◆消費税転嫁対策講習会が開催されます。
≪ちば会計メール通信≫
第177号 2013.9.9
~納税情報~
今週9月10日は、毎月源泉所得税を納める方の納税期限となっています。
◆平成25年9月18日(水)第180回オーナーズセミナー開催 今回のテーマは「上手な経営承継③」~自社株対策を中心に~となっております。
ちょっと難しいかもしれませんが、聴き応えアリ!?です。
お申込はこちらから
http://www.chiba-kaikei.co.jp/itoiawase.htm
◆消費税転嫁対策講習会が開催されます(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2013/0905shouhizei.htm
◆セーフティネット保証5号の対象となる業種を指定(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/2013/1309055gou.htm
◆多重債務者相談強化キャンペーン2013(金融庁)
http://www.fsa.go.jp/policy/kashikin/20130905.html
◆水道部一般競争入札の告示(塩竈市)
http://www.city.shiogama.miyagi.jp/suidosomu/nyusatu/haisuisisetu70.html
◆すまい給付金のことがわかる!(国土交通省)
http://sumai-kyufu.jp/manga/
〇本日の知恵大福〇
とうとうオリンピック開催国が決定しましたね。なんと「東京」です。自国が選ばれる感動はかなり大きかったですが、オリンピック開催国が決定した直後、トルコの首相が安倍首相に駆け寄り抱擁し祝意を示した光景もかなり感動的でした。また、ネット上でも、トルコの人々から送られてくる祝福が感動を呼びました。エルトゥールル号のお話を知っていますか?語り継ぐべき歴史として、トルコの人々は忘れないでいてくれる。日本人も忘れずに語り継ぐべきかもしれません。
(参考「おめでとう東京」 http://http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130908-00000035-tospoweb-ent 「エルトゥールル号」 www.town.kushimoto.wakayama.jp/intro/kokusai/turkey.html )
« ◆土地家屋の評価方法について | トップページ | ◆復興公営住宅の入居者を募集します »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ◆インボイス制度を見直す税制改正 納付税額を消費税額の2割に軽減(NEWSWAVE)(2023.02.07)
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
- ◆生活費や教育費は贈与になるか?(千葉のエッセイ)(2022.11.22)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ◆令和5年10月からインボイス制度が開始! 事業者が進めておきたい準備とは?(政府広報オンライン)(2022.11.08)
- ◆正社員のテレワーク実施率25.6% 2月の第6波時の28.5%から微減(NEWSWAVE )(2022.09.27)
- ◆食品主要105社「値上げラッシュ」 7月単月は1600品目が値上げ実施(NEWSWA~VE)(2022.08.31)
- ◆令和生まれの企業を40万社確認 社長の年齢は40代が最多で6割(NEWSWAVE)(2022.08.09)
- ◆20年度黒字法人が10年ぶり減少 11年ぶり増加した赤字法人割合(NEWSWAVE)(2022.07.26)
「税務・確定申告」カテゴリの記事
- ◆まもなく令和4年分確定申告が始まります!変更点や留意事項を把握しよう(事務所News)(2023.01.31)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
「企業」カテゴリの記事
- ◆インボイス制度を見直す税制改正 納付税額を消費税額の2割に軽減(NEWSWAVE)(2023.02.07)
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
「金融・保険」カテゴリの記事
- ◆インボイス制度を見直す税制改正 納付税額を消費税額の2割に軽減(NEWSWAVE)(2023.02.07)
- ◆令和5年10月からインボイス制度が開始! 事業者が進めておきたい準備とは?(政府広報オンライン)(2022.11.08)
- ◆相続税の納税資金対策(千葉のエッセイ)(2022.09.13)
- ◆新型コロナウイルス感染症に備えて~1人ひとりができる対策を知っておこう~(首相官邸)(2020.04.21)
- ◆新型コロナウイルスに関する相談窓口(日本政策金融公庫)(2020.03.24)
「イベント」カテゴリの記事
- ◆インボイス制度を見直す税制改正 納付税額を消費税額の2割に軽減(NEWSWAVE)(2023.02.07)
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
「セミナー」カテゴリの記事
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆「経営者必見!コロナ禍における成長戦略とは」セミナー(日本M&Aセンター)(2021.03.30)
- ◆小規模施設泊まって応援 宮城県「すずめのお宿キャンペーン」最大1泊5,000円引き(河北新報ONLINE NEWS)(2020.09.01)
- ◆LINEアプリを活用して、新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様に、支援メニューに関する情報をお届けします(経済産業省)(2020.06.11)
- ◆家賃支援給付金制度の概要(J-Net21)(2020.06.02)
コメント