ちば会計

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 「値上げの春」、4月は5100品目 年内値上げ累計2万品目を突破か | トップページ | 今夏賞与、2年連続増加の見通し 平均支給額は15年ぶり40万円超 »

2023年5月 8日 (月)

2021年度分赤字法人割合は61.7% 黒字法人の所得金額は過去最大に

 国税庁が公表した「2021年度分会社標本調査」結果によると、同年度分の法人数は286万4386社(前年度比2.1%増)で、このうち連結親法人は1836社(同0.7%増)、連結子法人は1万5868社(同14.9%増)だった。

 連結子法人を差し引いた284万8518社のうち利益計上法人(黒字法人)が109万917社(同3.8%増)で増加に転じ、欠損法人(赤字法人)は175万7601社(同1.0%増)で2年連続の増加となった。

 この結果、全法人に占める欠損法人の割合は61.7%となり、前年度比▲0.6ポイントと2年ぶりの減少。

このうち連結法人(1836社 )は、利益計上法人が1153社、欠損法人が683社で、欠損法人の割合は37.2% となっている。

2021年度調査では、新型コロナウイルス感染症の影響による企業の業績悪化等が緩和されたことにより、黒字法人の営業収入金額は3年ぶりに増加し、所得金額も2年連続で増加している。

 全法人の営業収入金額は1478兆4551億円(前年度比9.5%増)で、このうち黒字法人の営業収入金額は1142兆7539億円(同16.4%増)と大幅に増加し、3年ぶりに増加した。

 黒字法人の所得金額も75兆5808億円(同18.5%増)と2年連続で増加し、過去最大だった2018年度分(69兆7456億円)を5兆8352億円上回った。

また、法人税額は13兆2464億円(同18.5%増)で3年ぶりの増加となった。

« 「値上げの春」、4月は5100品目 年内値上げ累計2万品目を突破か | トップページ | 今夏賞与、2年連続増加の見通し 平均支給額は15年ぶり40万円超 »

企業」カテゴリの記事

中小企業」カテゴリの記事

法人税」カテゴリの記事

景気・世論・日本人」カテゴリの記事

その他税制」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「値上げの春」、4月は5100品目 年内値上げ累計2万品目を突破か | トップページ | 今夏賞与、2年連続増加の見通し 平均支給額は15年ぶり40万円超 »