2023年度物納申請はわずか25件 ここ7年間は百件割れの状況続く
税金は金銭納付が原則だが、相続税は財産課税という性格上、延納によっても金銭納付が難しい理由がある場合は一定の相続財産による物納が認められている。
国税庁がまとめた2023年度相続税の物納申請状況等によると、今年3月までの1年間の物納申請件数は23件で前年度から約56%(29件)減少、金額も53億円で同約42%(38億円)減少と、件数、金額ともに大きく減少した。
物納申請件数は、バブル崩壊後の1990年度以降、地価の下落や土地取引の停滞などを反映して著しく増加した。
バブル期の地価急騰及びその後の地価急落で、路線価が地価を上回る逆転現象が起こり、土地取引の減少から土地を売ろうにも売れず、1991年度に3871件、そして1992年度には1万2千件台まで急増。
しかしその後は、事前に相続税額を試算して納税準備をするなど相続開始前から納税対策を行う納税者が増えたことなどから、1999年度以降は年々減少。
2023年度も減少となったが、ここ7年間は2017年度(68件)以来の百件割れが続いている。
一方、処理状況をみると、前年度からの処理未済を含め前年度から37件減少の25件、金額では同52億円減少の54億円を処理した。
年度末での処理未済件数は同2件減少の15件、金額でも同横ばいの7億円となった。
処理の内訳は、全体の約64%の16件が許可されて財務局へ引き渡されたほか、物納財産として不適格として4件が却下、残りの5件は納税者自らが物納申請を取り下げている。
« 中小企業が普段意識している災害 「地震」「火災」「風・水害」など | トップページ | 「65歳までの雇用確保の義務化」 35歳以上ミドルの認知度は約6割 »
「相続・贈与・住宅・小規模宅地」カテゴリの記事
- 2023年度物納申請はわずか25件 ここ7年間は百件割れの状況続く(2024.08.27)
- 路線価は+2.3%と3年連続上昇 日本一は39年連続で東京・銀座(2024.08.09)
- 23年分確申、納税人員2324万人 所得金額4年連続増の49.5兆円(2024.07.01)
- 22年度税金のムダ遣い580億円 税金の徴収漏れ約2億4千万円(2023.11.27)
- 事業承継、後継者が決定は26% 高齢の経営者でも後継未定も…(2023.11.08)
「地域・伝統」カテゴリの記事
- 7月のテレワーク実施率は22.6% 「情報通信業」が56.2%で最上位(2024.09.30)
- 7月のバイト平均時給は1185円「販売・サービス系」が過去最高(2024.09.20)
- ふるさと納税の寄附件数過去最高 寄附額1.1兆円と初の1兆円超え(2024.09.17)
- 2023年の賃金不払事案は約2万件 対象労働者約18万人、約102億円(2024.09.13)
- 交付税不交付団体は3年連続増加 名古屋市など6市町増の83団体に(2024.09.02)
「国税・法案・申告・e-tax」カテゴリの記事
- 23年度国税の滞納残高は9276億円 消費税の新規滞納増で4年連続増加(2024.10.03)
- 国の借金、6月末時点で過去最高 3月末から13兆円増の1311兆円(2024.09.25)
- ふるさと納税の寄附件数過去最高 寄附額1.1兆円と初の1兆円超え(2024.09.17)
- 政府、PBが黒字に転換との試算 25年度に初めて8千億円の黒字に(2024.09.10)
- 交付税不交付団体は3年連続増加 名古屋市など6市町増の83団体に(2024.09.02)
「景気・世論・日本人」カテゴリの記事
- 23年度国税の滞納残高は9276億円 消費税の新規滞納増で4年連続増加(2024.10.03)
- 7月のテレワーク実施率は22.6% 「情報通信業」が56.2%で最上位(2024.09.30)
- 国の借金、6月末時点で過去最高 3月末から13兆円増の1311兆円(2024.09.25)
- 7月のバイト平均時給は1185円「販売・サービス系」が過去最高(2024.09.20)
- ふるさと納税の寄附件数過去最高 寄附額1.1兆円と初の1兆円超え(2024.09.17)
「家計」カテゴリの記事
- 7月のテレワーク実施率は22.6% 「情報通信業」が56.2%で最上位(2024.09.30)
- 国の借金、6月末時点で過去最高 3月末から13兆円増の1311兆円(2024.09.25)
- 7月のバイト平均時給は1185円「販売・サービス系」が過去最高(2024.09.20)
- ふるさと納税の寄附件数過去最高 寄附額1.1兆円と初の1兆円超え(2024.09.17)
- 「65歳までの雇用確保の義務化」 35歳以上ミドルの認知度は約6割(2024.08.30)
« 中小企業が普段意識している災害 「地震」「火災」「風・水害」など | トップページ | 「65歳までの雇用確保の義務化」 35歳以上ミドルの認知度は約6割 »
コメント