◆中小企業等金融円滑化相談窓口が設置されました 第123号 2013.2.25
◆中小企業等金融円滑化相談窓口が設置されました(金融庁)
(PC) http://www.fsa.go.jp/news/24/ginkou/20130222-1.html
◆経営革新セミナー「安価で簡単!~お客様を呼び込むフェイスブック・ツイッター活用のポイント」(仙台市産業振興事業団)
(PC) http://www.siip.city.sendai.jp/n/2013/0130/02.html
◆「地域中小企業の人材確保・定着支援事業」を募集します(中小企業庁)
(PC) http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/koyou/2013/0222KakuhoTeichaku.htm
◆多賀城市で住民税・所得税の確定申告相談を行っています(多賀城市)
(PC) http://www.city.tagajo.miyagi.jp/zyuumin/sinkoku/zy-sn-sinkokusoudan.html
◆中小企業施設設備復旧支援事業補助金 補助金交付(第3次)の募集について(宮城県)
(PC) http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/shinsan/3bosyu.html
◆税務職員を装った「振り込め詐欺」や、にせ税務職員などにご注意ください
(PC) http://www.nta.go.jp/sonota/sonota/osirase/topics/attention.htm
○本日の知恵大福○
今日も仙台・塩釜は雪が積もりました。今年の冬は例年に比べて雪が多いような気がします。雪が積もると通勤が大変ですね。
私は徒歩の時間が長いので圧雪でガチガチの路面を転ばないように慎重に歩いてきますが、転ばないコツとしては歩幅を小さく、重心はつまさきに、足の裏全体でゆっくり着地、がポイントです!
それでも油断すると滑りますが・・・。転んで打ちどころが悪いと骨折する場合もありますから、雪道は十分気を付けて歩きたいものです。(0)
« ◆平成25年度下請かけこみ寺(相談・ADR業務)事業(委託業務)の公募を開始します 第122号 2013.2.22 | トップページ | 東日本大震災塩竈市追悼式について 第124号 2013.3.1 »
「メール通信」カテゴリの記事
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
« ◆平成25年度下請かけこみ寺(相談・ADR業務)事業(委託業務)の公募を開始します 第122号 2013.2.22 | トップページ | 東日本大震災塩竈市追悼式について 第124号 2013.3.1 »
コメント