芋煮会
こんにちわ

やっとといいますか、
雨降り
よりも晴れの日
が多くなってきたような気がします。



さて秋といえば「芋煮会」
、河原や色々な場所
で人が集まってのろしをあげていますね。


先日山形では、いも煮の先陣をきって、”日本一の芋煮会フェスティバル
”が開催されたようです
。



秋になると、誰からともなく“芋煮会やろう!”と学生のころからやってきましたが、芋煮会は主に東北地方で地域によって味を変えてやっているようです
。

宮城は豚肉と味噌を使ったいわゆるトン汁
、山形は牛肉
を使ったしょうゆ味の芋煮とそれぞれ特徴のある芋煮ですね。



また、今年も味わいましょう


J.S

« 赤川花火大会行ってきました! | トップページ | 洗濯機! »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 映画を観に行って(2020.12.03)
- GOTO! 健幸ポイント (2020.11.24)
- 紅葉の松島(2020.11.06)
- 秋保大滝(2020.09.04)
- 夜更かしの夜(2020.08.07)
「こども・親・家族」カテゴリの記事
- あつかったら ぬげばいい(2020.12.21)
- クローゼットの掃除(2020.10.23)
- 納豆の日(2020.07.10)
- さすが!任天堂 (2020.05.20)
- ポンデケージョ(2020.04.30)
「季節・四季」カテゴリの記事
- 庭の花開花する(2021.04.02)
- 私の季節の感じ方(2020.11.25)
- GOTO! 健幸ポイント (2020.11.24)
- 紅葉の松島(2020.11.06)
- 秋の味覚(2020.09.11)
コメント