◆中小会計要領の採用で信用保証料率が割引になります。 第119号 2013.2.12
信用保証制度を利用する中小企業が、中小会計要領に従って計算書類を作成している旨の税理士等による確認書類を信用保証協会に提出すると、保証料率が0.1%割り引かれる制度が、平成25年4月から開始されます。(中小企業庁より)
(PC) http://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/kaikei/2013/0128Waribiki.htm
◆所得税の確定申告についてリサーチされる方はこちら(国税庁 タックスアンサー)
(PC) http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shotoku.htm
(携帯) http://www.nta.go.jp/taxanswer/phone/
◆医療費控除の対象になる医療費とは? (ワンポイント実務)
(PC) http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/mame/2013/02/post-2e37.html
(携帯) http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/681584/99116/75516238
◆2013年度税制改正大綱を決定 (NEWSWAVE)
(PC) http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2013/02/2013-61d6.html
(携帯) http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/681686/99116/75538777
○本日の知恵大福○
毎日寒い日が続いていますが、皆さま風邪をひいたりされてないでしょうか。最近、巷ではウイルスブロッカーという、首からぶら下げるネームプレート大の除菌剤が販売されているそうです。効果の程は分かりませんが、風邪対策は実に多種多様ですね。ちなみに、私の風邪対策は毎日の手洗い・うがいです。今年も気付けば2月中旬。暖かい春はだんだん近づいています。(Y)
« ◆まだ間に合う!復興に関連する助成金 第118号 2013.2.9 | トップページ | ◆800万円までの交際費全額損金算入 ~2013年度税制改正大綱~ 第120号 2013.2.15 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ◆国の借金、約1276兆円と過去最大 国民1人当たり約1025万円に増加(NEWSWAVE)(2023.10.03)
- ◆人材活用に関する課題解決のためのガイドラインが公表されました(事務所News)(2023.08.22)
- ◆誤りが多い短期退職手当 従業員と役員部分がある場合は?(事務所News)(2023.08.29)
- ◆中小企業への支援策が一覧できるハンドブックを活用しましょう(事務所News)(2023.07.11)
- ◆「法人番号の利活用 国税庁法人番号公表サイトのご案内」(国税庁)(2023.07.04)
「メール通信」カテゴリの記事
- ◆中小M&Aのさらなる課題解決に向けてガイドラインが改訂されました(事務所News)(2023.11.14)
- ◆持株会社を活用した事業承継対策(千葉のエッセイ)(2023.11.07)
- ◆「今すぐ確認!中小企業・小規模事業者のためのインボイス制度対策【第3版】」(日本商工会議所)(2023.10.31)
- ◆インボイス制度 ご不明点はありませんか? 相談無料 対面でのご相談にも対応しています PDF(国税庁)(2023.10.24)
- ◆マイナカードとe-Tax用いて 確定申告がさらに便利になる!(NEWSWAVE)(2023.10.17)
「税務・確定申告」カテゴリの記事
- ◆中小M&Aのさらなる課題解決に向けてガイドラインが改訂されました(事務所News)(2023.11.14)
- ◆持株会社を活用した事業承継対策(千葉のエッセイ)(2023.11.07)
- ◆「今すぐ確認!中小企業・小規模事業者のためのインボイス制度対策【第3版】」(日本商工会議所)(2023.10.31)
- ◆マイナカードとe-Tax用いて 確定申告がさらに便利になる!(NEWSWAVE)(2023.10.17)
- ◆令和5年10月からインボイス制度が開始! 事業者間でやり取りされる「消費税」が記載された請求書等の制度です(政府広報オンライン)(2023.10.10)
« ◆まだ間に合う!復興に関連する助成金 第118号 2013.2.9 | トップページ | ◆800万円までの交際費全額損金算入 ~2013年度税制改正大綱~ 第120号 2013.2.15 »
コメント