ちば会計

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« なぜ楽天このタイミングで携帯電話事業に参入? 「後発」を強みに変える経営手法に注目! | トップページ | 新卒採用で「役員“逆”面接選考」を実施! インパクト重視? 実は緻密「ぱど」の採用戦略 »

2018年3月12日 (月)

半年ごとに納められる「納期の特例」 適用しても1ヵ月ごとの納付も可能

 源泉徴収した所得税及び復興特別所得税は、原則として、給与などを実際に支払った月の翌月10日までに国に納めなければならないが、給与の支給人員が常時10人未満の源泉徴収義務者は、源泉徴収した所得税及び復興特別所得税を、半年分まとめて納めることができる特例がある。
 
これを「納期の特例」という。主に小規模事業者向けの特例であり、源泉徴収義務者全体のうち約7割超が適用しているという。この特例の対象となるのは、給与や退職金から源泉徴収をした所得税及び復興特別所得税と、税理士、弁護士、司法書士などの一定の報酬から源泉徴収をした所得税及び復興特別所得税に限られている。
 
 この特例を受けていると、その年の1月から6月までに源泉徴収した所得税及び復興特別所得税は7月10日、7月から12月までに源泉徴収した所得税及び復興特別所得税は翌年1月20日が、それぞれ納付期限になる。
 
ところで、納期の特例を適用しているからといって、必ずしも半年分まとめて源泉所得税を納付する必要はなく、例えば、1ヵ月や数ヵ月ごとに納付することも認められている。
 
仮に、多くの利益が生じた月であれば、同特例の適用による納期限まで待たずに、原則通り、1ヵ月分の源泉所得税を翌月に納付しても問題はない。納期の特例は、あくまで原則の納期限を“半年ごとに延長”するものであり、それを強制する特例ではないのだ。
 
 

« なぜ楽天このタイミングで携帯電話事業に参入? 「後発」を強みに変える経営手法に注目! | トップページ | 新卒採用で「役員“逆”面接選考」を実施! インパクト重視? 実は緻密「ぱど」の採用戦略 »

国税・法案・申告・e-tax」カテゴリの記事

所得税」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« なぜ楽天このタイミングで携帯電話事業に参入? 「後発」を強みに変える経営手法に注目! | トップページ | 新卒採用で「役員“逆”面接選考」を実施! インパクト重視? 実は緻密「ぱど」の採用戦略 »