パート労働情報サイトがリニューアル ~来年、改正パート労働法施行に合わせ~
厚労省の「パート労働ポータルサイト」がリニューアルされた。今回のリニューアルは、正社員と差別的な取り扱いが禁止される対象範囲の拡大などを盛り込んだ改正パートタイム労働法が15年4月から施行されることに合わせたもの。改正趣旨に沿って均等・均衡待遇の確保やパート労働者のキャリアアップなどを支援するため次の新たなコンテンツが追加された。
(1)パート労働者活躍企業診断サイト(パートの雇用管理や正社員との均等・均衡待遇の現状と課題をチャートなどで確認できる)
(2)パート労働者活躍企業宣言サイト」(パートの活躍推進のために自社で行っている取り組みなどをPRできる)
(3)パート労働者キャリアアップ支援サイト(スキルアップやキャリアアップしたパートの事例紹介やセミナーの案内、メールによるキャリア相談などパート向けの情報を掲載)
このうち(1)は「パート指標で診断しよう!」の副題がつく。パートタイム労働者均等・均衡待遇指標(パート指標)を活用し自社のパートの活躍推進の取組状況を設問に回答すると診断結果がレーダーチャートや義務履行状況表などで表示される。
リニューアルサイトには雇用する事業主には正社員との均等に一層の取組をし、パート労働者にはキャリアアップを図る努力をすることで労使の相乗効果が職場の活気を生む狙いがある。
« 消費増税2017年4月へ1年半延期 ~2015年度税制改正へも大きな影響~ | トップページ | 東京オリンピック開催を視野に ~ゴルフ場利用税の廃止問題が浮上~ »
「市場創出・就職・人材」カテゴリの記事
- 改正高年齢雇用安定法が4月1日に施行 福利厚生やマネジメントの充実が必須に(2021.04.09)
- コロナ禍で事業転換を図る企業に 大切な「VRIO」の視点とは?(2021.03.22)
- 事業再構築補助金 補助率の高い 「緊急事態宣言特別枠」が新たに追加(2021.03.05)
- 新SNS「Clubhouse」がブームとなった背景は? 音声市場の現在地と、ビジネス活用の可能性(2021.02.13)
- テレワークの導入費用に注意! 「支給」、「貸与」で異なる課税(2021.01.18)
« 消費増税2017年4月へ1年半延期 ~2015年度税制改正へも大きな影響~ | トップページ | 東京オリンピック開催を視野に ~ゴルフ場利用税の廃止問題が浮上~ »
コメント