2022年1~4人事業所の勤労統計 現金給与額は1.6%増の20.3万円
厚生労働省が毎月公表する勤労統計調査は常用労働者5人以上の事業所が対象だが、この補完のため、年に1度、常用労働者1~4人の事業所の賃金、労働時間等の実態を7月31日現在で調査している。
その2022年特別調査結果(有効回答数約1万8741事業所)によると、昨年7月における1人平均きまって支給する現金給与額(基本給+残業代等)は前年比1.6%増の20万3079円となった。
男女別にみると、男は前年比1.4%増の27万216円、女は同1.6%増の15万2984円。
主な産業をみると、「建設業」は26万8871円、「製造業」21万6745円、「卸売・小売業」20万4584円、「医療、福祉」19万3887円、「生活関連サービス業、娯楽業」15万7394円、「宿泊業、飲食サービス業」11万5793円の順。
また、昨年7月までの1年間における、賞与など特別に支払われた現金給与額は25万8268円で、前年比2.0%増だった。
昨年7月における出勤日数は19.2日で2021年より0.1日減少。
男女別にみると、男は20.8日で同0.1日増加、女は18.1日で同0.1日減少。
7月における通常日1日の実労働時間は6.8時間で前年と同水準。
男女別にみると、男は7.5時間、女は6.3時間となった。
通常日1日の実労働時間別に労働者構成をみると、「4時間以下」13.9%、「5時間」8.6%、「6時間」8.8%、「7時間」16.8%、「8時間」44.9%、「9時間以上」6.9%となった。
« 30億円超の富裕層への課税強化 “1億円の壁”是正は今後の課題 | トップページ | 国外財産調書、約1.2万人が提出 前年比6.9%増で8年連続の増加 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 財務省、23年度賃上げ動向調査 「ベア」を行う企業は6割超に(2023.05.26)
- 財務省、23年度賃上げ動向調査 「ベア」を行う企業は6割超に(2023.05.26)
- 3月のバイト平均時給は1143円 フード系が1100円で過去最高更新(2023.05.18)
- 税理士試験は8月8日~10日実施 合格者の発表は11月30日の予定(2023.05.15)
- 今夏賞与、2年連続増加の見通し 平均支給額は15年ぶり40万円超(2023.05.11)
「市場創出・就職・人材」カテゴリの記事
- 財務省、23年度賃上げ動向調査 「ベア」を行う企業は6割超に(2023.05.26)
- 財務省、23年度賃上げ動向調査 「ベア」を行う企業は6割超に(2023.05.26)
- 3月のバイト平均時給は1143円 フード系が1100円で過去最高更新(2023.05.18)
- 税理士試験は8月8日~10日実施 合格者の発表は11月30日の予定(2023.05.15)
- 2023年度の新入社員のタイプは「AIチャットボットタイプ」(2023.04.21)
「企業」カテゴリの記事
- インボイス登録要否相談会開催 免税事業者対象に事前予約制で(2023.05.31)
- 財務省、23年度賃上げ動向調査 「ベア」を行う企業は6割超に(2023.05.26)
- 財務省、23年度賃上げ動向調査 「ベア」を行う企業は6割超に(2023.05.26)
- 調査課所管法人の申告内容の誤り 1位は外国税額控除等に関する誤り(2023.05.22)
- 3月のバイト平均時給は1143円 フード系が1100円で過去最高更新(2023.05.18)
「地域・伝統」カテゴリの記事
- 財務省、23年度賃上げ動向調査 「ベア」を行う企業は6割超に(2023.05.26)
- 財務省、23年度賃上げ動向調査 「ベア」を行う企業は6割超に(2023.05.26)
- 3月のバイト平均時給は1143円 フード系が1100円で過去最高更新(2023.05.18)
- 税理士試験は8月8日~10日実施 合格者の発表は11月30日の予定(2023.05.15)
- 「専門実践教育訓練」の指定講座 4月1日付で新規講座は229講座に(2023.02.23)
「中小企業」カテゴリの記事
- インボイス登録要否相談会開催 免税事業者対象に事前予約制で(2023.05.31)
- 財務省、23年度賃上げ動向調査 「ベア」を行う企業は6割超に(2023.05.26)
- 財務省、23年度賃上げ動向調査 「ベア」を行う企業は6割超に(2023.05.26)
- 調査課所管法人の申告内容の誤り 1位は外国税額控除等に関する誤り(2023.05.22)
- 3月のバイト平均時給は1143円 フード系が1100円で過去最高更新(2023.05.18)
「景気・世論・日本人」カテゴリの記事
- 財務省、23年度賃上げ動向調査 「ベア」を行う企業は6割超に(2023.05.26)
- 財務省、23年度賃上げ動向調査 「ベア」を行う企業は6割超に(2023.05.26)
- 3月のバイト平均時給は1143円 フード系が1100円で過去最高更新(2023.05.18)
- 税理士試験は8月8日~10日実施 合格者の発表は11月30日の予定(2023.05.15)
- 今夏賞与、2年連続増加の見通し 平均支給額は15年ぶり40万円超(2023.05.11)
「生き方 社会」カテゴリの記事
- 財務省、23年度賃上げ動向調査 「ベア」を行う企業は6割超に(2023.05.26)
- 財務省、23年度賃上げ動向調査 「ベア」を行う企業は6割超に(2023.05.26)
- 3月のバイト平均時給は1143円 フード系が1100円で過去最高更新(2023.05.18)
- 税理士試験は8月8日~10日実施 合格者の発表は11月30日の予定(2023.05.15)
- 2023年度の新入社員のタイプは「AIチャットボットタイプ」(2023.04.21)
「家計」カテゴリの記事
- 財務省、23年度賃上げ動向調査 「ベア」を行う企業は6割超に(2023.05.26)
- 財務省、23年度賃上げ動向調査 「ベア」を行う企業は6割超に(2023.05.26)
- 3月のバイト平均時給は1143円 フード系が1100円で過去最高更新(2023.05.18)
- 今夏賞与、2年連続増加の見通し 平均支給額は15年ぶり40万円超(2023.05.11)
- 「値上げの春」、4月は5100品目 年内値上げ累計2万品目を突破か(2023.05.01)
「働き方」カテゴリの記事
- 財務省、23年度賃上げ動向調査 「ベア」を行う企業は6割超に(2023.05.26)
- 財務省、23年度賃上げ動向調査 「ベア」を行う企業は6割超に(2023.05.26)
- 3月のバイト平均時給は1143円 フード系が1100円で過去最高更新(2023.05.18)
- 税理士試験は8月8日~10日実施 合格者の発表は11月30日の予定(2023.05.15)
- 2023年度の新入社員のタイプは「AIチャットボットタイプ」(2023.04.21)
« 30億円超の富裕層への課税強化 “1億円の壁”是正は今後の課題 | トップページ | 国外財産調書、約1.2万人が提出 前年比6.9%増で8年連続の増加 »
コメント