もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら 岩崎夏海著(ダイヤモンド社)¥1,680
この本は題名のとおり、女子高校生がドラッカーの『マネジメント』を読みながら、自らの解釈でマネージャーの仕事をする話です。
随所にドラッカーの考えを活用して、いろいろな問題点を解決に導いていきます・・・一見、ただのマネージャー奮闘記のように感じますが、ドラッカーの『マネジメント』の解釈の仕方というか考え方が面白いと思います。
ドラッカーの『マネジメント』を突然読もうと思うと、私なんかは挫折します。でも、この本を読んでからだとかなり入りやすい気がします。『マネジメント』が読みやすくなる気がします。
ドラッカーの『マネジメント』を読むための”準備運動”的な本のような気がします。
しかし、物語に出てくる問題解決のために、主人公が『マネジメント』から導き出す解釈は面白いですよ。
S.N