“笑点”(しょうてん)
テッテレテレテテ テッテ
テッテレテレテテ テッテ
テレテテ テテテテ テレテテテ
テレテテ テレテテ テレテテテ
テレテテ テレテテ テレテテテテ…(長くなるのでこの辺で)
でお馴染み“笑点”(しょうてん)です。
日曜の夕方にやっています。
いままであんまり見たことはなかったんですが、どういうわけかうちの子が見るようになってしまい、それでもってつられて一緒に見るようになってしまいした。
メインは大喜利(おおぎり)。司会の歌丸(うたまる)の脇に6名の落語家が座布団に座っているアレです。
歌丸が題目を言い、答えの出来あがった人が手を挙げて答えます。そのちょっとひねった答えが面白い。
いや~皆さん頭の回転が速い。
番組のサイト(HP)を見ると、みんな結構な歳なんですね。親戚のだれだれと同じじゃないかとか考えてしまいます。
しゃべりがすごいせいか若く見えるのかも???
出演者の紹介をしてみると…
ちょっとエロい小遊三(こゆうざ)
目線が気になる好楽(こうらく)
あほキャラの木久扇(きくおう)、元きくぞうですね。
インテリねたの6代目円楽(えんらく)、私にとっては楽太郎のほうがしっくりきます。なんでこんなに日焼けしちゃったんだろう?
結婚できないキャラとめがねでお馴染み昇太(しょうた)
おかまキャラとふなっしーのたい平(たいへい)
そして、座布団運びは元ずうとるび 山田隆夫。“ずうとるび”は笑点からデビューしたんですね、知らなかった。
ちなみにうちでは、録画してほぼ毎日見ています。
参考までに、笑点ウェブサイトはこちら
http://www.ntv.co.jp/sho-ten/
J.S
« レストランぼぉーの | トップページ | ミニチュアダックスフンド 今日のワンコ »
「こども・親・家族」カテゴリの記事
- 芋煮会(2018.09.18)
- ひな祭り(2018.03.01)
- たま駅長は偉大だった。(2017.08.29)
- 船岡城址公園のあじさい祭り(2017.06.28)
- 第29回多賀城跡あやめまつり(多賀城市)(2017.06.20)
「ノンフィクション」カテゴリの記事
- 「人間がなぜ泣くか分かった・・・」 ターミネーター2(2014.07.02)
- ミニチュアダックスフンド 今日のワンコ(2014.02.12)
- “笑点”(しょうてん)(2014.01.31)
- 『戦略思考トレーニング』鈴木貴博 著、日経文庫 872円(2013.10.01)
- オレたちバブル入行組(文春文庫) 池井戸 潤:著 ㈱文藝春秋:発行 ¥690(2013.08.29)
「学問・資格」カテゴリの記事
- “笑点”(しょうてん)(2014.01.31)
- 『税務六法』ぎょうせい、5,500円(法令編)(2013.10.18)
- 『戦略思考トレーニング』鈴木貴博 著、日経文庫 872円(2013.10.01)
- 金子宏『租税法 第18版 (法律学講座双書)』 弘文堂(2013.08.27)
- エクセル&ワード すぐに使える便利技「ぜんぶ」! ワイツープロジェクト:著 宝島社:発行 ¥457(2013.08.22)
「心と体」カテゴリの記事
- ヘルニア?(2017.12.21)
- 冬至(2017.12.22)
- 肝のはなし(2017.12.06)
- 「復興マラソン」に参加しました。(2017.10.27)
- 季節の変わり目(2017.09.25)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 船岡城址公園のあじさい祭り(2017.06.28)
- 秋といえば・・・秋の○○(2015.10.23)
- エアリーダー(AReader)(2014.08.26)
- おすすめのホッチキス(2014.04.11)
- ビアタンブラー(2014.02.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 冬の自動車運転(2018.01.15)
- 肝のはなし(2017.12.06)
- 芸術の秋です(2017.09.28)
- 新年あけましておめでとうございます(2016.01.04)
- 大掃除(2015.12.26)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ロビン・ウィリアムズ 「ジャック」(2014.08.12)
- 「人間がなぜ泣くか分かった・・・」 ターミネーター2(2014.07.02)
- 「来いよベネット!!」 コマンドー(2014.05.10)
- ブタメン&ウルトラメン(2014.04.28)
- “笑点”(しょうてん)(2014.01.31)
「自己啓発」カテゴリの記事
- 「復興マラソン」に参加しました。(2017.10.27)
- エアリーダー(AReader)(2014.08.26)
- バイオハザード(2014.10.02)
- 「人間がなぜ泣くか分かった・・・」 ターミネーター2(2014.07.02)
- 運動会に参加しました。(2014.05.27)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- “笑点”(しょうてん)(2014.01.31)
- 燃えよ剣〈上〉〈下〉 新潮社 司馬遼太郎 著(2013.07.26)
「趣味」カテゴリの記事
- ふたご座流星群(2017.12.15)
- 肝のはなし(2017.12.06)
- 「復興マラソン」に参加しました。(2017.10.27)
- 私の相棒(2017.07.04)
- 「白いウルフ」(2017.07.03)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/99116/59042719
この記事へのトラックバック一覧です: “笑点”(しょうてん):
ピーヒャラピーヒャラ!パッパパラパー!!
ピーヒャラピーヒャラ!踊る・・・・
おーなかが減ったよ~~~~~
投稿: 昇天 | 2014年1月31日 (金) 11時36分