10月の税務情報
≪ちば会計メール通信≫
第183号 2013.10.01
◆10月の税務情報
8月決算法人の確定申告。申告期限は10月31日までとなっております。
9月分源泉所得税、住民税の特別徴収税額の納付。納期限は10月10日までです。
◆私たちの税金、平成25年度版(国税庁)
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/koho/tenji/pdf/all.pdf
◆税金の種類(宮城県)
http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/zeimu/zeimoku.html
◆東日本大震災以降に約定返済停止等を行っている債務者数及び債権額について(金融庁)
http://www.fsa.go.jp/news/25/ginkou/20130930-3.html
◆平成25年住宅・土地統計調査実施のお知らせ(塩竃市)
http://www.city.shiogama.miyagi.jp/seisaku/jyutaku-oshirase.html
◆自動車重量税印紙の形式改正について(国税庁)
http://www.nta.go.jp/sonota/sonota/osirase/data/h25/jidosha_inshi/index.htm
◆NISAに関する情報(国税庁)
http://www.nta.go.jp/gensen/nisa/index.htm
◆「特別警報」の運用が始まりました。(仙台市)
http://www.city.sendai.jp/kurashi/shobo/bosai/1210587_1387.html
〇本日の知恵大福〇
今日から夏服も終わり、ネクタイ着用での通勤が始まりましたね。身も引き締まる思いですが、最近旬な魚のごとく身体に脂の乗ってきた私は首回りが一段ときつくなってきました・・・。さて、日本に初めてネクタイを持ち込んだのはジョン万次郎と言われています。彼は漂流という形で渡米し、帰国後日本にアメリカの様々な文化を伝えたという偉大な人物です。私もグローバルな男を目指したいものです!!
本日から千葉会計メール通信は火曜日と金曜日の配信になりましたので、今後ともよろしくお願いします。
« ◆経営改善計画の策定費用を支援します | トップページ | 東北観光フリーパス »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ◆令和5年10月からインボイス制度が開始! 事業者が進めておきたい準備とは?(政府広報オンライン)(2022.11.08)
- ◆正社員のテレワーク実施率25.6% 2月の第6波時の28.5%から微減(NEWSWAVE )(2022.09.27)
- ◆食品主要105社「値上げラッシュ」 7月単月は1600品目が値上げ実施(NEWSWA~VE)(2022.08.31)
- ◆令和生まれの企業を40万社確認 社長の年齢は40代が最多で6割(NEWSWAVE)(2022.08.09)
- ◆20年度黒字法人が10年ぶり減少 11年ぶり増加した赤字法人割合(NEWSWAVE)(2022.07.26)
「メール通信」カテゴリの記事
- ◆インボイス制度を見直す税制改正 納付税額を消費税額の2割に軽減(NEWSWAVE)(2023.02.07)
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
「税務・確定申告」カテゴリの記事
- ◆まもなく令和4年分確定申告が始まります!変更点や留意事項を把握しよう(事務所News)(2023.01.31)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
「企業」カテゴリの記事
- ◆インボイス制度を見直す税制改正 納付税額を消費税額の2割に軽減(NEWSWAVE)(2023.02.07)
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
「千葉会計」カテゴリの記事
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆相続税の納税資金対策(千葉のエッセイ)(2022.09.13)
- ◆創業100年以上の老舗企業になる秘訣(エッセイ)(2022.06.15)
- ◆会社を良くするアドバイスのできる事務所を目指して(千葉のエッセイ)(2022.04.12)
- ◆21年分現金給与、3年ぶり増加 前年比0.3%増の31万9528円(NEWSWAVE)(2022.03.30)
コメント