「レバレッジ勉強法」 本田直之著 大和書房 ¥680
この本はコンビニで見つけました
私はよくコンビニで本を見つけます。雑誌はもちろん最近では文庫をおいているコンビニが増えましたなのでいろいろな本についつい惹かれてしまう今日この頃です
この「レバレッジ勉強法」の副題は「仕事に役立ち、継続的なリタ-ンを得る」とついています・・・思わず手にして買ってしまいました「勉強法」という言葉に惹かれ、「継続的」という言葉に惹かれ・・・もう惹かれまくりです
著者本人がまえがきから「私はめんどくさがりです」と豪語するだけあって中身はいたってシンプルでした。考え方がすっきりしているのでいろいろ真似したいです
同じ「レバレッジ」シリーズで時間術もあります。こちらはまだ読んでなかったので、こんど読んでみたいです。
S.N
« 「くれよんのくろくんシリーズ(3冊)」なかやみわ 童心社 ¥3,780 | トップページ | 怒らないこと アルボムッレ.スマナサーラ サンガ新書 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- “笑点”(しょうてん)(2014.01.31)
- 『税務六法』ぎょうせい、5,500円(法令編)(2013.10.18)
- 『戦略思考トレーニング』鈴木貴博 著、日経文庫 872円(2013.10.01)
- 金子宏『租税法 第18版 (法律学講座双書)』 弘文堂(2013.08.27)
- エクセル&ワード すぐに使える便利技「ぜんぶ」! ワイツープロジェクト:著 宝島社:発行 ¥457(2013.08.22)
「自己啓発」カテゴリの記事
- 食生活に気を配り、こまめに運動をして体力向上を図る。(2020.01.07)
- 気仙沼つばきマラソンで大島大橋を走る(2019.04.04)
- 「復興マラソン」に参加しました。(2017.10.27)
- バイオハザード(2014.10.02)
- エアリーダー(AReader)(2014.08.26)
« 「くれよんのくろくんシリーズ(3冊)」なかやみわ 童心社 ¥3,780 | トップページ | 怒らないこと アルボムッレ.スマナサーラ サンガ新書 »
コメント