◆上場株式等の譲渡所得等及び配当所得に係る10%軽減税率の特例措置、平成25年12月31日をもって廃止
≪ちば会計メール通信≫
第203号 2013.12.10
◆上場株式等の譲渡所得等及び配当所得に係る10%軽減税率の特例措置の廃止について(国税庁PDF)
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/joto-sanrin/nisa_10per.pdf#page=4
◆ゴルフ・リゾート会員権売却損、所得控除の対象外に14年度から、政府・与党検討 (日本経済新聞)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS28042_Y3A121C1PP8000/
◆第184回新春オーナーズセミナー
テーマ「夢をみて、夢を追いかけ、夢を食う」
日時 平成26年1月11日(土)14時~(開場13時30分)
場所 ホテルキャッスルプラザ多賀城
講師 東北福祉大学 特任教授 国分 秀男 氏
今回は古川商業女子バレー部を全国の強豪校に育て上げた名監督、国分秀男氏を講師としてお迎えします。入場無料となっておりますので、国分監督の熱い思いを、是非お聞きください!
ご案内はこちらhttp://www.chiba-kaikei.co.jp/i2/o184.pdf
◆「国外財産調書」の提出が義務付けられました。(国税庁PDF)
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/hotei/kokugai_zaisan/pdf/01_kaigaizaisanchousho.pdf
◆年収1200万円超のサラリーマン、所得増税へ(YAHOO!JAPANニュース)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131209-00000447-yom-bus_all
◆平成26年「将軍の日」実施日が決定しました。
http://appli.shougun.jp/link/556/application
◆「経営者保証に関するガイドライン」が公表されました(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/2013/131209keiei.htm
◆復興特区支援利子補給金の公募について(石巻市)
http://www.city.ishinomaki.lg.jp/cont/10451000/8293/20130326115956.html
◆しおがま蔵出し新酒まつり2013(塩釜市)
http://kankoubussan.shiogama.miyagi.jp/?p=1959
〇本日の知恵大福〇
12月15日(日)は全日本実業団対抗女子駅伝が開かれます。距離はマラソンと同じ42.195㎞。さてこの42.195㎞はどのようにして決まったのでしょうか?
その昔、古代ギリシャの戦士が戦争の勝利を伝えるためにマラトンからアテネまで走ったというのがマラソンという名前の由来。では距離は? 第4回ロンドンオリンピックの時に王妃アレクサンドラがスタートとゴール地点を見やすいように、ウィンザー城宮殿の庭やロイヤルボックス位置まで延ばさせたというのが由来のようです。
この季節、ジョギング等で風邪を吹き飛ばしましょう!!
« ◆宮城県のイベント情報 | トップページ | ◆平成26年度税制改正大綱決定 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ◆税制改正法案は衆院から参院へ 可決後、7項目の附帯決議付す(NEWSWAVE)(2023.03.28)
- 国外財産調書、約1.2万人が提出 前年比6.9%増で8年連続の増加(NEWSWAVE)(2023.03.07)
- ◆2022年1~4人事業所の勤労統計 現金給与額は1.6%増の20.3万円(NEWSWAVE)(2023.02.28)
- ◆暦年課税や精算課税など見直し 生前贈与加算を7年以内に延長(NEWSWAVE)(2023.02.21)
- ◆インボイス制度を見直す税制改正 納付税額を消費税額の2割に軽減(NEWSWAVE)(2023.02.07)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ◆2023年公示地価は2年連続上昇 コロナ禍前への回復傾向が顕著に(NEWSWAVE)(2023.05.24)
- ◆米国の銀行破綻(千葉のエッセイ)(2023.05.16)
- ◆中小企業向け資金繰り支援内容一覧表 (経済産業省)(2023.04.26)
- ◆スタートアップ創出促進保証制度 経営者保証不要の新しい制度開始(NEWSWAVE)(2023.05.10)
- ◆「 令和5年度税制改正 」 パンフレット 令和5年3月発行(財務省)(2023.04.18)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ◆米国の銀行破綻(千葉のエッセイ)(2023.05.16)
- ◆税制改正法案は衆院から参院へ 可決後、7項目の附帯決議付す(NEWSWAVE)(2023.03.28)
- ◆インボイスの2割特例の経過措置 2割特例は4回の申告が対象に(NEWSWAVE)(2023.03.14)
- ◆令和5年10月からインボイス制度が開始! 事業者が進めておきたい準備とは?(政府広報オンライン)(2022.11.08)
- ◆正社員のテレワーク実施率25.6% 2月の第6波時の28.5%から微減(NEWSWAVE )(2022.09.27)
「震災・災害」カテゴリの記事
- ◆令和4年10月から、雇用保険料率が変更になります。(厚生労働省)(2022.09.20)
- ◆令和生まれの企業を40万社確認 社長の年齢は40代が最多で6割(NEWSWAVE)(2022.08.09)
- ◆ウィズコロナ・ポストコロナ時代に向けた中小企業の資金調達(事務所News)(2022.07.05)
- ◆4月から成年年齢18歳へ引下げ 相続税や贈与税などへ与える影響 (NEWSWAVE)(2022.05.31)
- ◆「中小企業等グループ施設等復旧整備補助事業」について、令和4年度の募集期間が決定しました。(中小企業庁)(2022.04.19)
「メール通信」カテゴリの記事
- ◆2023年公示地価は2年連続上昇 コロナ禍前への回復傾向が顕著に(NEWSWAVE)(2023.05.24)
- ◆米国の銀行破綻(千葉のエッセイ)(2023.05.16)
- ◆中小企業向け資金繰り支援内容一覧表 (経済産業省)(2023.04.26)
- ◆スタートアップ創出促進保証制度 経営者保証不要の新しい制度開始(NEWSWAVE)(2023.05.10)
- ◆「 令和5年度税制改正 」 パンフレット 令和5年3月発行(財務省)(2023.04.18)
「税務・確定申告」カテゴリの記事
- ◆「 令和5年度税制改正 」 パンフレット 令和5年3月発行(財務省)(2023.04.18)
- ◆相続時精算課税・・誰もが予測しなかった大改正!(千葉のエッセイ)(2023.03.23)
- ◆2022年1~4人事業所の勤労統計 現金給与額は1.6%増の20.3万円(NEWSWAVE)(2023.02.28)
- ◆まもなく令和4年分確定申告が始まります!変更点や留意事項を把握しよう(事務所News)(2023.01.31)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
「企業」カテゴリの記事
- ◆2023年公示地価は2年連続上昇 コロナ禍前への回復傾向が顕著に(NEWSWAVE)(2023.05.24)
- ◆米国の銀行破綻(千葉のエッセイ)(2023.05.16)
- ◆中小企業向け資金繰り支援内容一覧表 (経済産業省)(2023.04.26)
- ◆スタートアップ創出促進保証制度 経営者保証不要の新しい制度開始(NEWSWAVE)(2023.05.10)
- ◆「 令和5年度税制改正 」 パンフレット 令和5年3月発行(財務省)(2023.04.18)
「金融・保険」カテゴリの記事
- ◆米国の銀行破綻(千葉のエッセイ)(2023.05.16)
- ◆スタートアップ創出促進保証制度 経営者保証不要の新しい制度開始(NEWSWAVE)(2023.05.10)
- ◆暦年課税や精算課税など見直し 生前贈与加算を7年以内に延長(NEWSWAVE)(2023.02.21)
- ◆インボイス制度を見直す税制改正 納付税額を消費税額の2割に軽減(NEWSWAVE)(2023.02.07)
- ◆令和5年10月からインボイス制度が開始! 事業者が進めておきたい準備とは?(政府広報オンライン)(2022.11.08)
「イベント」カテゴリの記事
- ◆2023年公示地価は2年連続上昇 コロナ禍前への回復傾向が顕著に(NEWSWAVE)(2023.05.24)
- ◆米国の銀行破綻(千葉のエッセイ)(2023.05.16)
- ◆中小企業向け資金繰り支援内容一覧表 (経済産業省)(2023.04.26)
- ◆スタートアップ創出促進保証制度 経営者保証不要の新しい制度開始(NEWSWAVE)(2023.05.10)
- ◆「 令和5年度税制改正 」 パンフレット 令和5年3月発行(財務省)(2023.04.18)
「千葉会計」カテゴリの記事
- ◆相続時精算課税・・誰もが予測しなかった大改正!(千葉のエッセイ)(2023.03.23)
- ◆日本のドラッガーと言われた一倉先生の「蛇口作戦」とは?(千葉のエッセイ) (2023.02.15)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆相続税の納税資金対策(千葉のエッセイ)(2022.09.13)
- ◆創業100年以上の老舗企業になる秘訣(エッセイ)(2022.06.15)
「セミナー」カテゴリの記事
- 国外財産調書、約1.2万人が提出 前年比6.9%増で8年連続の増加(NEWSWAVE)(2023.03.07)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆「経営者必見!コロナ禍における成長戦略とは」セミナー(日本M&Aセンター)(2021.03.30)
- ◆小規模施設泊まって応援 宮城県「すずめのお宿キャンペーン」最大1泊5,000円引き(河北新報ONLINE NEWS)(2020.09.01)
- ◆LINEアプリを活用して、新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様に、支援メニューに関する情報をお届けします(経済産業省)(2020.06.11)
コメント