ちば会計

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 消費税軽減税率を17年4月から導入 酒類・外食を除く飲食料品に適用 | トップページ | 企業価値向上表彰 大賞はピジョン(株) 優秀賞は日本ハムとカシオ計算機の2社 »

2016年1月18日 (月)

3年連続でベースアップが実現か 黒田総裁も個人消費の底上げ望む

 春の賃金交渉といえば「春闘」だが、安倍政権になってだいぶ様相が変わってきた。春闘は死語と化した。なぜなら安倍首相に加え日本銀行の黒田総裁まで本来の持ち分を超えて労使に賃上げを迫るような言動が目立つ。

 

今年の連合の新年交歓会に黒田総裁が出席したことをマスコミは「異例」と表現したが、そこまでして政府・日銀はデフレ脱却(2%の物価上昇率目標達成)を賃金上昇=消費行動(個人消費の底上げ)に求めたのだ。

 

 昨年、黒田総裁は経団連の審議委員会で講演した。2%目標の達成後の経済では「企業・家計にとって合理的な行動は、現預金の保有ではなく、投資・消費をすることだ」と指摘した。

 

 これで今年も賃上げムードは盛り上がり、現在、大手企業は軒並み右ならへのスタートラインに立った。というのも大手にとって円安や原油安で企業業績が改善し、15年春闘まで2年連続でベースアップが実現したものの、一方で消費の勢いは鈍いといったジレンマに悩む。

 

 焦点は中小企業まで賃上げムードが波及するかどうかだ。日本商工会議所の三村明夫会頭は3経済団体の新年会で「大企業は、下請けへの値下げ圧力を是正してほしい」と要請。

 

中小企業の賃上げには「業績が回復した大企業が取引先の中小企業への値下げ要請を緩和することが前提になる」と、厳しい要求を突きつけた。

  

 

千葉和彦税理士事務所、千葉経営企画㈱メインHP

携帯版HP

千葉経営企画

スマホ版HP

 

 

 

« 消費税軽減税率を17年4月から導入 酒類・外食を除く飲食料品に適用 | トップページ | 企業価値向上表彰 大賞はピジョン(株) 優秀賞は日本ハムとカシオ計算機の2社 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

市場創出・就職・人材」カテゴリの記事

企業」カテゴリの記事

中小企業」カテゴリの記事

法人税」カテゴリの記事

景気・世論・日本人」カテゴリの記事

生き方 社会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 消費税軽減税率を17年4月から導入 酒類・外食を除く飲食料品に適用 | トップページ | 企業価値向上表彰 大賞はピジョン(株) 優秀賞は日本ハムとカシオ計算機の2社 »