ちば会計

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« ◆ふるさと納税・ふるさとチョイス | トップページ | ◆スマトラトラ赤ちゃんすくすく 仙台・八木山動物公園 »

2013年7月29日 (月)

◆消費増税時の広告表示指針を公表

≪ちば会計メール通信≫
第166号 2013.7.29 

◆消費増税時の広告表示指針を公表(MSN産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130725/fnc13072520110015-n1.htm

◆企業家を育成するための支援事業(一般財団法人 東北開発記念財団)
http://homepage2.nifty.com/tohoku-kaihatsu/news05.htm

◆経営事項審査のスケジュール(宮城県)
http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/jigyokanri/keieisinsukejyuru.html

◆申告所得税及び復興特別所得税、消費税及び地方消費税(個人事業者)の振替納税手続(国税庁)
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/nozei-shomei/annai/24100020.htm

◆第3回塩釜市水産業協同利用施設復興整備事業の募集について(塩釜市)
http://www.city.shiogama.miyagi.jp/suisan/sangyo/suisangyo/suisanngyoukyoudouriyou/bosyuu.html

◆ちいさな企業成長本部の開催について(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/seicho/schedule.htm

○本日の知恵大福○
今年も花火大会の季節になりました。皆様はもうどこか見に行かれましたでしょうか?
花火は日本の夏の風物詩という印象ですが、発祥の地は中国。それからヨーロッパに伝わり、日本に伝わったと
言われています。ですが日本ほど多彩な花火は他になく、現在では日本の技術が世界一だそうです。
今年も花火を見て日本の夏を感じましょう!

« ◆ふるさと納税・ふるさとチョイス | トップページ | ◆スマトラトラ赤ちゃんすくすく 仙台・八木山動物公園 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

メール通信」カテゴリの記事

税務・確定申告」カテゴリの記事

企業」カテゴリの記事

千葉会計」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◆消費増税時の広告表示指針を公表:

« ◆ふるさと納税・ふるさとチョイス | トップページ | ◆スマトラトラ赤ちゃんすくすく 仙台・八木山動物公園 »