「65歳までの雇用確保の義務化」 35歳以上ミドルの認知度は約6割
エン・ジャパンが、運営する『ミドルの転職』上で35歳以上のユーザーを対象に実施した「65歳までの雇用確保の義務化に関する意識調査」結果(有効回答数3059人)によると、2025年4月から、継続雇用を希望する“65歳までの雇用確保”が、全企業に“義務化”されることについて、59%が「知っている」(「よく知っている」14%、「概要だけ知っている」45%)と回答したことが分かった。
続けて、70歳までの雇用確保が企業の努力義務化することについては、47%が「知っている」(「よく知っている」11%、「概要だけ知っている」36%)と回答。
いずれも年代が上がるごとに認知度が高まることが分かった。
また、「65歳・70歳までの雇用確保」など、働く意欲がある高年齢者が働きやすい環境整備を国が進めていることの賛否は、88%が「賛成」(「賛成」48%、「どちらかといえば賛成」40%)と回答した。
自分自身が、何歳まで働きたいと思うかについては、「66歳~70歳まで」が35%で最多、次いで「61歳~65歳まで」が29%で続くが、「71歳以上」も24%いる。
「61歳以降も働きたい」との回答者の理由(複数回答)は、上位が「健康・体力維持のため」、「年金だけでは生活できないから」(いずれも15%)だった。
また、高年齢者として働くことへの不安(複数回答)は、「自身の健康、体力がもつか」(20%)が最多だった。
« 2023年度物納申請はわずか25件 ここ7年間は百件割れの状況続く | トップページ | 交付税不交付団体は3年連続増加 名古屋市など6市町増の83団体に »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 7月のテレワーク実施率は22.6% 「情報通信業」が56.2%で最上位(2024.09.30)
- 国の借金、6月末時点で過去最高 3月末から13兆円増の1311兆円(2024.09.25)
- 7月のバイト平均時給は1185円「販売・サービス系」が過去最高(2024.09.20)
- ふるさと納税の寄附件数過去最高 寄附額1.1兆円と初の1兆円超え(2024.09.17)
- 「65歳までの雇用確保の義務化」 35歳以上ミドルの認知度は約6割(2024.08.30)
「社会保険・労務」カテゴリの記事
- 「65歳までの雇用確保の義務化」 35歳以上ミドルの認知度は約6割(2024.08.30)
- 社会保険の適用拡大への対応状況 対象者に「できるだけ適用」半数超(2024.07.15)
- 下請法違反での勧告件数は13件 下請への返還金額37億円は高水準(2024.07.05)
- 24年大手企業の賃上げ率5.58% 1991年以来、33年ぶりの高水準(2024.06.10)
- 一般労働者の平均賃金31.8万円 女性は過去最高の26万2600円(2024.04.30)
「市場創出・就職・人材」カテゴリの記事
- 7月のテレワーク実施率は22.6% 「情報通信業」が56.2%で最上位(2024.09.30)
- 7月のバイト平均時給は1185円「販売・サービス系」が過去最高(2024.09.20)
- 2023年の賃金不払事案は約2万件 対象労働者約18万人、約102億円(2024.09.13)
- 正社員に占める女性割合27.3% 係長以上の女性管理職割合15.1%(2024.09.05)
- 「65歳までの雇用確保の義務化」 35歳以上ミドルの認知度は約6割(2024.08.30)
「企業」カテゴリの記事
- 23年度国税の滞納残高は9276億円 消費税の新規滞納増で4年連続増加(2024.10.03)
- 7月のテレワーク実施率は22.6% 「情報通信業」が56.2%で最上位(2024.09.30)
- 7月のバイト平均時給は1185円「販売・サービス系」が過去最高(2024.09.20)
- 2023年の賃金不払事案は約2万件 対象労働者約18万人、約102億円(2024.09.13)
- 政府、PBが黒字に転換との試算 25年度に初めて8千億円の黒字に(2024.09.10)
「地域・伝統」カテゴリの記事
- 7月のテレワーク実施率は22.6% 「情報通信業」が56.2%で最上位(2024.09.30)
- 7月のバイト平均時給は1185円「販売・サービス系」が過去最高(2024.09.20)
- ふるさと納税の寄附件数過去最高 寄附額1.1兆円と初の1兆円超え(2024.09.17)
- 2023年の賃金不払事案は約2万件 対象労働者約18万人、約102億円(2024.09.13)
- 交付税不交付団体は3年連続増加 名古屋市など6市町増の83団体に(2024.09.02)
「中小企業」カテゴリの記事
- 23年度国税の滞納残高は9276億円 消費税の新規滞納増で4年連続増加(2024.10.03)
- 7月のテレワーク実施率は22.6% 「情報通信業」が56.2%で最上位(2024.09.30)
- 7月のバイト平均時給は1185円「販売・サービス系」が過去最高(2024.09.20)
- 2023年の賃金不払事案は約2万件 対象労働者約18万人、約102億円(2024.09.13)
- 政府、PBが黒字に転換との試算 25年度に初めて8千億円の黒字に(2024.09.10)
「景気・世論・日本人」カテゴリの記事
- 23年度国税の滞納残高は9276億円 消費税の新規滞納増で4年連続増加(2024.10.03)
- 7月のテレワーク実施率は22.6% 「情報通信業」が56.2%で最上位(2024.09.30)
- 国の借金、6月末時点で過去最高 3月末から13兆円増の1311兆円(2024.09.25)
- 7月のバイト平均時給は1185円「販売・サービス系」が過去最高(2024.09.20)
- ふるさと納税の寄附件数過去最高 寄附額1.1兆円と初の1兆円超え(2024.09.17)
「生き方 社会」カテゴリの記事
- 7月のテレワーク実施率は22.6% 「情報通信業」が56.2%で最上位(2024.09.30)
- 国の借金、6月末時点で過去最高 3月末から13兆円増の1311兆円(2024.09.25)
- 7月のバイト平均時給は1185円「販売・サービス系」が過去最高(2024.09.20)
- ふるさと納税の寄附件数過去最高 寄附額1.1兆円と初の1兆円超え(2024.09.17)
- 正社員に占める女性割合27.3% 係長以上の女性管理職割合15.1%(2024.09.05)
「家計」カテゴリの記事
- 7月のテレワーク実施率は22.6% 「情報通信業」が56.2%で最上位(2024.09.30)
- 国の借金、6月末時点で過去最高 3月末から13兆円増の1311兆円(2024.09.25)
- 7月のバイト平均時給は1185円「販売・サービス系」が過去最高(2024.09.20)
- ふるさと納税の寄附件数過去最高 寄附額1.1兆円と初の1兆円超え(2024.09.17)
- 「65歳までの雇用確保の義務化」 35歳以上ミドルの認知度は約6割(2024.08.30)
「働き方」カテゴリの記事
- 7月のテレワーク実施率は22.6% 「情報通信業」が56.2%で最上位(2024.09.30)
- 7月のバイト平均時給は1185円「販売・サービス系」が過去最高(2024.09.20)
- 2023年の賃金不払事案は約2万件 対象労働者約18万人、約102億円(2024.09.13)
- 正社員に占める女性割合27.3% 係長以上の女性管理職割合15.1%(2024.09.05)
- 「65歳までの雇用確保の義務化」 35歳以上ミドルの認知度は約6割(2024.08.30)
« 2023年度物納申請はわずか25件 ここ7年間は百件割れの状況続く | トップページ | 交付税不交付団体は3年連続増加 名古屋市など6市町増の83団体に »
コメント