアプリを活用して、新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様に、支援メニューに関する情報をお届けします(経済産業省)(2020.06.11)
- ◆家賃支援給付金制度の概要(J-Net21)(2020.06.02)
- ◆「雇用調整助成金」などに対応:人事労務無料相談会【平日毎日開催】(2020.05.26)
« ◆福島県の一部の地域における国税に関する申告期限等を指定する件 | トップページ | ◆個人で事業を行っている方の帳簿の記載・記録の保存について »
コメント