ふたご座流星群
ふたご座流星群がニュース等で話題になっています。ヽ(´▽`)/
流星群というのは、つまり流れ星がたくさん流れること。(゚ー゚)
昨日12月14日が“極大(きょくだい:一番ながれる日)”だったようです。

流れるもとを辿っていくとふたご座の方角になることからふたご座流星群
と呼ばれています。

彗星や小惑星が残していった塵の場所を地球が通った時に大気圏に突入して燃えるわけですが、学生のころは夜中でも頑張って見ることもできましたがさすがに今は厳しいです。

またいつかチャレンジしてみようかな。( ^ω^ )
J.S