家族が2匹増えた
私はつがいでセキセイインコを飼っています。
11月中旬に巣箱を入れてからすぐに卵を産み、12月初旬に孵化し巣箱から雛の鳴き声が聞こえてきました。
雛を手乗りに育てる為には親から警戒心を覚える前に取り出さなければならず、目安として孵化してから4週間位が好ましいとペットショップの店員さんからアドバイスをもらいました。
年末に取り出すのがベストでしたが、年末は忙しさに追われるので、元旦に巣箱を開けてみました。
すると2匹の雛がいました。
親鳥から離す際、抵抗されるのでは?と心配でしたが、心配には及びませんでした。
大きな水色のインコは「ゆめちゃん」小さな緑色のインコは「ちゃこちゃん」と名付けました。
ゆめちゃんは自分で餌を食べられますが、ちゃこちゃんは食べられないので、昼休みに餌を食べさせに家に帰っています。
後1週間位したら自分で食べる事が出来るようになり、手間が掛からなくなると思います。
元旦から成長したインコの写真をカメラで撮りましたので、ご覧ください。
I.A