新しい家族の話
私は生き物全般が大好きなのですが、唯一、
跳ねる類の虫(バッタやコオロギなど)と這う類の虫(ゴキ○リやゲジなど)、
そして、犬が苦手でした。
虫はともかく、犬については苦手になる心当たりがなかったのですが、
記憶にもないほど子供の頃、近所の犬に散々追い掛け回されたことが
あったらしく(その犬は、単に遊びたかっただけだったのでしょう)、
どうやらそれが原因であるようです。
そんな私ですが、現在我が家では、犬を家族に迎えようという計画が、着々と進んでいます。
妻は昔からずっと、一生に一度は犬と暮らしたいという望みを抱えてきていたようで、
これまで反対派の私と、長年に亘り討論を重ねてきました。
結果として、
・既に家族として居る小鳥を常に優先し、彼女に迷惑や危険が及ぶようなことが絶対にないこと。
・それでも相手が生き物であるからには、「忙しい」、は理由にはならず、お世話は私と協力して責任をもってこなすこと。
・今はほぼ物置部屋となっている妻の自室を片付け、犬の為のスペースを作り、生活空間とすること。
等の条件を付ける形で決着がついたのでした。
とは言え、実は私自身も、ここ数年様々な事情で犬と触れ合う機会が多く、
よほど攻撃的でもなければ、撫でたり遊んだりもできるようになりました。
来年のゴールデンウィークを目標に準備を進めながら、私も犬との暮らしについて、もっと勉強していこうと思います。
本音を言うならまだ少しだけ怖いけど、半面、楽しみだったりもします。
(私はダックスフントが好きなのですが、妻は小型のハウンドやピンチャーが好きなようです。)
・・・妻が犬を迎えるのと引き換えに、私もやってみたかったアクアリウムを提案したのですが、
火災や地震発生時の危険性を理由に却下されてしまいました。難しいものですね。
KT