ちば会計

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 振替納付の預貯金残高不足に注意 期限内の納付できないと延滞税も | トップページ | 2023年公示地価は2年連続上昇 コロナ禍前への回復傾向が顕著に »

2023年4月12日 (水)

22年の女性の平均賃金は過去最高 男女間の格差は調査以降過去最少

 フルタイムで働く一般労働者の平均賃金は、男女計で前年比1.4%増の31万1800円(平均43.7歳、勤続12.3年)で、過去最高となったことが、厚生労働省がこのほど発表した「2022年賃金構造基本統計調査」結果(有効回答数5万5427事業所)で分かった。

同調査は、10人以上の常用労働者を雇用する民間事業所を対象に、2022年6月分の賃金等(賞与、期末手当等特別給与額については2021年1年間)を調べたもの。

 平均賃金を男女別にみると、男性は前年比1.4%増の34万2000円(平均44.5歳、勤続13.7年)、女性は同2.1%増の25万8900円(同42.3歳、9.8年)となり、女性は9年連続で過去最高を更新し、フルタイムで働く女性の待遇改善が進んだ。

この結果、男女間賃金格差(男性の賃金を100)は、75.7(前年75.2)で、0.5ポイント差が縮まっており、比較可能な1976年(昭和51年)調査以降で過去最少となっている。

 また、主な産業別に賃金をみると、男性では、「金融業、保険業」が48万600円で最も高く、次いで「教育、学習支援業」が43万6600円で続き、最も低いのは「サービス業(他に分類されないもの)」の28万5400円だった。

一方、女性では、「電気・ガス・熱供給・水道業」が32万6500円で最も高く、次いで「教育、学習支援業」が31万6500円で続き、「宿泊業、飲食サービス業」が21万6100円で最も低くなっている。

 

« 振替納付の預貯金残高不足に注意 期限内の納付できないと延滞税も | トップページ | 2023年公示地価は2年連続上昇 コロナ禍前への回復傾向が顕著に »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

市場創出・就職・人材」カテゴリの記事

企業」カテゴリの記事

中小企業」カテゴリの記事

景気・世論・日本人」カテゴリの記事

生き方 社会」カテゴリの記事

家計」カテゴリの記事

働き方」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 振替納付の預貯金残高不足に注意 期限内の納付できないと延滞税も | トップページ | 2023年公示地価は2年連続上昇 コロナ禍前への回復傾向が顕著に »