社長が住む街トップは「港区赤坂」 東京都港区の6.6人に1人が社長
東京商工リサーチが発表した「2023年全国社長の住む街調査」結果によると、全国で社長が住む街のトップは、前回(2021年調査)に続き東京都「港区赤坂」で、唯一、4000人台の4099人が住んでいる。
「赤坂」は都市型の商業施設や繁華街がある一方、高級マンションが建ち並ぶ閑静な住宅地も多い。
米国大使館など各国大使館も点在し、大使館員や外資系企業の社員も多い。
2位は、東京都「新宿区西新宿」の3395人。世界一の乗降客数を誇るJR新宿駅西側に位置し、都庁など高層ビル群が副都心を形成する。
近年はタワーマンション建設が進み、アクセス至便で富裕層の人気を集めている。
3位は、赤坂に隣接する東京都「港区六本木」の3241人。
ひと昔前に流行した「ヒルズ族」で知られる六本木ヒルズが街のランドマークで、若者に人気の街だ。
次いで、4位の東京都「港区南青山」、5位の東京都「渋谷区代々木」まで上位5位の順位は前回と変わらなかった。
東京都以外では、神奈川県の「三浦郡葉山町」が1496人で、58位に。
三浦半島の別荘地で、マリンスポーツやゴルフなどを楽しめ、観光客に人気の鎌倉にも近い。
次いで、大阪府「大阪市西区南堀江」が1418人で65位に。
古い街並みと2000年代以降に増加したタワーマンションが混在し、オフィス街にも隣接している。
87位には、同じく大阪府「大阪市福島区福島」が前回100位から浮上した。