ちば会計

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 東北観光フリーパス | トップページ | ◆勘定科目の内容一覧表 »

2013年10月 8日 (火)

第181回オーナーズセミナー開催!!

≪ちば会計メール通信≫
第185号 2013.10.08

◆第181回オーナーズセミナー開催!!
「会社を強くする3つのステップ」をテーマに「TKC経営支援セミナー2013」を開催致します!
お申込みはこちらから
http://www.chiba-kaikei.co.jp/itoiawase.htm

◆「消費税転嫁対策室」を設置しました~消費税転嫁に係る取引上のお悩み相談をお受けします~(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2013/131002shouhizei.htm

◆事業承継税制が使いやすくなります!(中小企業庁)
http://www.kzei.or.jp/news/zeirishi/2013/04/02-103459.html

◆総額表示義務の特例措置に関する事例集(国税庁)
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/shohi/kaisei/pdf/sogakuhyojigimu.pdf

◆旅費規程を作って節税しましょう!
http://www.njh.co.jp/tax/tpt3/

◆-災害関連産業集中支援プログラム・第2弾-災害時に役立つ商品開発のための支援事業などの公募を開始します(仙台市)
http://www.city.sendai.jp/report/2013/1210718_1415.html

◆平成25年度 建設工事等発注見通し(平成25年10月1日現在) (仙台市)
http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/keiyaku/kk60.html

◆平成24年分民間給与実態統計調査結果について
http://www.nta.go.jp/kohyo/press/press/2013/minkan/index.htm

〇本日の知恵大福〇
ノーベル賞2013が発表されていますが、日本人候補は16人いてノーベル文学賞では今年も村上春樹氏が最有力候補となっているようです。私は村上春樹氏の本を読んだことはないのですが、読書を6分行うと音楽や散歩より高いストレス解消効果があるそうです。季節も秋になり読書をするには良い季節なのでこの機会に何冊か本を読みたいと思います。

« 東北観光フリーパス | トップページ | ◆勘定科目の内容一覧表 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

メール通信」カテゴリの記事

税務・確定申告」カテゴリの記事

企業」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

千葉会計」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第181回オーナーズセミナー開催!!:

« 東北観光フリーパス | トップページ | ◆勘定科目の内容一覧表 »