「本物の営業マン」の話をしよう 佐々木常夫 PHPビジネス新書
著者:佐々木常夫 PHPビジネス新書 \800+消費税
著者は秋田県出身の人。同じ東北ということで若干ですが読む前から親近感が持てました。顔写真を見ると以前テレビで見かけたような気がします。
この本は、コンビニで手に取りました。新聞の書評で読み、近いうちに読みたいなと思っているうちに忘れてしまい、忘れたころに見つけたというわけです。余談ですが、コンビニは店にもよりますが結構気になるビジネス書をおいていますね。
タイトルはちょっと重そうだけど、書評から「何か参考になればなぁ~」などと例によって軽い気持ちで読み始めました。
営業とはたんに物やサービスを売る仕事ではなく、顧客や市場からニーズを探り、需要のある商品を会社に作らせ、それを提供し利益を上げる。その結果としてお客様を幸せにすることこそが「本物の営業」であるとあります。
また人柄だけではダメだが、スキルばかりでもない。
序章にあるように、営業とは特別に変わったことをするのではなく、行き着くところ「人として当たり前のことをすること」「お客様を大切にすること」。
最終的には、営業だからというわけではなく人としてどうあるべきかということのような気がします。
J.S
« なぜ、はたらくのか 加藤寿賀 | トップページ | 「くれよんのくろくんシリーズ(3冊)」なかやみわ 童心社 ¥3,780 »
「自己啓発」カテゴリの記事
- 食生活に気を配り、こまめに運動をして体力向上を図る。(2020.01.07)
- 気仙沼つばきマラソンで大島大橋を走る(2019.04.04)
- 「復興マラソン」に参加しました。(2017.10.27)
- バイオハザード(2014.10.02)
- エアリーダー(AReader)(2014.08.26)
「経営・会計・経済」カテゴリの記事
- バナナジュース(2020.06.25)
- 確定申告シーズン到来!!(2020.02.15)
- 消費税(2019.09.30)
- アプリ(2019.02.19)
- この時期のおすすめは・・・(2015.02.26)
« なぜ、はたらくのか 加藤寿賀 | トップページ | 「くれよんのくろくんシリーズ(3冊)」なかやみわ 童心社 ¥3,780 »
コメント