『税務六法』ぎょうせい、5,500円(法令編)
法規集はいろいろな出版社から出ていますが、私がここ数年使用しているのは税務六法になります。
法人税法や所得税法ごとに分冊になっているものもありますが、こちらは1冊にすべての税法がまとめて記載されています。
また計算上の細かい取扱いなどは政令に委任されるのですが、分冊型の法規集とは異なり、六法は、法律のすぐ後に関連する政令が載っているので読みやすいという利点があります。
しかし、この本を選んだ最大の理由は、値段が安いことです
分冊型の場合は、各税法ごとに買い集める必要があり、1冊あたり約6千円もするので毎年の出費がかさみます
面白くもなんともない本ですみません。
ちなみに私には面白い本なのです
T.A
« そして父になる 是枝 裕和, 佐野 晶:著 宝島社文庫 \690 | トップページ | 阪急電車 有川 浩:著 幻冬舎 ¥1,470 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- “笑点”(しょうてん)(2014.01.31)
- 『税務六法』ぎょうせい、5,500円(法令編)(2013.10.18)
- 『戦略思考トレーニング』鈴木貴博 著、日経文庫 872円(2013.10.01)
- 金子宏『租税法 第18版 (法律学講座双書)』 弘文堂(2013.08.27)
- エクセル&ワード すぐに使える便利技「ぜんぶ」! ワイツープロジェクト:著 宝島社:発行 ¥457(2013.08.22)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- あつかったら ぬげばいい(2020.12.21)
- クローゼットの掃除(2020.10.23)
- 秋といえば・・・秋の○○(2015.10.23)
- エアリーダー(AReader)(2014.08.26)
- 白石一文/一瞬の光 角川文庫780円(2013.12.24)
「経営・会計・経済」カテゴリの記事
- バナナジュース(2020.06.25)
- 確定申告シーズン到来!!(2020.02.15)
- 消費税(2019.09.30)
- アプリ(2019.02.19)
- この時期のおすすめは・・・(2015.02.26)
コメント
« そして父になる 是枝 裕和, 佐野 晶:著 宝島社文庫 \690 | トップページ | 阪急電車 有川 浩:著 幻冬舎 ¥1,470 »
オレ税務六法、略して税六!!へへへ
投稿: 渋六 | 2013年10月18日 (金) 12時00分
おっとこっちはかなりの難易度だよ~ん(・∀・)ニヤニヤ
投稿: 税タク | 2013年10月18日 (金) 16時44分
読み始めたら五秒で寝る自信あるっす(*_*)
投稿: ロッシ | 2013年10月21日 (月) 09時36分
インド人もびっくり
投稿: じゃいあん | 2013年10月21日 (月) 10時57分