ちば会計

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« 復興特別所得税の記載漏れ申告者 2014年分は約7万人と大幅に減少 | トップページ | 進むICTを利用した確定申告推進 56.5%に達した所得税申告書提出人員 »

2015年7月 1日 (水)

次代のクルマはソフトウエアだ!! 米グーグルに追い付け、追い越せ

 米国の市場調査会社の発表で、2035年には自動運転車の年間の世界販売台数は約1180万台に達し、自動車販売全体の9%を占めるという。

先行の米グーグルなど海外勢に対抗できるか、クルマ市場は新たな時代に入る。日本、欧米の自動車メーカーも「次代のクルマはソフトウエア開発だ」という共通認識にある。

 20世紀はこれまでの「技術の壁」を軽々と飛び越え、21世紀はIT―電子・情報技術と重厚長大工業がインタフェース(ハードとソフト、アプリ・ネットの融合)する時代だ。

その一番手が自動運転技術→ロボットタクシーなど次代の技術革新進行中の自動車産業といえる。

先日の「世界ICTサミット2015」でのシンポジウム「インテリジェント化するモビリティ」ではクルマの今後の移動や交通インフラに与える影響を、

出席パネラーは異口同音に「ネット化、知能化の波がありインテリジェント化する」「技術の供給にとどめず、商業化(市場投入)も視野に入れた戦略がイノベーションを進化させる」と世界の潮流はソフトウエアだと語る。

消費者目線で「大量生産は減り自由にカスタマイズして楽しめる車のつくり方を提案する」との見方は、カスタマイズ(顧客志向)商品という楽しみ方こそ、今後も自動車産業界の宿願だ。

消費者に受け入れられる次代のコンセプト車開発で米国の巨大企業が先行するが、市場では群雄割拠の予感がする。

 

 

千葉和彦税理士事務所、千葉経営企画㈱メインHP

携帯版HP

千葉経営企画

スマホ版HP

 

 

« 復興特別所得税の記載漏れ申告者 2014年分は約7万人と大幅に減少 | トップページ | 進むICTを利用した確定申告推進 56.5%に達した所得税申告書提出人員 »

市場創出・就職・人材」カテゴリの記事

プライベートブランド(PB)」カテゴリの記事

企業」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 復興特別所得税の記載漏れ申告者 2014年分は約7万人と大幅に減少 | トップページ | 進むICTを利用した確定申告推進 56.5%に達した所得税申告書提出人員 »