年間1兆円以上規模の「アルムナイ経済圏」 意外な実態から見えるマーケティングの本質
パーソル総合研究所が公表した、企業のアルムナイに関する調査結果が興味深い。
アルムナイとは離職者のこと。同所は離職者と元在籍企業、元同僚が行う経済的取引の範囲を「アルムナイ経済圏」と定義。その規模が年間1兆1,500億円にのぼると試算した。
しかも、元在籍企業と良好な関係を築いている離職者は「ポジティブな評判を広めやすく」、元在籍企業との「取引・利用が起こりやすい」という。
離職者が元在籍企業に対してネガティブな感情を持つのは当たり前だと思う向きもある。しかし、終身雇用が崩壊した現在、転職はもはやスタンダードなキャリアアップ手法であり、離職者を資産と考える動きも目立つ。
たとえば三菱商事や三井物産は、アルムナイコミュニティの形成に力を注いでおり、アクセンチュアは「アルムナイ採用」と銘打った再雇用を推進している。これらの取り組みは、とりわけ出産・育児を経て改めて働こうとする女性と親和性が高いことは言うまでもない。
マーケティングの観点でいえば、自社のことをよく知る彼らは良質な口コミを生み出せるポテンシャルを持った存在。いつ社員が離職者になってもいいよう、日頃からコミュニケーションを深めることが「アルムナイ経済圏」を生かすことにつながる。
だとすれば、顔も知らない不特定多数にいきなり施策を打つよりも、まずは社員からコンバージョンを獲得できるよう務めるべきではないか。そうすれば、「アルムナイ経済圏」を構築できるだけでなく、マーケティング施策の練度も上がっていくだろう。
« 「紙の通帳」有料化に見る銀行の凋落 フィンテックに駆逐される日は近い? | トップページ | 酒類の手持品課税10月1日実施 引上対象酒類が1800ℓ以上は申告 »
「市場創出・就職・人材」カテゴリの記事
- 2023年の賃金不払事案は約2万件 対象労働者約18万人、約102億円(2024.09.13)
- 正社員に占める女性割合27.3% 係長以上の女性管理職割合15.1%(2024.09.05)
- 「65歳までの雇用確保の義務化」 35歳以上ミドルの認知度は約6割(2024.08.30)
- 精神障害の労災申請は過去最多 業務上の労災の認定も過去最多(2024.08.06)
- 23年労災災害発生の度数率は上昇 死傷者1人平均労働損失日数は減少(2024.06.28)
「景気・世論・日本人」カテゴリの記事
- ふるさと納税の寄附件数過去最高 寄附額1.1兆円と初の1兆円超え(2024.09.17)
- 政府、PBが黒字に転換との試算 25年度に初めて8千億円の黒字に(2024.09.10)
- 正社員に占める女性割合27.3% 係長以上の女性管理職割合15.1%(2024.09.05)
- 交付税不交付団体は3年連続増加 名古屋市など6市町増の83団体に(2024.09.02)
- 「65歳までの雇用確保の義務化」 35歳以上ミドルの認知度は約6割(2024.08.30)
「生き方 社会」カテゴリの記事
- ふるさと納税の寄附件数過去最高 寄附額1.1兆円と初の1兆円超え(2024.09.17)
- 正社員に占める女性割合27.3% 係長以上の女性管理職割合15.1%(2024.09.05)
- 「65歳までの雇用確保の義務化」 35歳以上ミドルの認知度は約6割(2024.08.30)
- 夏休みの国内旅行者数6800万人 国内旅行平均費用は4万2000円(2024.08.19)
- 精神障害の労災申請は過去最多 業務上の労災の認定も過去最多(2024.08.06)
« 「紙の通帳」有料化に見る銀行の凋落 フィンテックに駆逐される日は近い? | トップページ | 酒類の手持品課税10月1日実施 引上対象酒類が1800ℓ以上は申告 »
コメント