ブレーキ鳴き
くるまに乗っていてブレーキをかけると「キー」となることはありませんか?
自転車のブレーキが鳴るのと同じです。👀👂
自転車だと錆びてきたのかな~とか、ゴムが劣化してきたのかな~と年季が入ってきたからしょうがないなという。
あたりまえというような感覚なんですが、車🚗だとそうはいきません。
高い買い物したのに(自転車よりは高いということです)「キー」💢では非常に悲しい気分になってしまいます。
音がでたのは今回が初めてではなく、去年から音が出始めて車検でディスクとパッドを交換してもらいました🐱。
朝ですとか、車が冷えている状態の乗り始めだとディスクが結露して音が出るといったような話はありましたが、
あまりはっきりとした理由はわからないようでした。
他に同じような現象はでてないんですか?何万台何十万台と走っているのですからと聞いたところ、なんだかよくわからない返事。
やっぱりそういった不具合関係は大っぴらにできないのかな。
他にもでてるんですよ~と一言でもあると、そうであればいずれ原因はつかめるだろうなんて思ってちょっと安心するんですけど。
ネットで“ブレーキ鳴き”で検索したら、何件かでていました。解決したのもあれば調査中のもありのようです。
ということで2月頃にディスク・パッドを交換しましたが、夏くらいにまた音が出始めました。
秋・冬と乾燥してきたら、音も勢いを増して元気になってきたようです。朝はブレーキを踏むと「キーッッ!!💢」とご近所にもうるさいぐらい。
また、ネットで見て同じような人がいるんだと思ってしまったら、安心ではないですが焦りのようなものは少なくなってきました。
ディーラーさんに行くもの手間だし…。ディスクが摩耗して音が小さくなっていかないかなとも思うし…と時間だけが経っていきます。
J.S